




今日お越しのカップル。彼女がバースデイで朝まで秘密でご来店。先日の彼氏と違ってノリノリのお嬢さんは飛びたくて仕方ない感じ。サクサクとセッティングしてハッピーバースデイを歌いながらのテイクオフ。今日は富士山や伊豆までも見える視程のいい条件できれーい。気持ちいい。すごーいの連発です。一生の思い出になりました。最高です。のことばにこちらもほっこり。
いい条件で良かったねー。お幸せにー!!!!!!
もうお一組は会社の同僚の三名のお嬢様。去年飛びに来たんですよー。と超うれしい一言。中国の方がテイクオフで泣いちゃったときに来てました。あーあの時のことは覚えてますよー。やめるー、飛びたい。やめるー。飛びたいと大変でした。
さてフライトは引き続き最高条件で全員感動のフライト。やっぱりきれーい、来てよかったーなどなどを連発の皆さまでした。
来年もまた来てねー。また来まーすと。かわいーーお嬢さんたちでした。
スポンサーサイト

今日は南東なので蒲郡市五井山集合にしましたが豊橋から参加の体験の方は自転車でテイクオフへ登っちゃう元気な68歳。
でも、風が強そうなので豊橋市の高塚に変更。わざわざ30㎞の道のりを自転車できて頂きましたが自転車キャラバンに乗せて戻っちゃいます。ごめんなさい。
車の中でお話を聞くと学生時代からグライダー始めて教官もやってたとのことで簡単に飛べるパラグライダーで空の夢もう一度と遊びに来てくれました。
着くと強めだけど正面の風でいい感じなのでパラグライダースクールのふじたさんからフライト・ガンガン上がりますが動ける条件で遊びます。
すぐにパラグライダー体験もテイクオフ。場所によっては動きづらくなる感じですが高く上がってコントロールもしてと楽しんで頂きました。そのあとは砂浜での一人乗り体験でしっかり遊んでいただきました。
ふじたさんも砂浜からのソアリング狙ってみましたが細かいコントロールがまだ出来てないので残念。グラハン練習するといいよ。

今日のパラグライダー体験は二月前ほどから彼氏の誕生日にプレゼントしたいとご予約されてたけなげな女の子。連れてこられた彼氏は高いとここわいよーとぐだぐだになってます。
でもセッティングして飛ぶときには気持ちを切り替えてばっちりフライト。飛んだらたのしー。景色いいと結構楽しんでました。
スクールはわたなべさんが終日サーマルで遊び倒してました。4回ほど雲底付いて遊んでました。と楽しそうにお話。始めて有給で遊びに来てけど良かったですね。
みやしたさんはプライマリー実技と学科両方の検定に見事合格。大分良くなって来てます。後一歩ですね。
くろやなぎさんは8月7日にパパになりました。おめでとー。なのでずいぶん久しぶりに飛びに来ましたがいい条件で初の雲底フライトにとても喜んでました。
今日は夕方までばっちりクロカン条件で飛んでいきたかったなー。





今日の体験はは西尾からお越しの親子さん。運動会でお休みと言う事でお父さんと飛びに来てくれました。小学1年ながら全然怖がらずに飛びたいオーラが出てます。飛んでからもお父さんと楽しく会話しながらのフライトで降りてからもまた飛びたいと楽しんでくれました。
さて、スクールは今日がお誕生日のゆきちゃん、グラハンの後は雲が良さそうなのでタンデムクロカンに行っちゃいます。カッキーンと上がりたいところですが出遅れて雲が山回りは消滅。それでも、1000mぐらいまで上がったのでクロカンスタート。回してる間は西風かなですが走り始めると南東なので音羽方面には向かい風。それでも途中2回ほど上げなおして音羽の田んぼにランディング。今日のタスクのクロカン達成。降りると快くサポートしてくれたくろべさんがすぐに回収してくれて、次のタスクの初飛びに高塚へ向かいます。
豊橋市の高塚ではソアリング終わりかけの真正面の風で 誕生日に初飛びしたいです。 のゆきちゃんにはぴったりの条件です。
早速準備して初飛びしましたが下での練習より落ち着いてフライト。3本飛びましたが自分でテイクオフもできていい感じでした。おめでとー!
トリプルハッピーでいい日になったゆきちゃんでした。これからガンガン飛びましょうね。

今日のパラグライダー体験は名古屋市などからお越しの皆様。五井山に出向きましたが西風強いので衣笠に変更。
ペアでお姉さま方とフライトテイクオフではどうするのと少しパニクリ気味でテイクオフ。空でおしゃべりして増してたかの質問にはあい方がてんぱってて固まってお話してませんでした。とのお話でしたが楽しかったのでまたきますと嬉しい一言。またお越しくださいね。お待ちしてます。
さて今日のトピックは空からプロポーズ。お2人でお越しになったナイスミドルなカップル。ご夫婦かな思っていたところお姉さんが出た後に空からプロポーズしたいんですけどと初めてのパターン。
そんなおめでたごと大好きのスカイトライはのりのりでご協力。巻物を持ってフライト空で開いて彼女にプロポーズでしたが、残念ながら見れませんでしたの一言でしたが、お受けしますとプロポーズは見事大成功でした。スタッフも2人のお姉さんもびっくりでしたがみんなで祝福。こちらも嬉しい日になりましたお幸せに。
結婚の前撮りや誕生日プレゼントなどなどいろんなパターンでお祝い事のご協力しています。ぜひご相談してね。
スクールはやのちゃんが山形帰りで即とびに。台風でだめだったよーといいながら衣笠と五井山でフライト。杉浦さんは見にパラで五井山フライト結構飛ぶねーといい感じみたいですよ。

土日に続き今日も台風の影響で風強く体験の方はキャンセル。せっかくお楽しみにされていたのに残念です。
そんな中新人のゆきちゃんとこゆきちゃんスクールに。立ち上げもできそうに無いのでショップでシュミレータートレーニング。楽しくやってまーす。
昼から何やろうかなー。
10月21,22日は京都ツアーの予定です。参加してねー。
10月23日からはハロウィン仮装フライトです。体験の方も仮装して飛んじゃいましょう。

今日は体験の方たちとスクールふじたさんは田原市衣笠山。パイロット組は晴れるの期待して五井山クロカンスタンバイ。
さて衣笠は風車は結構回ってるので期待して上りましたがよわよわな風。ソアリング難しい感じですがとりあえずフライトすると結構浮いてるじゃん。とんびも浮いてたし上昇風は思ったよりあってバッチリではないですがそこそこ時間飛べました。
面白い条件なので五井山飛んでるかなと戻ってみるとランディングでぐだぐだ。いい雲あるのになー。下は北風でも雲は南東で流れてたのでテイクオフ風入ってたかもね。
でもその後雲が消えていく中、2本めちゃ軽いハイク&フライで飛んでました。

今日は名古屋市からお越しの大学生お二組。中国は河南省と黒龍江省出身の方もいい条件の中タンデムフライト。
秋空の少し涼やかな風の中、遠くは南アルプスまでも望める景色のいいフライトを楽しめました。とても礼儀正しい学生さんたちでこゆきちゃんもしきりに感心してました。
パラグライダースクールはたけうちさんがフライトしましたが、大分自分で飛べるようになってます。2本目は風が入りそうなので早めに下りての指示に少しタイムラグありでした。やばそうな時は速めの行動が安全を作りますよ。
ハンググライダースクールこみやさんも少し強めになってのフライト飛んでると風が一気に上がりましたがきちんとランディング。いい感じに作れて来てますね。
こゆきちゃんは昼からグラハン練習でしたがこの前は力が入ってたけど、今日は足さばき等からだの動きがとても良くなりましたね。いい感じですよ。

普通は高い所から飛んで上がったり降りたりするイメージだと思いますが、今日は着いた時には風強すぎ!風向きはいいので砂浜からソアリングしましょうと高塚砂丘へ。
つくと少し弱めかなと言う感じですが上は吹いているので早速チャレンジ開始。テイクオフ直後は微妙ですが崖に張り付くと徐々に上がっていきます。リフトゾーンに入ってしまえば基本強風なので後はらくらくソアリング。
今日のパラグライダー体験6名様上に上るときに転んだりで砂まみれになっても、全員楽しくフライト。ジェットコースターバージョンやり放題!できゃー、こわーい、たのしーの絶叫系な日となりました。
練習生のみやしたさんと、いとうさんはミニパラで立ち上げとフライトチャレンジでした。ソアリング出来るよう頑張って練習してみましょうね。

今日は豊橋市の高塚エリア。でもホントに最後まで風が吹かず皆さん1本づつすっ飛びで短いのでもう一回のサービスフライト。4時前頃からスイッチが入ってバンバンの条件でソアリング出来なかった方たちを一気にソアリングフライトにご案内。わー高くて遠くが見えるとお喜びいただきました。長くお待ちいただいたのでひとしおの嬉しさだったかなーと思います。ごめんなさいね。
パラグライダースクールは午前中サイドの風の中すっ飛び練習に励みましたがスタチンする事も無く楽しく練習できてました。
まいちゃんは近頃木登りにはまってて間があると木登りセットを持って上っていきます。そのせいで一番上までだいぶ早く上れるようになってます。がんばるね。
五井山組は上がりが900mでクロカン行ってました。山裏の豊川市までですが経験が大切ですね。少しづつ距離を伸ばしましょう。




今日は昼から雨予報ですが朝は日差しがあっていい感じのスタート。登った時には雲がかかりましたが弱めの風だけど良く上がる条件で皆さん楽しくソアリング。今日も高ーい!こわーいと大騒ぎのお2人ですが、飛んでしまうとたのしーよーの声が聞こえてきます。降りてからもめちゃ楽しかったです。こんなに長く飛べると思わなかったと嬉しい言葉。条件でフライト時間は変わりますがこのところはバッチリです。やっぱ気温減率いいですねー。
パラグライダースクールみやしたさんとパイロットくろべさん見切りが大分できてきて進入がずいぶんスムースになってきました。いいね!
今日は朝積雲がきれいに並んだ快晴の空。夕方から雨予報で朝晴れなんてばっちりクロカン条件。クロカン行きたーいと思いつつも真面目にお仕事。
今日は女子大生二人組のお二組。着いてすぐにフライトを始めます。減率のいいとても浮きの条件で上空の涼しい秋空を空中散歩。ジブリみたーいと喜んでフライトを楽しんだお嬢さんたちでした。
あかみさん、今日から会員のあまのさんやくろべさん、クロカン行きまーすと遅れてきたゆいちゃんがフライト。皆さんしっかりソアリングで遊んでました。

来るのが遅れて高層雲が張ってきて最初は上げあぐねていたゆいちゃんも800ちょいまで上がったのでクロカンスタート。
途中減率いいので低いけど新東名まで行っちゃいましたが、積雲が多くなりすぎてそれ以上は進まずでした。やっぱクロカンはたのしーですと笑顔のゆいちゃんでした。もう一本前だったらもっといい感じだったけど惜しかったね。
そのあとは、あまのさんがおすすめのタンデム練習をご希望でフライト課題をしっかりレクチャーできました。週末練習してみますとまじめなあまのさんでした。
今日は女子大生二人組のお二組。着いてすぐにフライトを始めます。減率のいいとても浮きの条件で上空の涼しい秋空を空中散歩。ジブリみたーいと喜んでフライトを楽しんだお嬢さんたちでした。
あかみさん、今日から会員のあまのさんやくろべさん、クロカン行きまーすと遅れてきたゆいちゃんがフライト。皆さんしっかりソアリングで遊んでました。

来るのが遅れて高層雲が張ってきて最初は上げあぐねていたゆいちゃんも800ちょいまで上がったのでクロカンスタート。
途中減率いいので低いけど新東名まで行っちゃいましたが、積雲が多くなりすぎてそれ以上は進まずでした。やっぱクロカンはたのしーですと笑顔のゆいちゃんでした。もう一本前だったらもっといい感じだったけど惜しかったね。
そのあとは、あまのさんがおすすめのタンデム練習をご希望でフライト課題をしっかりレクチャーできました。週末練習してみますとまじめなあまのさんでした。

今日は五井山よさげな条件で出かけましたが、雲が張って中々南風がしっかり入りません。じゃーパラグライダースクールのななかちゃん初飛びしようという事でまずはタンデムにてテイクオフからランディングまでのフライトチェック。少し北が残っているみたいで早々とランディング。そのあとはテイクオフも裏風メインで一旦ストップ。
次に上ると風は弱いがカラスがソアリング中。早速大学生のお嬢さんパラグライダータンデムテイクオフでらくらくソアリングで空の散歩を楽しんで頂きました。終わりはご希望のジェットコースターバージョンでキャーと楽しんで頂きました。三重県だから長島でジェットコースターたくさん乗ってますよね。
お友達や名古屋のお嬢さんたちもフライトでとっても楽しんで頂きました。パラグライダーやりたーいとの事なのでサークル作っちゃいましょう。
パラグライダースクールは五井山2日目のたけうちさん3本フライトしますがポジショニングをあまり外すことなくいい感じのフライトでいい感じ継続してました。
ななかちゃんは五井山初飛びー。風も安定してましたが驚くほどきちんとしたポジショニングでとてもいいフライトが出来ました。おめでとー。終わりに後1本もフィギィアエイトをやったりとバッチリコントロールで嬉しい日になりました。良かったね!
明日も五井山になりそうです。










今日も強風予報でしたが落ち着いた予報に代わり期待して衣笠へ。少し強めでしたが何とか飛べそうでいとうさんからフライト開始。強めなので前で飛んでねと声を掛けますが前での上りが止まらないぐらいの勢い。強くなるかもと思いますが強くなってはいかない。来る途中雲が半島上空に長く連なっていたのでコンバージェンスだったかも。
体験タンデムも上げ下げはありますが飛ぶ前はこわーいいけなーいと大騒ぎのお嬢さんも飛んでしまえば楽しくフライト。たのしーきもちいー。ジェットコースターバージョンではキャーという声が隣の山からテイクオフにも届いてました。
パラグライダースクール新人のこゆきちゃんとゆきちゃん、まつださん立ち上げ練習から長時間のタンデム練習でスキルアップしましたかね。ちひろちゃん、きよちゃん、さかもとさんたちも楽しくソアリングや課題練習してました。






午前中飛べそうな予報になった衣笠でのフライト。朝からスクールのまいちゃんを皮切りにフライト開始です。昨日に引き続きサーマルぽい面白いコンディション。上がっては下がりの中楽しくタンデムフライトも完了。強くなる予報だったのでお相手もあまり出来ずにすみませんでした。昼からは強めのコンディションでタンデムやって一人乗り体験。
帰りは本宿葵園で秋になっても美味しいかき氷食べて帰りました。











今日から9月。学生は長い休みから学校が始まって気が思いかも知れませんが、今日が休みの大人たちはいっぱい秋空?を楽しみました。
でも今日は台風の影響を浮けて風が強い予報やら弱い予報風向きもサイトごとに違ってどうしようかと非常に悩ましいエリア選択でした。
で、決定したのは衣笠エリアすっ飛びかなーと言う弱めに感じる風ですが、サーマル混じりな感じの突き上げる風でソアリングして楽しんでもらいました。
昼からは高塚で一人乗りとタンデム。きれいな景色の中でのフライトで大満足な結果となりました。
スクールは先週入校のこゆきちゃんはタンデムと一人乗り練習でバッチリ遊んでました。やっぱたのしーと大喜びなこゆきちゃんでした。