



今日はみんながクロカンデー‼️唯ちゃんを皮切りに続々五井山から外へ飛び出していきます。唯ちゃんは一本目またまた音羽にランディングで寂しそうな声が無線から聞こえます。追いかけた岩瀬くんは1350で岡崎方面に向かうとのことで体験タンデムの終わった私は息子の純哉とそそくさとタンデムクロカンで追いかけました。
途中岡崎市総合運動公園付近上空で岩瀬くんと入れ替わり先に進みます。岩津付近でまたも雲底でトヨタ自動車であげ直し豊田スタジアム付近で雲が終了なので今夜の花見のために終了!
純哉も景色が次々と変わっていくエキサイティングなフライトに大興奮で喜んでました。これから、こんな事やってあげれることもないだろうからほんと良かった‼️
三河一宮に降りたズーさんの電車待ちで純哉リクエストの岡崎公園🌸🍶✨中。
ゆいちゃん2本目いちごちゃんそそのかして豊田市までフライト中。どこまで行けるかな?
今日の体験のかたは知立市からお越しのご家族さま。中学生のお嬢さんフライトに大興奮でニッコニッコで花見も出来て最高でした。
スポンサーサイト
今日はみんながクロカンデー‼️ゆ







今日は浜松や桑名からお越しのお客様です。一人乗り体験をやりたいとのことなので久しぶりの高塚へ。土砂崩れの修復工事で高塚海岸には降りられなかったので伊古部に行きます。体験にはちょうど良い風で、みんなすぐに飛べるようになりましたね!皆様10本以上飛んで終了~♪そんなに暑くなかったし、いい運動になったみたい。スクールは竹内さんが高塚2本ぶっ飛んでから五井山へ移動。五井山でも1本フライト、春で上げ下げある風の中でしたがサーマル少し回したり、とっても良い練習になりました。
冬でも時間作って来てくれた竹内さん!確実に上達して来てますね。冬眠してる先輩方~、抜かされちゃいますよ(笑)

今日お見えになった体験さんはお母さんが飛びたいから来ましたの優しい息子さんとその彼女。今日は息子の純哉に手伝ってもらってましたがなんと同じ高校の1つずつ違いの同窓生。お互いの知人の話などで盛り上がりました。
フライトも思ったよりソアリング出来て楽しんだおふたりとお母さんでした。
その後は衣笠飛んで五井山でフライト遅いのであまり浮きませんでした。ふじたさんいいランディングのアプローチ。じゅんやは1年ぶりのフライトも結構うまくこなしてました。

今日の体験さんはお誕生日フライトに来ましたのお嬢さんとお友達。はしが転んでも笑ってる楽しいお二人です。ハッピーバースデイの歌とクラッカーでテイクオフ。嬉しそうな声が空から届いてきます。おめでとうございます。ジェットコースター大好きお友達は激しめバージョンで盛り上がってました。
そして、いちごちゃんの甥っ子さんもパラグライダー体験ドキドキ感が伝わってきますが降りると楽しかったよとお母さんに話されてました。そのあと一人乗りパラグライダーで汗かいて楽しんでました。
スクールはズーさんとタンデムで課題のチェックと練習してソロでの練習ピッチング、ローリングといい感じで進んでいましたが、フィギュアエイトでスピンから失速、前つぶれのパラシュートの山チンやっちゃいました。翼端チェックしながら旋回する。入らないときは止める。シュートの時はバシッと止めるなど上手いんだけど出来なかったところを意識的に練習するといいですよね。
先週はクロカンで楽しかったけど今週は山チンで残念でした。
でも山チン回収2個は大変でした。
今日はパラグライダーのカップルお二組と男性のセット体験。いい条件の中ソアリングフライトを楽しんでいただけました。
とても喜んで頂いてこちらも嬉しくなりました。男性はその後一人乗りで遊んでましたがかなり上手に出来るようになっていました。
とても喜んで頂いてこちらも嬉しくなりました。男性はその後一人乗りで遊んでましたがかなり上手に出来るようになっていました。

電車でクロスカントリー楽しいですね。どこまでもいける夢が広がります。では、電車の通っていない所はどうなのと言う事ですが、山の中も結構バスが走っています。ただ、土日祝や、日中の運行が無いなどが結構ありますので要チェックになりますね。
路線図ドットコムでチェックしてね。

クロカン行くときは回収考えちゃいますね。この前のクロカンはズーさん掛川から天龍浜名湖鉄道、JR東海、名鉄と乗り継いで帰ってきました。昨秋私が新城行ったときにはJR飯田線で帰ってきました。車窓を眺めながらフライトをほくそ笑みながら振り返るのもとても楽しいものです。
東海地方でのクロカンは平地近くが多いので近くに電車がそこそこ走っていますので結構気楽にクロカンでれますね。ただ山の中に入るとバスになりますが土日祝は運休も多いので注意しなければいけないですね。
電車路線図と風を見てクロカンに出るのもまた楽しいですよ。
車を1台本宿駅近くの駐車場に於いておくと便利ですね。ショップ側の少し離れた所なら1日400円とかなりお得に利用できますよ。

今日は五井山から記録出ちゃいました。今年はサーマルの活性が良くて今日も気温減率が良い予報でクロカンチャレンジデー。
ズーさんがやりました。静岡県掛川市までいっちゃいました。私はゆいちゃんパイロットでのタンデムクロカン狙い。昼過ぎまでずっと山を磨き続けてサーマル待ちますが西風強めでサーマルは風で流されて上りが悪くみんな苦労します。五井山周りには雲が出ずさらに周りの雲も消えて行きます。1時間ぐらいそんな状況で今日はダメかなとあきらめかけたところで1200mまで上昇。
微妙に雲がある宮路山側に動き始め少しばかり上げなおして豊川方面へ。そのころさかもとさんが走り始めますと初めてのクロカンへ。続けてズーさんも出ますと連絡。
さかもとさんは音羽に向かってフライト。タンデムも音羽へ向かいますがやはり西風強くサーマル弱めで流されて上げきれません。ここでも30分ほど粘りました坂本さんに続いてランディング。
さて、ズーさんは無線で東に14㎞ですの連絡。そのまま行っちゃいますで途中50kmまで無線が届き五井山記録を確認。そのあと掛川の原田に降りましたの連絡、調べてみると65kmほどのフライトになってました。おめでとう!
電車で帰りを待って名古屋めしのとんかつ浜名の味噌カツ食べながら話を聞きました。嬉しそうに話してくれて次も期待できますね。

今日はこんどうYさんが孫呼んでいい?暇そうなのでクロカンイクゾーと張り切っておりましたが、午前はお孫さんとタンデム。言葉は少ないですが問いかけると楽しいです。すごいと喜んでくれてのランディング。
孫を追いかけておじいいちゃんもテイクオフ。回すの怖いと言ってますが、高度が高いのでとりあえず回ってもらいます。慣れてきたころに自分でやって見てと無線入れるとレベルキープぐらいの上昇風でずっと回し続けてます。さっきまでこわいって言ってましたよね。お孫さんにいいとこ見せれて良かったですね。かっこいいおじいちゃんがインプットされちゃいましたね。

今日もまたまた東京から名古屋めし食べに来ましたの男性が。ほんとに名古屋めしブレーク中なのかも。
ほとんど食べ回って昨日はエビフライでしたとのこと。
さて、お二組はともにパラグライダーセット体験でまずは一人乗り体験から。程よい風で体験開始します。みなさん浮いてはきゃーたのしーと大はしゃぎでたくさん遊んでました。出来るようになってくると楽しいよね。
風も良くなってきたお昼にはタンデムフライトにチャレンジ!高さはどれくらいなんですか?と少しビビり気味ですが飛び出すとすごいーい。たのしー。こんなの初めてとまたまた大喜びの皆さんです。降りてからは目に焼き付いて離れません。また来ますと笑顔で話してくれました。楽しんでくれてよかったです。
さてななかちゃんは朝からフライトこのところ一気に落ち着いたフライトが出来るようになって上手くなってきてます。サーマルも頑張って回して楽しそう。条件良かったらクロカンタンデム行こうね。
土日初心者も、パイロットも良い予報ですよ。体験の方もばっちりな予報。いい条件でフライトしましょう。



今日は五井山だと思ったんですが終日衣笠でした。体験のお客様は名古屋からお越しの看護師さん、お昼頃蒲郡駅で合流して衣笠へ向かいます。スクールは藤田さんで今年はちゃんと起きて朝ショップに来てるようでヤル気です(笑)衣笠ほどよい風で藤田さんテイクオフばっちりな感じ。体験の看護師さんは終始絶叫して良いストレス解消になったみたいです。スクールも興味を持っていたので是非お気軽にお試し入校してくださいね。パイロット取ればいろんな所で飛べますよ~♪
明日は五井山良さそうです!

今日は、前日名古屋どまりで名古屋飯の味噌カツ食べて美味しかったーの女子大生のお2人がパラグライダータンデム体験。先日は東京からの名古屋飯だったので全国的に人気沸騰中かも?ほんとかなー?ショップ近くのとんかつ浜名も美味しいですよ!
さてついた時はまだ弱めなので一回お待ちいただきくろべさんときよちゃんがフライトブローはありますが飛ぶとサイドの風です。なので多少荒れてますが面白いサーマル条件できよちゃんは仕事を忘れてがち遊んでました。ずいぶん上手になっていい感じだね。
下あついのに上寒い。いい条件じゃーん!クロカンいきたーい!
ちなみに五井山ショップラン周りの若木の桜はほとんどの木が既に満開。今年の桜は早すぎでしょう!幹事さん苦労しそうですね。
明日も五井山GOODな予報。スクールも体験もご予約待ってまーす。木曜は特にクロカン条件になりそうです。

今日は昨日の風が残って強風に。残念ながら飛べませんでした。
でも、水仙や桜が咲いて春本番に近づいています。
そんな日ですが今日はくろべさんのパラグライダーライン交換とパラシュート入れ替えなどやってました。
明日から週末まで金曜以外ずっと良い予報になってます。パラグライダー体験いい条件ですよ。

今日はよさげ予報から少し強め予報に変わりましたが途中は弱い感じ。でも着いた頃には風が入ってきました。テイクオフで強めかなと待つと少し風が落ち着いたときにパラグライダースクールの皆さんこぞってフライト。パラグライダータンデムも急いで飛び出します。
飛べばそこそこいい条件で愛西市からお越しの母娘さんは前日岡崎宿泊での気合の入れよう。近頃ホテル宿泊出お越しのお客様多くなってます。飛ぶ前にはお嬢さんがここから飛ぶのとびびっていましたがテイクオフはしっかり走ってくれました。とんだ後は少しこわかったけど楽しかったですとこわばった顔から笑顔に変わっていました。お母さんも嬉しそうに笑顔でとても良かったですね。
他はお二組の西尾や安城、名古屋市、三重県などからお越しの男子大学生がたのしーうれしーフライトで大満足でした。
ぽつぽつ人が来ましたが最後の山崎君は強風に阻まれテイくオフ断念。50kmの風になったので飛ばなくて良かったね。
ベトナムのズーさんは衣笠の飛び方分かってきてポジショニングも強くなる前の離脱のタイミングもよくなった感がありました。
今日は残念ながらパラグライダースクールは風強く岡崎ショップで事務処理。昼からはわたなべさんが秋田への転勤前に顔を出してツリーラン脱出練習。仕事が落ち着いた近藤さんに見て頂きました。最後まで真面目にきちんと考えれてました。秋田に帰ってもガンガン飛んで下さいね!
私はパイロット前のさださん相手にヒューマンエラーの講習。生まれてこの方ヒューマンエラーがない私にとっては難しい講習ですね!
夕方はクラブ役員会で皆さん真面目に会運営について会議してました。
クラブ会報に記事頂戴との話ですので皆さんも書いてくださいね。お待ちしてます。
私はパイロット前のさださん相手にヒューマンエラーの講習。生まれてこの方ヒューマンエラーがない私にとっては難しい講習ですね!
夕方はクラブ役員会で皆さん真面目に会運営について会議してました。
クラブ会報に記事頂戴との話ですので皆さんも書いてくださいね。お待ちしてます。
昨日は雷雨すごかったですね。でもこれで一気にあったかくなって春満開になりそうですね。飛んでても寒さを感じないフライトも多くなってきてますしね。
今週末の日曜はいい予報となってます。月末は花見フライトが見ごろかもです。
日曜日体験まだまだ入りますよ。来週いい予報が続きますので卒業記念に大空に羽ばたきませんか。ご予約お待ちしてまーす。
今週末の日曜はいい予報となってます。月末は花見フライトが見ごろかもです。
日曜日体験まだまだ入りますよ。来週いい予報が続きますので卒業記念に大空に羽ばたきませんか。ご予約お待ちしてまーす。

今日はくろやなぎさん一人ですがとてもいい条件でした。出たはなはぎりぎりでしたが、日差しが漏れてくると徐々にサーマルが活発になり、みため1000mぐらいまで上がってました。まだサーマル迷ってる感じだけどたくさん飛べば慣れてきますよ。
昼からは検定練習やってからのパイロット検定です。テイクオフでは緊張してため息連発でしたが飛び出すと概ねいい感じでのフライトになりました。合格でいい笑顔でいい一日の締めになりました。

今日は東京、神奈川からの女子大生のお二人岡崎市の有名Youtuberの東海オンエアーのファンで紹介場所巡礼に来ましたとのこと。名古屋飯の味噌煮込み食べましたー。昼は北岡崎のラーメン。夜はひつまぶしです。とやる気満々。
ついでだけどパラグライダー体験やりたいと参加していただきました。初めてのパラグライダータンデムにめちゃ興奮空から山に嬌声が響いてました。遠くから来ていただいてありがとうございました。Youtubeにあげといてね。
と家で話したら子供がリーダーと写真撮ってもらったよ。と見せてくれましたよ。また遊びに来てね。
もうお一組は学校卒業のお嬢さん4人組。あと1か月羽伸ばせるので飛びに来ました。とかわいい看護婦さんの卵の4人組。こちらのお嬢さん方も負けず劣らず大興奮。あそこが知多半島?と三河湾周りのの景色を堪能。ジェットコースターVerにもとても喜んでくれました。また来ますと嬉しい言葉をたくさん頂けました。

今日はなぜか北名古屋市からお越しのお2組のお嬢さん方とカップルの方が良い条件でのパラグライダーでタンデムフライト。ぽかぽかな日差しの中蒲郡の空をご堪能いただけました。きゃーたのしー連発な春らしい賑やかなフライトになりました。
スクールは終日良いサーマル条件でサーマルフフライトを存分に楽しんだみたいです。
私は福井県ジャム勝山スクールツアーの対応で豊橋市は高塚へ。向かってる最中におだくんが五井山離脱で新城方面へクロカンスタート。フライト状況などをBONXで会話しながのクロカンで管理側としては抜群の安心感。新城エリアでじもちーとからんで飛んで三ケ日狙います。でBONX電池切れ。充電しといてね。夕方オギーから三ケ日まで飛んできてまだ飛んでるよーの連絡。何時間飛んでるの元気すぎだわ。
さて高塚で久々のジャム勝 堀さんたちと合流。南風は入っていますが弱いので残念ながらすっ飛びフライトでした。春だから弱くても浮くかもーと思いましたがだめでした。でも太平洋側晴れてて気持ちいいとニコニコな皆さんでした。こりずにまた遊びに来てくださいね。
スクールやまもとさんテイクオフ上手くなってますね。


今日は桃の節句に南風予報。扇澤さんもご来店なのに体験パラグライダーはキャンセル。パイロットばかりなのでクロカンに行くかーと盛り上がっちゃいます。
五井山登って風待ちしますがフォローメインでごくたまにヨワヨワな南風。ゆいちゃんほとんどフォローの中行きまーす。無風でテイクオフでばっちりテイクオフして上げ始めます。オギーがゆいちゃんよく行くねー強いよねーとおほめの言葉がこぼれてました。
それからみんな無風から弱い南風で間が空いてテイクオフ。オギーが1000mぐらいで待ちますが待ってる間に高層雲が張ってきちゃいました。クロカンコースのベトナム、ズーさんも朝クロカン目標値のチェックをしましたがあげ切れずに残念。
終日、上層北風で北向いてソアリングでした。
明日は五井山と高塚両方別れてのスクールになります。遊びに来てね。
>>>まだまだ体験予約受付中!明日もOK<<<