今日は崩れ前に飛べるかなと思い出掛けましたが残念ながら衣笠は東サイドの風。
弱めなので立ち上げ練習しましたが、だいじさんお年のわりに体の動きがかなりいい感じ。
いつも水泳などで体を鍛えて見えるとの事で、納得でした。
むらちゃんも立ち上げ楽しいんだよねとフロントでの練習やってました。
随分上手くなってますよ。
明日は結構飛べそうな予報に変わってます。遊びに来てね。
花のない花見と送別会もぜひ参加してね。
弱めなので立ち上げ練習しましたが、だいじさんお年のわりに体の動きがかなりいい感じ。
いつも水泳などで体を鍛えて見えるとの事で、納得でした。
むらちゃんも立ち上げ楽しいんだよねとフロントでの練習やってました。
随分上手くなってますよ。
明日は結構飛べそうな予報に変わってます。遊びに来てね。
花のない花見と送別会もぜひ参加してね。
スポンサーサイト

s.jpg)
今日は岐阜からお越しのご家族四名様。
四歳な男の子とご両親がフライト。弱い風の予報でどうしようかと悩みましたが、衣笠はとてもいい条件でジェットコースターバージョンやってやってとノリノリ!
グリグリに回して楽しんじゃいました。
妹ちゃん大きくなったらまた来てね!
スクールは純哉だけ。いい条件だし、来週には帰るのでスパイラルやBストール片翼潰しなどなどしっかり練習できました。
あまりビビってなくていい感じに出来てました。
明日も昼間で良さそうなので遊びに来てね。
今日は雨なので体験はほぼキャンセル。数名ほどお店までお越し頂きましたが、どうせなら天気良いときの方が楽しめるとのことでご予約変更。岡崎観光してもらうことになりました。スクールは小坂さんと純哉くんがベーシック学科、小坂さん入校間もないですがベーシック完了です。2講座お疲れ様でした。あとは昨晩ショップにお泊りした矢野さんと小田さんがハーネス乗ったりクロカンのシュミレーションしたりごそごそとしてます。小田さん2連泊でスカイトライに馴染みすぎです(笑)





昨日お店にお越し頂きましたが、朝霧行くと夕方の用事に間に合わないとのことで今日に予約変更。お客様とは衣笠へ現地集合、仲の良さそうな親子さんです。娘さんの小学校卒業祝いとのことでしたが、風強かったのでお母さん重り代わりに一緒に乗って頂きました(笑)飛べて良かったです。中学生活も無事羽ばたいてくださいね♪
今日は体験のお客様おひとりでしたが、なんとか飛んであげたかったので朝霧高原へ行きました~♪風待ち長かったけど飛んだら数分で高度1600の世界へ!ラッキーなお客様です。
今週末3月24日金曜日、3月25日土曜日アエロタクトの扇澤さんが来店です。
クロスアルプスや、パラグライダーワールドカップで活躍してきた日本のパラ界の第1人者!パラのあんな事やこんな事教えてもらいましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の週4月1日土曜日はスカイトライ恒例お花見会です。じゅんさんの転勤送別会も同時開催!みんな集まってね。
ひるがの高原でパトガールりほちゃんにモデルになって頂きタンデムテストしてきました(^^♪傾斜もゆるく高度も上がりすぎないから初心者の練習場に使えるようにできるといいな~♪
今週末3月24日金曜日、3月25日土曜日アエロタクトの扇澤さんが来店です。
クロスアルプスや、パラグライダーワールドカップで活躍してきた日本のパラ界の第1人者!パラのあんな事やこんな事教えてもらいましょう。
次の週4月1日土曜日はスカイトライ恒例お花見会です。じゅんさんの転勤送別会も同時開催!みんな集まってね。
クロスアルプスや、パラグライダーワールドカップで活躍してきた日本のパラ界の第1人者!パラのあんな事やこんな事教えてもらいましょう。
次の週4月1日土曜日はスカイトライ恒例お花見会です。じゅんさんの転勤送別会も同時開催!みんな集まってね。







今日は初心者と体験がメインとなったので衣笠から高塚へ。
衣笠では春サーマルとサイドの風なので、スクールは待ちで最初はタンデムのみのフライトです。
上がり下がりが強くソアリング出来たり出来なかったりとばらつきましたが、全員フライト。
昼前には少し落ち着いたのて初心者もフライト。サーマルでしっかり浮いてました。
昼からは嬉しい高塚フライト。春で少しばたつきますが、たくさんのフライト練習ができました。
翼を安定させるのも上手になってきてましたね。
そして今日も新人がご入校。明るい大人なまさよさん。皆さんよろしくお願いします。
今日もカップルのお二組がフライト。東京からお越しのかたや高校からのお友達どうしでいい条件のなかフライトできました。
シングルにはちょい強め。飛ぶのはあきらめて立ち上げ練習にいそしみます。
形をきちんと作って上手くなりましょう。
シングルにはちょい強め。飛ぶのはあきらめて立ち上げ練習にいそしみます。
形をきちんと作って上手くなりましょう。
地元、田原と豊橋のかわいらしい大学生のお二人。
飛んでるのを見てたそうで飛びたかったんです。と嬉しいお話。
春で風のオンオフが激しくあまり上がれませんでしたが、十分空を堪能して頂きました。
スクールは立ち上げ練習。久々のやないさんしっかり練習で足かくかくになってました。慣れれば疲れ少なくなりますよ。
飛んでるのを見てたそうで飛びたかったんです。と嬉しいお話。
春で風のオンオフが激しくあまり上がれませんでしたが、十分空を堪能して頂きました。
スクールは立ち上げ練習。久々のやないさんしっかり練習で足かくかくになってました。慣れれば疲れ少なくなりますよ。


先週体験の切り替えでスクールにご入校のこさかさんは風強めなのでミニパラで立ち上げ練習です。
先週は弱い風で斜面でのフロントでのショートフライトの練習。今日はバックハンドの練習となりましたが30分後にはひとりで出来るようになり、終わりごろにはほぼ仕上がったと言えるぐらいに上手く出来てました。
潰れ対応の反応もベリーグー。安全性も高くなりますね。
強くなりすぎて帰ってからはシュミレーターでフライトのシュミレーション。
旋回や立ち姿勢の形つくってました。
条件良ければ次にも飛べそうなこさかさんでした。

三重からお越しの看護学生のお客様(ホント三重は医療系多いわ~)。美合駅に迎えに行ったときは何とか飛べるかな?って思って、とりあえずエリアに向かいます。でも白波バンバン、ダメモトでテイクオフ上がってみるも風ビュービュー(泣)テイクオフから鈴鹿山脈のやまなみを見て終了。帰りにせっかくだからラグーナ蒲郡におとして観光を楽しんでもらうことにしました。これに懲りずまた来てね♪
明日も風強いですがグラハンくらいは出来るかも。土曜日には風落ち着き始めると思います。週末飛べるといいね♪

愛知県は強風なので今日はデスクワークしてます。岐阜の方は結構雪降ってるみたい。イチゴはそわそわしながらデスクワークです(泣)ショップも寒いからか膝の上にトラが来て仕事の邪魔をしてきます。う~ん、猫アレルギーだから近寄らないで欲しいんだけど・・・
明日も風強いので人数そろえば朝霧いくかもです。お休み取りませんか?
今日は南東風予報だったのでとりあえず五井山へ。体験のお客様は自分で操作してみたいとのことで1人乗り体験をオーダーです♪
高塚は午後にならないと南風にならないので五井山で1人乗り体験スタート。そのあいだ南東風強めでしたが久しぶりにイチゴも飛ばせて頂きました。GINのエクスプローラーXSを上限で試乗・・・しましたが、東風強風で荒れてて正直印象分かりませんでした(笑)動きは良さそうな感じなので、ちゃんと抑えるとこおさえてやらないといけない感じです。初級機からの乗り換え2機目には、ちょっと早いかな。荒れてるとこ飛び慣れてきて3機目くらいが良さそうです。さて南風が入ったところで高塚へ移動。砂丘で気持ち良く飛んだあとは登りが大変ですが後半には自分で上手くコントロール出来ていて何回もチャレンジしていましたね♪若いから体力あるしセンスもいいから是非スクール入校してパイロット目指してもらいたいですね!
高塚は午後にならないと南風にならないので五井山で1人乗り体験スタート。そのあいだ南東風強めでしたが久しぶりにイチゴも飛ばせて頂きました。GINのエクスプローラーXSを上限で試乗・・・しましたが、東風強風で荒れてて正直印象分かりませんでした(笑)動きは良さそうな感じなので、ちゃんと抑えるとこおさえてやらないといけない感じです。初級機からの乗り換え2機目には、ちょっと早いかな。荒れてるとこ飛び慣れてきて3機目くらいが良さそうです。さて南風が入ったところで高塚へ移動。砂丘で気持ち良く飛んだあとは登りが大変ですが後半には自分で上手くコントロール出来ていて何回もチャレンジしていましたね♪若いから体力あるしセンスもいいから是非スクール入校してパイロット目指してもらいたいですね!
今日は朝から南風の予報で雲も南から流れてます。
着くと早速フライト開始。風が動いてないので初心者もフライト。
昼前からは美味しそうな雲がしっかり発達して最高のクロカン条件に。1000オーバーの雲低に着いたすぎうらさんとやのさんはクロカンへ。初クロカンおめでとう。
昼過ぎまでひさびさのいわせ君やまつはしさんなどなどしっかり遊んでました。
じゅんさんはサーマルしっかり教えてとタンデム依頼。雲低直前まで上げながらの見つけ方やコントロール練習でバッチリ教えられました。
女の子が早く上手くなれるのはタンデムいっぱいやってるからだと思いますよ。
みんな暇なときは依頼してね。
体験と初心者はその後は高塚へ。予報よりずいぶん弱かったですが、後半はソアリングもできました。
テイクオフランディングの練習もバッチリ出来ていい感じ。うまくなろうね。
試乗機のイオンやエクスプローラも大好評でした。ご注文お待ちしてます。
そして体験からスクールに変更のお客様砂浜でいっぱい飛んでました。
そんな最高な1日でした。
着くと早速フライト開始。風が動いてないので初心者もフライト。
昼前からは美味しそうな雲がしっかり発達して最高のクロカン条件に。1000オーバーの雲低に着いたすぎうらさんとやのさんはクロカンへ。初クロカンおめでとう。
昼過ぎまでひさびさのいわせ君やまつはしさんなどなどしっかり遊んでました。
じゅんさんはサーマルしっかり教えてとタンデム依頼。雲低直前まで上げながらの見つけ方やコントロール練習でバッチリ教えられました。
女の子が早く上手くなれるのはタンデムいっぱいやってるからだと思いますよ。
みんな暇なときは依頼してね。
体験と初心者はその後は高塚へ。予報よりずいぶん弱かったですが、後半はソアリングもできました。
テイクオフランディングの練習もバッチリ出来ていい感じ。うまくなろうね。
試乗機のイオンやエクスプローラも大好評でした。ご注文お待ちしてます。
そして体験からスクールに変更のお客様砂浜でいっぱい飛んでました。
そんな最高な1日でした。
今日は予約もなかったのでお店でリパックしようかな~(^^♪って思ってたら潤さんから電話。飛びにいかないですか?と言われたので衣笠で現地集合。テイクオフ着いた頃はちょうど良いソアリングコンディションでしたが準備してたら風がだんだんと強く・・・。それでも風にオンオフある感じなので弱めを狙えば出れそう。残ってるエキスパート課題をこなす為、頑張りました。ほぼ課題埋まってるので転勤前になんとか実技検定受けられそうですね。
明日は風強いので衣笠では飛べなさそうです。学科など希望があれば受け付けてますよ♪
明日は風強いので衣笠では飛べなさそうです。学科など希望があれば受け付けてますよ♪
今日は朝からの雨でテンション低目で移動開始エリアに近づくに連れて雨足が強まります。お昼過ぎには弱まる予定なので岐阜からお越しの女の子達はそれまで地元のものを食べにお出かけに。
お昼に昨年来てくれた大学生の男の子達がリベンジフライト。霧に包まれた衣笠がとても幽玄でとても喜んでくれました。
続いて女の子達もフライトですが風が上がったり下がったり。それに合わせて雲が湧いたり消えたりと、出るタイミングが難しい条件でしたが全員フライト完了。お1人は下で湧いた雲の上のフライトでジブリのアニメみたいととても嬉しそう。
朝は雨でしたが、心はしっかり晴れて帰っていただきました。




お昼に昨年来てくれた大学生の男の子達がリベンジフライト。霧に包まれた衣笠がとても幽玄でとても喜んでくれました。
続いて女の子達もフライトですが風が上がったり下がったり。それに合わせて雲が湧いたり消えたりと、出るタイミングが難しい条件でしたが全員フライト完了。お1人は下で湧いた雲の上のフライトでジブリのアニメみたいととても嬉しそう。
朝は雨でしたが、心はしっかり晴れて帰っていただきました。





朝弱めの風の衣笠スタート。練習生は北サイドの条件でもテイクオフしていきますが純哉が加速不足で初スタチン。残念。
その後は奈良や豊田からお越しの体験のかたをタンデムフライト楽しんで頂きました。
その間もテイクオフとランディングの練習メインでフライトしました。
昼過ぎからは高層雲のはった五井山ですっ飛び練習。
その後は奈良や豊田からお越しの体験のかたをタンデムフライト楽しんで頂きました。
その間もテイクオフとランディングの練習メインでフライトしました。
昼過ぎからは高層雲のはった五井山ですっ飛び練習。
今日は朝から体験の方をフライトですがあまり浮きません。降りてから一人乗りでさらに楽しんで頂きました。
スクールは弱いので場周練習をメインにフライト。新人のこんどうYさんやおがさわらさんを筆頭に皆さんテイクオフもランディングもいい感じに吸収していってます。
お昼過ぎには徐々にソアリング条件に変わりさださん、えりなちゃん、わたなべさんたちはローリングピッチングなどの鬼の特訓で上手くなってました。わかってないとこもわかって良かったですね。
終わりには穏やかな風になったのでわたなべさんトップランやってみる?でトップラン大成功!どんどん上手くなってちゃいますね。
スクールは弱いので場周練習をメインにフライト。新人のこんどうYさんやおがさわらさんを筆頭に皆さんテイクオフもランディングもいい感じに吸収していってます。
お昼過ぎには徐々にソアリング条件に変わりさださん、えりなちゃん、わたなべさんたちはローリングピッチングなどの鬼の特訓で上手くなってました。わかってないとこもわかって良かったですね。
終わりには穏やかな風になったのでわたなべさんトップランやってみる?でトップラン大成功!どんどん上手くなってちゃいますね。