今日はみよしと豊田からのお客様です。朝、ショップにお越し頂いた時には雨降ってましたが、タイミング見れば飛べるかなーと期待して衣笠向かいます♪エリアに着いてみるとテイクオフにがっつり雲・・・。さすがに無理だねってことでせっかく諦めずに来て頂いたしパラグライダーでちょっと遊んでもらいました!風は良かっただけに残念です(T_T)また天気いいとき来て下さいね♪
イチゴは午後お休みだったので帰りがてら蒲郡の飲食店探しの旅へ。体験のお客様にご案内できるいい店みっけ♪お刺身定食や焼き魚定食がランチタイム840円!!安っ!ウマっ!(゜〇゜;)貴重な休み遣って三河に遊びに来て頂いたら美味しい物も食べてもらっておもてなししたいですからね(*^^*)これからも新鮮な情報をお届け出来るようにアンテナ張っときます!!
イチゴは午後お休みだったので帰りがてら蒲郡の飲食店探しの旅へ。体験のお客様にご案内できるいい店みっけ♪お刺身定食や焼き魚定食がランチタイム840円!!安っ!ウマっ!(゜〇゜;)貴重な休み遣って三河に遊びに来て頂いたら美味しい物も食べてもらっておもてなししたいですからね(*^^*)これからも新鮮な情報をお届け出来るようにアンテナ張っときます!!
スポンサーサイト







今日はゆいちゃんと、いちごちゃん、私3人の誕生日。いちごちゃんは家族でろでろ対策で欠席です。代わりに10日早い誕生日ですが新人のちひろさんが、サミットに参加してこれからのパラグライダー界でどの様にスイカを食べるかの話が真剣になされました。
その前に衣笠山での練習ですがちひろさんグラハンかなり上手に出来てました。スカトライケ女(ちなみにいけいけの女子)に足を突っ込んだみたいです。
また,登山の好きなちひろさんは靴と靴下がみやぎんと一緒なんです。偶然のペアルックを見せてくれました。スカトラ登山部にも参加ですね。 めざせX-ALPS!
昼からはゆいちゃんとみやぎんがソロフライト。ちひろさんはタンデムでトレーニング風の変わり目で荒れ気味でしたがいい練習が出来て楽しかったーとの事でした。
帰ってからはスイカでバースデイパーティー。なんと高塚地主さんのスイカですが縁起がいい事にNoが527。
3人で美味しく頂きました。
![13315792_951998348253426_5834285533715726758_n[2]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/20160526173649608s.jpg)
![13245418_951998414920086_7812678335061144567_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/20160526173650cdcs.jpg)
![13315723_951998311586763_5070967675097778145_n[2]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/2016052617365252ds.jpg)

![13265848_951998438253417_2984605823465152726_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/201605261736547b0s.jpg)
今日はパイロットの知子さんとスクール生はえりなちゃんがお越しです。イントラはイチゴだけでしたが、このメンバーなら五井山でもいっか!ってことで雲多いですが蒲郡へGO。雲底はそれほど低くなく700程度、雲の吸い上げで上がる穏やかな風で、それぞれ1時間程度フライトを楽しんでました。ランディングは風が強くなり始めたので降りてもらい高塚に移動。雨予報はどこにいったのか高塚快晴♪すでにギリギリソアリングできる程度の風が入っていて、こちらも1~2時間程度フライト。トップラン練習や丁寧な旋回の練習など内容盛り沢山な一日でした~!!





今日は碧南や豊田からのお越しのお客様、曇り空でしたが諦めずにきてくれたおかげで、雨も降らず最後にはサイコーな風に当たりました!!体験希望の皆様、パラグライダーはこの諦めの悪さが肝心なんですよ~(笑)風が穏やかな時は砂山で一人乗り体験、お2人とも上手にコントロールして高く上がっていましたね。パラの操縦覚えたあとは「上のテイクオフからもひとりで飛べそう~♪」なんて仰ってました(汗)ぜひぜひお試しスクールお待ちしていまーす!!みんなソアリング出来て楽しんで貰えて良かった~!!



今日は体験も初心者もいないのでニートおの兵器、㊙ゆい、ニートわがままえりなの元気なイケイケ女子3人がクロカン行きたーい!と声を揃えます。じゃー行こうかと五井山フライト。練習生のえりなちゃんはタンデムでの参加です。でも海もテイクオフも風が入っており飛んでもいまいち上がらずプラ300mぐらいまでを行ったり来たり。途中ゆいちゃんは960mまで上がったものの田んぼが水入ってるのでもう少し欲しいと離脱せずでした。残念。
上がるけど上げきれない条件で最後の方は東風が強まり、上げるとテンションぬけぬけでえりなちゃん怖いよーとなきを入れますが、降りる?と聞くともっと飛ぶ。コントロールも疲れたー変わって。じゃ降りる?やだ飛びたーい。とわがまま放題でした。
翼を潰さず、失速させずに飛ばせるにはいい練習になりました。おのちゃんゆいちゃんもこの条件での2時間は良い修行になったみたいです。
降りてカレーを食べ過ぎてからの高塚フライト。ソロやタンデム練習にいそしみました。

今日はともこさん、けんちゃん、みやしたさん、えいじさんの4名で衣笠へ。
ぶっ飛び条件の衣笠でみなさん場周アプローチを練習しました。高度が高いとき、低いときでコース取りをかえてうまく調整してました~
えいじさんはベーシック検定の翼端折りが残っていたので検定を実施。バッチリできました!
2本づつ飛んだところで風がなくなってきたので高塚へ移動。
高塚でおのちゃんと合流。高塚はサイドで弱くまったく浮く気配も無く・・・
みなさん2本ほどぶっ飛びでした~
今日の名古屋は30度越えの真夏日で激暑でした。みなさん水分補給をしっかりして練習しましょうね~





今日は親子でお越しの方やカップル同僚などなどいろんな体験の方がお集まり。
予報とは違って弱めの条件出から始まり最後の方はいい条件になっていきました。なので体験もスクールもいい練習が出来ました。良かったですね。ハングこみやさん、シュミレーションで飛びましょう。
昼からはかなりのサイドの条件の中すぎうらさんとタンデム練習。キャー木にぶつかるーと言いながらテイクオフ。スクール生も飛びたい人はクロスウインドの練習が出来ました。
最後は五井山でまったりフライト。穏やかに遊んでました。





今日は衣笠から始まりましたが、田原の学生による陸上の記録会と潮干狩りで駐車場見事にイッパイ探すのも大変なので待ち合わせ場所を港に急いで変更。なんとかセーフでした。
フライトは少し弱めの条件からスタートぎりぎりソアリングな状況でしたが楽しんでいただけました。
午後からの高塚はうって変わって南風強め。今日はほとんどセット体験で一人乗りもいい条件で楽しんでいただけました。今週はいい日が続きますね。



最初に五井山でフライトしましたが、体験のお客様とみかんの木に不時着。お怪我はありませんでしたがびっくりさせてすみませんでした。
その後は高塚で天気で再チャレンジの体験様とのフライトやスクールは編流飛行の練習などをみっちりトレーニングしてました。
今日はいとうさださんが編流をみっちり練習。怖かったと言いながら落ち着いたコントロ-ルでしたよ。



今日のタンデム体験は11名様!
午前中は五井山でフライト。サーマルバンバンでキャーキャー言ってましたが、みんな楽しそうでした!
お昼からは高塚へ移動。高塚もいい条件で太平洋を見ながらのんびりフライト出来ました。
これからの季節、パラグライダーやるには最高の季節です!
みんな〜飛びにおいでよ〜!





今日は前回雨が降ってしまいセット体験が途中で終了してしまった、蒲郡住まいのとにかく明るいお客様が再度のご来店♪今日は雲底も高かったし期待して五井山へ向かいます。さっそく体験タンデム、三河湾の絶景遊覧飛行を楽しまれていらっしゃいました。スクール生鈴木君も1本フライト、ランディング上げ下げあったものの落ち着いたコントロールでいい感じ。パイロット小野ちゃんはテイクオフ前でのたうちまわるが今ひとつ上がりきれず。ショップラン2回目でも、さすが上手に下ろします。最後おもしろかったけど(笑)。上げ下げはあるけどサーマルにまとまりがなく、期待が大きかった分、残念な感じでした。
スクールは初級者が多かったので、さて気を取り直して良さそうな予報の高塚に向かいます。伊藤(栄)さんと藤田さんソアリング条件でロングフライト、本日スクール入校のちひろちゃん(みんな優しくしてあげてね)、岩壁も上るクライミング山ガールで冬はバックカントリーボードも!!なんだかおんなじ匂いがするなぁ(笑)タンデムトレーニングと砂山でテイクオフ練習しました。高い高度にビビることもなく落ち着いて操作します。すぐに上手くなりそうですね。練習日和の良い1日でした。明日は五井山良さそうだね。
今週週末まで天気が良さそうです。体験予約はまだ多少空きがありますので狙い目ですよ~。
体験パラグライダーご予約お待ちしておりまーす!!

今日は強風なのでエリアには出かけず、ショップで事務仕事をしていたら、えりなちゃんが学科講習を受けに来てくれました。実技はだいぶ先行しているので、あとは学科と検定を受けるだけ。お昼ごはん沢山食べたせいで、かなり眠気と戦っていましたが無事ベーシック学科終了♪入校7ヶ月でプライマリーコース、パイロットまでいいペースですね!!
今週は週末土日まで良い天気が続きます。週末の体験ご予約はまだ多少空きがありますので狙い目ですよ~♪
体験パラグライダーご予約お待ちしておりまーす!!




5月14日(土)は愛知教育大学の学園祭にお邪魔してパラグライダー体験会を開催しました。
その模様が翌日15日の朝日新聞にも掲載されました。
当日は風が難しい状況でしたが、たくさんの学生さん達にお集まりいただき、ふわりと浮いた瞬間には歓声も!
たくさんの学生さん達にパラグライダーでの浮遊を体験していただき喜んでいただけました。
学生の皆さん、パラグライダーは実際にはもっと高い山から飛んで、上昇気流を捕らえて大空へ舞い上がる乗り物です。
是非一度お越しいただき一緒に飛びましょう〜!

いい条件の高塚は連取課題を練習に最適な条件でした。まおちゃん旋回の形を作る練習や翼端折りまどたくさん課題やり放題。ピッチング、ローリング偏流飛行の練習はまいちゃん。課題の強めの風の立ち上げも修正出来てきれいに出来てきました。やまざきくん。こちらは偏流飛行の練習。かなり良くなってそのままトップラン。ばっちりできました。でもテイクオフは後ろのスペース考えようね。
他の人たちは好条件で岬まで行ったり潮見坂までと昼からでしたが遊びに遊んでました。

![13178716_945837218869539_4526482699316505805_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/2016051518551483bs.jpg)

![13177776_945837435536184_4388928971713676292_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/20160515185517114s.jpg)
![13173887_945837155536212_2922219483838904565_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/20160515185518d55s.jpg)
今日の午前中は五井山ランディング草刈り整備でした。クラブ員の皆様のご協力によりキレイになりました。ありがとうございます!!クラブの運営は非営利でやっています。今回来れなかった人も出来るだけ都合をつけて参加するようお願いします。
午後は体験のお客様と蒲郡集合して高塚に向かいます。既に高塚バンバンという情報があったので期待して行きましたが、期待通り♪♪風そこそこ強いけど動き回れる最高のコンディションです。初級者もどこでも浮いてられるからいい練習になったようですね。体験のお客様もロングフライト!お客様も楽しんで頂けましたが、それ以上に自分が楽しくてグリングリンにピッチング&ローリング祭りでした(笑)酔っちゃってたらごめんなさーい!


s.jpg)


本日も体験のお客様で盛況です。お昼を境に風向きが変わる予報だった為、体験のお客様を連れまわしてしまいましたが、みんな飛べて良かったです。スクールも前川さん、杉浦(潤)さん、渡辺さん、パイロット組の知子さん、市川さん、ハングスクール生の神谷さんと小宮さん。終日穏やかな風で良い練習になったようです。
明日は五井山整備日です。クラブ員の協力が欠かせませんので出来るだけ参加するよう、よろしくお願い致します。
集合9時五井山ランディング

![13178728_944613878991873_7317779085718449637_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/20160514191939f0fs.jpg)
![13165931_944613892325205_4397229779180024070_n[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/s/n/s/snskytry/201605141919380abs.jpg)
今日は513の日。13日の金曜日で最凶だという声もありますが、五井山の日の方が最強でした。
店を出た時から積雲がいい感じ。形がいいともっといいね。と言う感じでした。五井山に着くと雲も落ち着き雲底も高そう。クロカンコンディションだー。行きたーいですが、体験の方とタンデムフライトです。良く上がるけれどピーキーさの少ない穏やかな感じ。
五井山飛び始めたばかりのえりなちゃんいとうさんが、荒れてても飛びまーす。じゃー行こうかとび始めると降りてこない。
えりなちゃんは1000mまであと22m惜しかったなー。二人は1,2時間のフライトしてました。
オギー、いちかわくんは1300m五井山ではなかなかないコンディションで遊びまくってました。いちごちゃんはお休みでラグーナまでクロカンフライト。もう少し早く出れれば裏結構いけそうでしたね。
オギーはその後はタンデムやらされたり、初心者の講習やらされたりといい感じにこき使われた五井山の日でした。
オギーありがとうございました。
オギーとみやぎくんの乗ったイェティは軽くて楽しそうでした。ジェニーライトもいい感じでしたとの事。みんなもチョイスしてみてくださいね。
今日は朝衣笠から始まりましたが、サーマルも微妙にある微妙なソアリングコンディション。かキーンとはきませんがみんなとりあえずソアリングして終了。風が変わって五井山へ。
五井山は打って変わってらくらくソアリングコンディション。初飛びのいとうさん、みずのさん、クラブ新入会のさかもとさんと3人が初飛び初ソアリング。初めてのフライトに緊張もしましたがいいフライトになりました。おめでとうございます。
五井山は打って変わってらくらくソアリングコンディション。初飛びのいとうさん、みずのさん、クラブ新入会のさかもとさんと3人が初飛び初ソアリング。初めてのフライトに緊張もしましたがいいフライトになりました。おめでとうございます。

今日は雨で飛べそうに無い残念な日ですね。トラも寂しそうに外を眺めています。
でも明日から日曜日まではいい感じのフライト日和になりそうです。この所の雨と強風でストレスの溜まっている皆さん飛びに来てくださいね。
金曜日にはアエロタクト扇沢氏が来店します。トップパイロットの飛びを見て話を聞いてみませんか?
15日 日曜日は五井山エリア整備の日です。自分達のエリアです。都合をつけて整備に来てくださいね。
s.jpg)



今日は体験のご予約はなくスクール生えりなちゃんの貸切講習でした。五井山に着いた頃はテイクオフに雲が掛かってましたが畑仕事をすること15分、雲底少しあがりフライトできそうです。雲の切れ間をねらい穏やかな風の中で2本、良いランディング練習になったようです。その後は高塚に移動して3本ぶっとびテイクオフ練習。えりなちゃん高塚は初飛びだったみたい。おめでとー!!
平日はたくさん練習できていいですね♪
明日は昼には雨が上がる予報なので午後だったら飛べるかもしれないです。


スクール生の皆さんこんばんは〜。
「とにかく飛びたいっ!」なんて感じで始めたパラグライダーも、始めてみると色々な楽しみ方が見えてきます。
空撮がしたい!クロスカントリーがしたい!大会に出る!ただ飛んでるだけで幸せ〜!
なんて感じで楽しみ方は様々です。
昨日はパイロットのイチカワくんとサカモトさんとミヤギンで衣笠ハイク&フライに行ってきました。
自分の足で登って飛ぶと、なんでもないぶっ飛びが、最高の1本にかわりますよ〜!
騙されたと思ってハイク&フライに挑戦してみませんか〜笑
今日は朝から雨…
きよちゃんが出社し引継ぎ等の事務処理やらをしていたら
岩瀬君がJPAの更新申請に来てくれました
その後山崎君とゆいちゃんがショップに来られて脱出2の練習をしていかれました。


山崎君は久々で忘れちゃっているようでまた定期的に練習しましょうね~
ちなみに午前中は空中ブランコに行っていたそうです。
なんか楽しそうな施設です。スクール雨の日いってみてもいいかもですね~
空中ブランコ
明日は午前中はなんとか飛べるかな…って感じです。水曜日も雨&強風っぽいです
木金が今の所ねらい目ですが最近予報がよく変わるので予報チェックして皆さん是非来てくださいね
脱出や学科講習も受け付けておりますのでみなさんご連絡下さいね~
きよちゃんが出社し引継ぎ等の事務処理やらをしていたら
岩瀬君がJPAの更新申請に来てくれました
その後山崎君とゆいちゃんがショップに来られて脱出2の練習をしていかれました。


山崎君は久々で忘れちゃっているようでまた定期的に練習しましょうね~
ちなみに午前中は空中ブランコに行っていたそうです。
なんか楽しそうな施設です。スクール雨の日いってみてもいいかもですね~
空中ブランコ
明日は午前中はなんとか飛べるかな…って感じです。水曜日も雨&強風っぽいです
木金が今の所ねらい目ですが最近予報がよく変わるので予報チェックして皆さん是非来てくださいね
脱出や学科講習も受け付けておりますのでみなさんご連絡下さいね~
今日は終日雨予報ですね。だけど明日明後日は雨はあまり降りそうになく、風邪は良さそう五井山いい条件かもです。










今日は体験もスクールも賑やかでした♪体験は岡崎や名古屋、遠く広島からお越しのお客様18名、とりあえず衣笠にGOです。すでにソアリング条件の良い風でしたが、昼には風が弱くなる予報だったのでサクサクと準備して飛んでいきます!!なんとか昼までに体験のお客様は全員良い風の中で遊覧飛行できました~!やったね♪
本日のスクールはえりなちゃん、橋本さん、まおちゃん、杉浦(潤)さん、パイロットは知子さん、矢野さん、杉浦(攻)さん、阪本さん、岩瀬くん、衣笠では穏やかな風で3~4本、その後は五井山に移動してサーマル条件の中みんなしっかり練習出来ました!!
スクール生は風予報もチェックして良さそうな時は会社休んででも来てくださいねー(笑)たくさん練習出来ますよ♪







今日もたくさんの方が体験にお越しいただきました。黄砂で視程が悪いかと思いきやそれなりに眺めれる状況。朝は弱い風でしたが、3時ごろには強まる予報で急いで体験フライト。飛ばれるたびに、楽しいすごいと嬉しくなる言葉が出てきます。皆さんの笑顔はやるきがでますね。
すくーるはみんなソアリングの練習し放題。初心者のわたなべさんは場周をきちんとコーディネイト出来ていてい感じでした。





今日は雨が来るぞと言うわけで急いで五井山でタンデムや体験をやってきました。
参加の体験の方々は楽しい方々が集まって楽しく体験出来ました。また遊びにお越し下さいね。
その合間にはゆいちゃんクロカンパイロット検定、見事合格いい条件でしたがそつなくこなしていいパイロットになりました。
始めて2年直前での取得でしたがこれから幅が広がりますね。
今日は終日強風予報。遠くは大阪からお越しになられていましたがさすがに無理な状況でキャンセルにさせて頂きました。
また、お越し頂ければ幸いです。お待ちしてます。
また、お越し頂ければ幸いです。お待ちしてます。