





弱くなったのでフライトにゆいちゃんのタンデムから始めます。検定前の再トレーニングを寒くなるまでしっかりやってました。やはりずれて来てるのでタンデムたまにやると腕が落ちませんよ。
あとは各自課題練習を行いましたが、まずいところは修正出来ていい感じに出来てました。
でみんな数本飛んでましたがテイクオフとランディングずいぶん出来てきてました。見切れるようになって来たね。
明日は雨ですね。今週平日は雨と強風になりそう。金曜日がいけそうなので開きます。
スポンサーサイト
今日は衣笠でたぶん立ち上げだけかと思ったら思わず飛べちゃいました。飛んだのは、くろやなぎさんとふくずみさん、まいちゃんは強そうだということで断念。くろやなぎさんは強い中で残った課題をほぼ終わらせました。でもやっぱり前に出ずらくなってランディング。その後はまいちゃんと立ち上げ練習してました。まいちゃんずいぶん上手くなりましたが、くろやなぎさんのグラハン最高に上手くなってます。いけてますね。みんな飛べないときはやりましょうね。飛ぶのも上手くなるよ。
さて今日はとらちゃんが衣笠に里帰りしてきましたが、トラブル発生!衣笠にいる間お世話になってきたおねーさん方の近くに連れて行くと突然暴れだし逃げ出します。一応首輪にラインをつけていたものの狂ったようにぐるぐる回ってさらに脱走を図り、ついには砂浜横の階段ブロックの隙間に逃げ込んでしまいました。出てこないし出たら色々隠れるわでけいちゃんが大変なことになってました。
やっぱりハーネスじゃないとまずいねと言うことでハーネスつけたら落ち着きました。もう少し色々慣れてからまた連れてこうっと。
でも犬は人につき猫は家につくというけど本当そんな感じでした。




明日は飛べそうな予報です。予約入れてね。
さて今日はとらちゃんが衣笠に里帰りしてきましたが、トラブル発生!衣笠にいる間お世話になってきたおねーさん方の近くに連れて行くと突然暴れだし逃げ出します。一応首輪にラインをつけていたものの狂ったようにぐるぐる回ってさらに脱走を図り、ついには砂浜横の階段ブロックの隙間に逃げ込んでしまいました。出てこないし出たら色々隠れるわでけいちゃんが大変なことになってました。
やっぱりハーネスじゃないとまずいねと言うことでハーネスつけたら落ち着きました。もう少し色々慣れてからまた連れてこうっと。
でも犬は人につき猫は家につくというけど本当そんな感じでした。




明日は飛べそうな予報です。予約入れてね。
今日は久々に風が弱めになりそうなので衣笠にお出かけです。着くと少し強めなのでまいちゃんとタンデムフライト
強めですが色々と課題のトレーニングを練習出来ました。コントロールがずいぶん良くなりましたよ。
降りてからは、グラハン練習です。ポイントを押さえた練習で一気にレベルアップしてました。かっこいい形が作れて本人も喜んでました。次やるときも覚えといてね。
敬ちゃんが冬休み終わって出勤開始しました。今日は検定の為の木登り練習やってました。みんなもやれるようになるといいね。

明日は午前中衣笠か朝霧です。朝一に行き先を決めたいと思います。みんな来て下さいね。
強めですが色々と課題のトレーニングを練習出来ました。コントロールがずいぶん良くなりましたよ。
降りてからは、グラハン練習です。ポイントを押さえた練習で一気にレベルアップしてました。かっこいい形が作れて本人も喜んでました。次やるときも覚えといてね。
敬ちゃんが冬休み終わって出勤開始しました。今日は検定の為の木登り練習やってました。みんなもやれるようになるといいね。


明日は午前中衣笠か朝霧です。朝一に行き先を決めたいと思います。みんな来て下さいね。
今日はレスキューレベル3検定から生還したすぎうらさんが、道具の整備にやってきました。
話を聞くと、検定は雨、霙、雪でぬかるんだ山の中という最悪の条件の中で行われたそうです。そんな中で腰が悪いのに見事合格。ほんとに良かったですね。お疲れ様でした。
今週は火曜日から飛べそうにない条件が続いていますが、明日も微妙です。午前中衣笠狙いで動こうかとは思っていますので予約入れてね。
明後日は雨の予報ですのですぎうらさんにレスキュー講習お願いしたいと思います。こぞって参加してください。
話を聞くと、検定は雨、霙、雪でぬかるんだ山の中という最悪の条件の中で行われたそうです。そんな中で腰が悪いのに見事合格。ほんとに良かったですね。お疲れ様でした。
今週は火曜日から飛べそうにない条件が続いていますが、明日も微妙です。午前中衣笠狙いで動こうかとは思っていますので予約入れてね。
明後日は雨の予報ですのですぎうらさんにレスキュー講習お願いしたいと思います。こぞって参加してください。



すぎうらさんは顔に似合わず宝塚歌劇を鑑賞してきて、おみやがスターの写真つきクッキーなどでした。
明日2/16(月)は飛べそうですよ。予約入れてね。

この前入ってくれたまおちゃんが風が強いにもかかわらず来てくれたので、シュミレーターでの動きの確認や調整などを行いました。この前はフライトも落ち着いていましたが、チェックでも形良く動けてなかなか良かったですね。
次は風がいいといいですね。
明日、2/15日曜日は飛ぶのが難しそうです。ツリーとかやりませんか。




まいちゃんは嬉しいおみやを持参。バレンタインチョコがトラとあわせて猫プリント。写真で分かるかなー。まいちゃんありがとうございます。みんな食べに来てね。
さて衣笠は、朝は風弱くすっ飛びでピッチングなどやりながらの場周ランの練習。ばらつきはあるものの注意点が理解できてみなさんいい感じにこなれてきてます。
2時ぐらいまで飛びましたが少し風が強くなったり風の変わり目で荒れたりしていましたがみんな上手くコントロールしてました。課題もずいぶん進みましたね。思ったよりいい日になって良かったですね。
明日は風強くお休みです。14日土曜日は寒気が強く入りそうで朝霧も行かない可能性大です。また土曜日はクラブの総会ですので出れる人はみんな出てくださいね。
今日は北弱い予報で衣笠へ。テイクオフランディングをきれいにしようよ。と言うことで9本も飛んじゃいました。
ピッチコントロールやコース取りでの高さ調整を精度を上げて練習しちゃいました。
みんな、かなり高度処理のイメージが付いて来たみたいで、かさはらさんを始めみんな最後の方はばっちりでした。
みきちゃんは2回ほどソアリングゆいちゃんも微妙に頑張ってました。
明日は午前中が良さそうなので8時早出にしたいと思います。よろしくです。
ピッチコントロールやコース取りでの高さ調整を精度を上げて練習しちゃいました。
みんな、かなり高度処理のイメージが付いて来たみたいで、かさはらさんを始めみんな最後の方はばっちりでした。
みきちゃんは2回ほどソアリングゆいちゃんも微妙に頑張ってました。
明日は午前中が良さそうなので8時早出にしたいと思います。よろしくです。



今日は強風予報でどこもだめそう。パラさわりたーいとせがまれたので、じゃー立ち上げをということで公園でやってきました。
風のオンオフが大きくミニパラでも引っ張られるときもある中、まいちゃんとむらちゃんが真剣にやりました。傾いたときの体の動きが上手くできてないところがずいぶん修正できました。良かったね。
でパラに積もるぐらい雪が降って来て体も冷えたので、お昼は味噌煮込みであったまってまいりました。やっぱ冬場寒い時には最高ですね。
帰ってからはツリー脱出訓練と一日練習してたまいちゃんでした。上手くなってるよ。
今週は水木、土日近辺が狙い目です。久々土日飛べるかも。

今日は朝から雨。えりちゃん、ゆいちゃんがパイロットの学科を受講です。分からないところも多そうで理解度は?な感じでしたがこれからも本を読んだり実技と照らし合わたりしながら、理解を深めてね。
夕方はみきちゃんがパイロット学科検定受験見事100点で合格しました。おめでとうー!!!



s.jpg)


衣笠に着くと早速フライト開始。新人組みはタンデム、ともこさんパイロット検定、ゆいちゃんプライマリー検定です。しかし風が少し弱くてすっ飛び条件。新人はコース取りやコントロールをレクチャーしながらのフライトです。まおちゃん荒削りですが初めてとは思えないコントロールと状況判断いい感じで練習できました。ゆかちゃん、じゅんやは経験ありなのでそこそこ管理できたフライトでもう一人で飛べるよねという感じになってます。
さて検定の結果は、ともこさんそつなくこなして見事合格しました。おめでとうございます。これからはパイロットの自覚を持ってフライトライフを楽しんでくださいね。ゆいちゃんは上がらずに検定できずでした。
午後からは五井山に移動。初心者はグラハン飛べる人はフライトです。穏やかで今年初のソアリング条件の中サーマル練習してました。最後に飛んだみきちゃんは風がフォローになり1時間ほどウェイティング。でも飛べてよかったね。
グラハン組みは先輩組みがうまいね負けちゃいそうというぐらい上手にできてました。
アフターパラはゆかちゃんバースデイとともこさんおめでとうで食事会。楽しい1日となりました。
明日は午前中飛べるかも微妙な予報です。
明日土曜日はいい感じの予報です。衣笠から五井山になるかも?
明後日日曜日は雨しだいで飛べるかもしれません。
明後日日曜日は雨しだいで飛べるかもしれません。

風は予報どおり最適のコンディション。早速かさはらさんから飛び出して行きます。私もみずのさんのニューグライダーをテストフライト。一通り飛んでトップラン。
ここからかさはらさんの特訓の始まりです。ピッチングローリングから始まり出来る課題はほとんど埋めちゃいました。復帰から3回目で課題の半分ぐらい済んじゃいました。良かったですね。
もりかわは崩れたローリングの矯正とスパイラルの導入練習。いい条件なのでしっかり出来るまでやれました。
ただ風強くなってるこれからもっと上がると言ってるにもかかわらず前に出れずにサブランへ。もっと考えて飛ばないとね。みんなも衣笠は飛ばされやすいエリアで、ソアリング条件は飛ばされやすい条件だと言うことを認識してしておいて下さいね。
明日は風強で集まれば朝霧ありです。土曜は風がよさげな感じです。日曜は運しだいです。やれそうでなくてもどんどん来て下さいね。




今日のとらちゃん



フライトは最高の条件で練習しまくり特にかさはらさんが前回のタンデム練習の成果を確認。かなり上手くやってました。
やまもとさんはつられてタンデム練習。細かい操作を確認して飛びましたが、いい時と悪い時が出てしまいます。練習しといてね。
いとうさん、みずのさんの初心者組みは終日立ち上げでしたが、ずいぶん良くなって来ましたよ。
朝行く予定はなかったのですが、子供が怪我してから学校に行きづらくなったみたいで調子悪いから休むというので、じゃー遊びに行こうとなり朝霧に行くことに。予約のくろやなぎさんも一緒です。
この日は少し荒れ気味ですが、時間があるし良く上がりました。雲底まで行けそうでしたが子供も寒くなってランディング。 南アルプスや富士山を一望しながらのフライトで、つまんない事で悩むことも無いと思ってくれたかなあ。
くろやなぎさんも初朝霧で1時間弱のフライト。最初は旋回をどこでも回すし不安定な旋回でリスクが高かったですが、そのうち安定してきて長い時間飛べました。慣れないことは安全のマージンを多めに取って遊びましょうね。
その後は一人乗りやりたいというので練習場をお借りして遊びました。一人乗りはほとんどやったことがないけど結構上手くやれて喜んでました。くろやなぎさんはスラロームなど頑張って練習してました。
気晴らしにはいい感じになったと思うし、数年ぶりに子供と一緒に遊べて私も楽しめた一日でした。たまに休んでくれたほうがいいかもね。
この日は少し荒れ気味ですが、時間があるし良く上がりました。雲底まで行けそうでしたが子供も寒くなってランディング。 南アルプスや富士山を一望しながらのフライトで、つまんない事で悩むことも無いと思ってくれたかなあ。
くろやなぎさんも初朝霧で1時間弱のフライト。最初は旋回をどこでも回すし不安定な旋回でリスクが高かったですが、そのうち安定してきて長い時間飛べました。慣れないことは安全のマージンを多めに取って遊びましょうね。
その後は一人乗りやりたいというので練習場をお借りして遊びました。一人乗りはほとんどやったことがないけど結構上手くやれて喜んでました。くろやなぎさんはスラロームなど頑張って練習してました。
気晴らしにはいい感じになったと思うし、数年ぶりに子供と一緒に遊べて私も楽しめた一日でした。たまに休んでくれたほうがいいかもね。
今日は強風予報なので伊豆は丹那へお邪魔しました。着くとランディングもテイクオフも大量の車。中部関東で飛べるのはここだけ?なのでみんな集まってました。人はたくさんでしたが空は条件も最高で空域も広く混雑を感じない1日でした。
体験の方はわざわざ伊豆集合して頂きました。待ち合わせでこちらから連絡が取れずご迷惑をかけましたが、最高の景色の中フライト出来ました。
スクールは楽しく初めてのエリアの方が多い中普通に飛べてましたね。上手に飛べるようになって来てます。
二人が検定受けましたが、微妙なので次回やり直しとなりましたがやれるぞという自信を持てているのがいいですね。次はばっちりにして再チャレンジしてください。
また、帰りには今日から休みの森川を始め、パフォーマンスコースのメンバーも揃って焼肉食べて帰ってきました。
おいしい焼肉やさんでみんな喜んでました。ここはおすすめです。
体験の方はわざわざ伊豆集合して頂きました。待ち合わせでこちらから連絡が取れずご迷惑をかけましたが、最高の景色の中フライト出来ました。
スクールは楽しく初めてのエリアの方が多い中普通に飛べてましたね。上手に飛べるようになって来てます。
二人が検定受けましたが、微妙なので次回やり直しとなりましたがやれるぞという自信を持てているのがいいですね。次はばっちりにして再チャレンジしてください。
また、帰りには今日から休みの森川を始め、パフォーマンスコースのメンバーも揃って焼肉食べて帰ってきました。
おいしい焼肉やさんでみんな喜んでました。ここはおすすめです。