







今日は、スタッフの森川敬子さんと会員の岩瀬彰洋さんの結婚式と披露宴でした。
なかなか見れない女性らしい敬ちゃんとしっかりした岩瀬君の姿が印象的な式でした。
おめでとうございます。これからも末永くお幸せに!
来れなかった方も女性の多い華やかな式を写真で楽しんでくださいね。
スポンサーサイト



今日は風間ちゃんの故郷、南伊勢のテイクオフ整備に行ってきました。草刈機やチェ-ンソーなどを携え山頂へ。
オギーや伊勢のフライヤーも参加してくれて助かりました。オギーは木こりもやってたとの事で抜群の仕事っぷりでした。
整備後飛ぶ予定でしたが、あいにくの天気と風で心置きなく整備することが出来ました。
みんな真面目すぎるぐらいに草刈を行って昼過ぎにはきれいな状態になりました。ありがとうございました。
少し遠めなので頻繁にはいけませんが、きれいなエリアなのでたまのリゾートフライトで楽しめたらと思っています。
明日、6月28日は敬ちゃんと岩瀬君の結婚式です。みんな盛り上げてやってね。


今日は雨の予報で来てくれたのはふみこちゃん。注文の機体が来てチェック中の嬉しい笑顔を取ってみました。
リパックもやらなければならなかったので、シュミレータでの練習を終日やってもらいました。形が出来てきましたね。
<パラグライダー体験ご希望の方は><パラグライダースクールご希望の方は><パラグライダーのお問い合わせは>


今日はいい風そうなので五井山へ行きました。朝はすずきくんが五井山独り占めでサーマルトレーニングメインのフライト。はじめはあまり上がりませんでしたが、高度処理に入ろうかという頃にサーマルヒット。ぐんぐん上げてT.Oプラス300ぐらいまでふっかーつなど楽しくて良いトレーニングが出来ました。空中はとても良くなってますね。高度処理はばらつき有りなので趣味レーションしといてね。
昼からはらちゃんが参戦。最高の条件が続いてサーマルで遊びまくって2時間強。そこで落とし穴がありました。低い高度で回して後ろに流され乱流帯に入っちゃいました。揺られながらちょうどいけそうなので山頂空地狙っちゃいましたが。その結果は足やっちゃいました。
低い高度で無理しない夕方は上がらなくなるのではまりやすい。荒れてるところでは木に引っ掛かるのも一つの手段ですよ。
迷惑をかけたくないと無理するともっと迷惑が大きくなりますからね。みんなもご注意くださいね。
6月27日土曜日は南伊勢の整備に行きたいと思います。よろしくね。
<パラグライダー体験ご希望の方は><パラグライダースクールご希望の方は><パラグライダーのお問い合わせは>






今日は1日五井山の日。体験のお二組はとってもよろこんでくれる人達で、なんかもう頑張っちゃいました。タンデムも一人乗りも大成功。特に一人乗りは最後は自分で立ち上げて軽いフライトまでばっちり決めてました。上手でしたね。
スクールはいとうさん、やまもとさんは立ち上げ練習。力抜けてきましたね。良かったですよ。山本さんは久々のタンデムフライでランディング練習をメインにトレーニング。わかってくれたかなー。
ゆいちゃんは1年と2週間でパイロットになりました。足繁く通って早く上手くなりましたね。検定も緊張したーとは言うものの落ち着いたいいフライトでした。
昼過ぎに田舎の同級生2人が突然晩御飯食べれる?と電話。急いで名古屋まで飯食べに行ってきました。20年近くぶりのプチ同窓会で楽しい時間を過ごしました。でも子供の頃の友人は年取っても変わんないですね。たまには帰るかな。
ころころ代わる梅雨の予報に翻弄されて、体験のお客様にはご迷惑を掛けてます。
予報は雨でしたが結局終日曇りで風も一応飛べる条件となりました。
梅雨は高気圧の勢力で前線が上下するので予報がほんとに当たらなくなりますね。
雨予報でも来てくれたスクール生とメーカーのアドバンスジャパン松原さん。
穏やかなフライトから始まりましたが、次第に南東強くなり荒れてきてタンデム降りる頃にはぐらぐらでした。
やっぱりハードランディングや山チンとトラブルがありました。でも怪我も無くよかったですね。
あおられた次の翼の動かし方を考えないとトラブルが大きくなっていきます。また説明しますね。
午後からは、一転穏やかになり練習フライト日和になって楽しくフライト出来ました。
やまさきくんは立ち上げただけの耳付きイプシロンがお気に入り登録されて注文しちゃいました。
でもやまさきくんが噴出す思いを書いたSNSの文章を読んだ人は1機売れたけど、10機売れなくなったんじゃないのと言う声が聞こえてきてました。頑張れやまさきくん。
夜は、松原さんを囲んで焼肉へ。なぜか昼も松原さんと来たんだよね。店員さんもえまた来たのと声掛けられてしまいました。
でもみんなで楽しい夕食になりました。
予報は雨でしたが結局終日曇りで風も一応飛べる条件となりました。
梅雨は高気圧の勢力で前線が上下するので予報がほんとに当たらなくなりますね。
雨予報でも来てくれたスクール生とメーカーのアドバンスジャパン松原さん。
穏やかなフライトから始まりましたが、次第に南東強くなり荒れてきてタンデム降りる頃にはぐらぐらでした。
やっぱりハードランディングや山チンとトラブルがありました。でも怪我も無くよかったですね。
あおられた次の翼の動かし方を考えないとトラブルが大きくなっていきます。また説明しますね。
午後からは、一転穏やかになり練習フライト日和になって楽しくフライト出来ました。
やまさきくんは立ち上げただけの耳付きイプシロンがお気に入り登録されて注文しちゃいました。
でもやまさきくんが噴出す思いを書いたSNSの文章を読んだ人は1機売れたけど、10機売れなくなったんじゃないのと言う声が聞こえてきてました。頑張れやまさきくん。
夜は、松原さんを囲んで焼肉へ。なぜか昼も松原さんと来たんだよね。店員さんもえまた来たのと声掛けられてしまいました。
でもみんなで楽しい夕食になりました。







今日は衣笠弱い条件でのすっ飛びフライトから始まりました。
多くの体験の方も全員すっ飛び、弱ーい上昇風で何とか2~3回山を磨いてランディング。
それでも体験の方は初めての飛行に大喜び、スクールに通いたーいという人もちらほらでした。
喜んで頂けるとほんとに嬉しいですね。
スクールはすっ飛び練習を繰り返してテイクオフランディングをしっかり磨いてました。いい練習になりましたね。
2時過ぎに風が変わりそうなので五井山に。下は吹き降ろしですがとりあえず上はアゲンスト曇りで穏やかそうなのでみんな待ったりソアリングしたり課題をこなしてのフライトでした。ランディングはポジショニングが大事ですよ。自分が今の高度や風の状態でどこに行くのかきちんと見てくださいね。





今日の衣笠は弱めな風で、体験の可愛いお嬢さんお2人はすっ飛びになってしまいました。それでもテイクオフ直後はキャーと怖がっていたものの、飛んでる最中は気持ちいいーを連発して喜んでくれました。ありがとうまた来てくださいね。
スクールは衣笠すっ飛び2回。2回目はシェアラインが来てたので軽くサーマル条件でのフライトで、レベルでまわしたりして遊んでました。
五井山はともこさんと原ちゃんがフライト。ともこさんは五井山も慣れたものでそつなくフライトからランディングまでこなします。
見切りが出来ていい感じですね。
原ちゃんはなんと五井山初飛び。タンデムでみっちり課題練習後、自分でランディング。次のフライトで初飛びでした。
初飛びでも動じることなく。落ち着いたフライトはさすがでしたよ。
これからバンバン飛びましょうね。


s.jpg)

今日は雨上がりいい感じの予報なの、で強くなるまで飛ぼうか。と言うことで衣笠に。
途中きこりに五井山寄って雨が上がるのを待っていると昼前には小ぶりな感じに。
急いでいくと衣笠いい感じの風吹いててカラスもソアリング中。パイロット課題全部こなしちゃおうよと打ち合わせて、早速ゆいちゃんフライトしますが20分ほどで風が落ち1本目はランディング。
でも2本目は強弱はあるもののずっといいコンディションが続きました。結果はほぼ全部の課題を埋めきって次はパイロット検定かなと言う感じです。
ちょうど初飛びから1年目のゆいちゃんでしたが、頑張ってたくさん来て良かったですね。
検定頑張ってね。




すごいです!シンクロしてます!!!!!!!! 女性だけの体験の方たちの飛びます!飛びます!素晴らしすぎです。
数人でもなかなか合わないのにこの人数でぴったり。大縄跳びの回数チャレンジしたら記録作れるかも。んー美しい。
さて、体験は午前中はサイドながらもソアリングコンディションで街並みも眺めながらのフライトで楽しんでいただけましたが、昼からは予報に反しサイドが強くなりすっ飛び条件に。
でも一人乗りでたくさん遊んで頂きました。楽しんでいただけましたか?
スクールはかなりサイドの条件の中バンバンフライトしていきます。飛び方わかってうまくなってますね。
昼からは強めサイドになって飛ぶ人は飛ぶ下で練習する人はするで、いい練習日和となりました。

昨日は香港からご予約のご家族+1がお越しになりましたが、強風で飛べずで残念でした。
とても気さくな人たちで来年また来るからと嬉しいお言葉。ぜひ来てくださいね。お待ちしてまーす。
でも日本語話せる人で良かったです。
明日は愛知県北風強風の予報ですので朝霧に行きたいと思います。





今日のパラグライダーは着いた時にはソアリングしててとても良さそうな感じ。でも、練習生の2人目が出る頃には風弱めになり、がけを2~3回磨いて終わりなフライトに。みずのさん、もりもとさんの初心者2人にちょうどいい、テイクオフランディングの練習条件となってみんな飛びまくりです。慣れないながらも繰り返すうちにかなり良くなって来てました。悪いところのポイントは伝えたのでおうちでシュミレーションしとくと次が楽ですよ。
くろやなぎさんハンググライダースクール予約も頂きました。パイロット取ったらやりましょうね。