
今日は強めの予報ですが体験の方とゆいちゃんで衣笠へ。昼まで待ちましたが風が落ちず、キャンセルに。
ゆいちゃんは芝生でグラハン最初は掛けれなかった体重がきれいに掛けれるようになって来ました。写真はこれしか撮ってないのでごめんなさい。
スポンサーサイト




衣笠昼ごろから強めの予報。練習生を飛ばせながら体験の方とタンデム。海岸では一人乗り体験です。
みんなソアリング出来ました予報どおり風が強くなりスクールは立ち上げ練習しっかりやってました。
自分達で考えてやってる感じがとても良いですね。



s.jpg)

そして、午後1時を迎えると一気に晴れ間が広がり、行けそうになって来てみんなわくわく。
松原さん飛び出しますが3分早くリフトなし。やのさん弱めだけど出てみるとカッキーンと一気に雲低に。上がりを見てけいちゃんとタンデムですぐに追いかけるとずぶずぶのシンク。高圧線上の雲を目指してサーマル狙ったところカッキーンとこちらも上がります。途中結構スタックするものの雲低1230m行っちゃえーとクロカンに豊川目指しましたが動きが悪い為岡崎狙いへ変更。途中も雲低1230mでしたが、岡崎に入ると高層の雲で積雲なしとなりそのままショップ北東の田んぼに下ろしました。矢野さんも後に続きランディング。
けいちゃん初クロカン少しビビッてましたが、喜んでました。
今日は朝はダメダメモードでしたが思わずタンデム初クロカンで外に出れてラッキーでした。
練習生もぜひ参加して下さいね。めちゃめちゃ楽しいよ。
杉浦さんは、出遅れてクロカン出来ずでしたが1時間ほどソアリングで来て満足なフライトでした。
帰ってからは松原さんの反省会で意見を交し合い次の企画を相談し締めて頂きました。
みんな初物尽くしで楽しさイッパイの1日でした。
終わって飲み会中やのさんシグマ9?ご注文。あざーす。と最後までいい日となりました。
明日はアドバンス松原さんプレゼンツのクロカンですが台風もありばたばたして予約がありません。明日休める方ぜひ来てね。
今日は迷ったあげく高嶺に行きました。
体験は2組。とっても元気な学生からのお友達同士という3人と、とっても可愛いお友達2人です。
着いた頃は風が結構強くて、初心者はウエイティングです。
近藤さん、山崎くん、市川くんは飛びます。
ソアリングできていてなんだかとっても楽しそう・・・

体験のみなさんも順番にソアリングしていきます。


一時とても風が強いことがありましたが、市川君は冷静に調整しテイクオフしていました。
その後、風が落ち着いてきたので畔柳君も飛びます。

山本さんは高嶺初飛び!
少し荒れた所がありましたが落ち着いて操作できていたのでとってもよかったです。
明日は雨予報です。なんかやる?
体験は2組。とっても元気な学生からのお友達同士という3人と、とっても可愛いお友達2人です。
着いた頃は風が結構強くて、初心者はウエイティングです。
近藤さん、山崎くん、市川くんは飛びます。
ソアリングできていてなんだかとっても楽しそう・・・

体験のみなさんも順番にソアリングしていきます。


一時とても風が強いことがありましたが、市川君は冷静に調整しテイクオフしていました。
その後、風が落ち着いてきたので畔柳君も飛びます。

山本さんは高嶺初飛び!
少し荒れた所がありましたが落ち着いて操作できていたのでとってもよかったです。

今日は朝から衣笠です。
体験はお一人参加が2名いらっしゃいました。
朝からとっても良いソアリング条件でスクール生のみんなもどんどん飛び出します。
体験の方もソアリング条件で操作方法などをレクチャーしながらタンデムを行います。
降りてとっても楽しかったと満面の笑みでした。
途中風が強くなって一人乗りができず、また長時間お待たせしてすみませんでした。
是非一緒にパラグライダーで一緒に飛びましょう!


体験の方は浜松からいらっしゃった女性3人組。
お誕生日の記念フライトでした。お誕生日おめでとうございます!

スクールはみんな長時間ソアリング。
栂池で修行してきた市川くんもとっても上手にソアリングしていました。
途中風が強くなり終了でした。

途中ツリーがあったので、練習もかねてスクール生連れて一緒に登山し、
ツリーの現場で実地ツリー講習です。
校長から木の選定方法や細い木の登り方などのレクチャーをうけます。
風の強い日などはツリー講習しましょうね~。
明日は平谷に行くかもです。
体験はお一人参加が2名いらっしゃいました。
朝からとっても良いソアリング条件でスクール生のみんなもどんどん飛び出します。
体験の方もソアリング条件で操作方法などをレクチャーしながらタンデムを行います。
降りてとっても楽しかったと満面の笑みでした。
途中風が強くなって一人乗りができず、また長時間お待たせしてすみませんでした。
是非一緒にパラグライダーで一緒に飛びましょう!


体験の方は浜松からいらっしゃった女性3人組。
お誕生日の記念フライトでした。お誕生日おめでとうございます!

スクールはみんな長時間ソアリング。
栂池で修行してきた市川くんもとっても上手にソアリングしていました。
途中風が強くなり終了でした。

途中ツリーがあったので、練習もかねてスクール生連れて一緒に登山し、
ツリーの現場で実地ツリー講習です。
校長から木の選定方法や細い木の登り方などのレクチャーをうけます。
風の強い日などはツリー講習しましょうね~。

今日は朝からヨワヨワな風でしたが
とりあえずセット体験の一人乗りからスタート。
低い山からはなかなか浮けず苦戦しましたが
高い砂山からなら結構高く浮けてみんなとっても喜んでいました。

私達が一人乗りの最中、タンデムを行いますが弱くてかなしいぶっ飛びです。
その間に市古さんと杉浦さんがアトラクションを作成。
高塚アスレチックの作成です。
風待ちの時間を使ってみんな楽しそうにすべっていました。


その後風が上がってきてソアリングタイムに。。。
最初のぶっとびだった人も再度タンデムを行いました。

セット体験の人はたっぷり一日中浮きまくりのパラグライダー日和な一日でした。

とりあえずセット体験の一人乗りからスタート。
低い山からはなかなか浮けず苦戦しましたが
高い砂山からなら結構高く浮けてみんなとっても喜んでいました。

私達が一人乗りの最中、タンデムを行いますが弱くてかなしいぶっ飛びです。
その間に市古さんと杉浦さんがアトラクションを作成。
高塚アスレチックの作成です。
風待ちの時間を使ってみんな楽しそうにすべっていました。


その後風が上がってきてソアリングタイムに。。。
最初のぶっとびだった人も再度タンデムを行いました。

セット体験の人はたっぷり一日中浮きまくりのパラグライダー日和な一日でした。

昨日の予報は南東でしたが
朝予報が変わり、東に…(汗)
午後少し南が入る予報だったのでとりあえず高塚に行ったのですが、なんと北東…(泣)
とりあえず一人乗りは下の砂浜で行います。
砂浜の上からは飛べませんでしたが、東風が結構強かったので
砂浜を走るといい感じに浮いてきます。
近藤さんにもお手伝いいただき、砂浜を走りまくってました。
本当にありがとうございます。
午後から南が入ってくることを期待していましたが、予報どおりにならず、
タンデムはキャンセルになってしまいました。
是非また遊びに来て下さいね♪

栂池組みはとってもサーマル条件でとっても楽しかったそうです。
多い人で、4本も飛べたそうで、岩瀬くんは雲低までついたそうです。
初めてのエリアで飛ぶのはとっても楽しいですよね~
みんなとっても喜んでいました。
沢山色々なことを学んできて下さいね★



後藤校長と上野さんには大変おせわになりました。
引き続き明日もよろしくお願いします。
朝予報が変わり、東に…(汗)
午後少し南が入る予報だったのでとりあえず高塚に行ったのですが、なんと北東…(泣)
とりあえず一人乗りは下の砂浜で行います。
砂浜の上からは飛べませんでしたが、東風が結構強かったので
砂浜を走るといい感じに浮いてきます。
近藤さんにもお手伝いいただき、砂浜を走りまくってました。
本当にありがとうございます。
午後から南が入ってくることを期待していましたが、予報どおりにならず、
タンデムはキャンセルになってしまいました。
是非また遊びに来て下さいね♪

栂池組みはとってもサーマル条件でとっても楽しかったそうです。
多い人で、4本も飛べたそうで、岩瀬くんは雲低までついたそうです。
初めてのエリアで飛ぶのはとっても楽しいですよね~
みんなとっても喜んでいました。
沢山色々なことを学んできて下さいね★



後藤校長と上野さんには大変おせわになりました。
引き続き明日もよろしくお願いします。
今日は昨日の予報とはうって変わって朝から風強っ!
今日は厳しそうだね~と話をしていたら、体験の方が・・・
あ!前回雨の日にお越しくださってキャンセルになった
私の高校の後輩…
来月からニュージーランドに行かれるそうで
最後のチャンスということ…
なんとか飛びたい!!って事で
今日飛べそうなエリアは…朝霧かな…?って事で
朝霧に向かいました。
途中小雨が降ってきて微妙だな~と悩ましかったのですが
現地に着いたら雲はあるけど何とか飛べそう…
ってことで、みんな飛んじゃいました!


もう一組の体験の方も、河口湖の旅行の際にパラが飛んでるのを見て
体験に申し込まれたそうで、まさかここで飛べるなんてととっても喜んでいらっしゃいました。



みんながタンデム中ゆかちゃんと山本さんとで練習バーンで立ち上げ練習。
風が弱くてなかなか立ち上がりませんが何とか少し浮けました。
その後、やまもとさんは朝霧の初飛びを果たし、ゆかちゃんもタンデムで朝霧デビューでした。
山本さんは始めての体験が朝霧だったそうで、リベンジで1人でもとべちゃいましたね★
おめでとうございます!

もう少し雲が晴れれば富士山をバックに飛べたのですが
雲がかかって富士山は拝めませんでしたがみんな大満足のフライトでした。
体験の方が作ったてるてる坊主のおかげですね!
またニュージーランドから帰ってきたら飛びに来て下さいね

明日は朝風強く昼過ぎから衣笠かと思います。
今日は厳しそうだね~と話をしていたら、体験の方が・・・
あ!前回雨の日にお越しくださってキャンセルになった
私の高校の後輩…
来月からニュージーランドに行かれるそうで
最後のチャンスということ…
なんとか飛びたい!!って事で
今日飛べそうなエリアは…朝霧かな…?って事で
朝霧に向かいました。
途中小雨が降ってきて微妙だな~と悩ましかったのですが
現地に着いたら雲はあるけど何とか飛べそう…
ってことで、みんな飛んじゃいました!


もう一組の体験の方も、河口湖の旅行の際にパラが飛んでるのを見て
体験に申し込まれたそうで、まさかここで飛べるなんてととっても喜んでいらっしゃいました。



みんながタンデム中ゆかちゃんと山本さんとで練習バーンで立ち上げ練習。
風が弱くてなかなか立ち上がりませんが何とか少し浮けました。
その後、やまもとさんは朝霧の初飛びを果たし、ゆかちゃんもタンデムで朝霧デビューでした。
山本さんは始めての体験が朝霧だったそうで、リベンジで1人でもとべちゃいましたね★
おめでとうございます!

もう少し雲が晴れれば富士山をバックに飛べたのですが
雲がかかって富士山は拝めませんでしたがみんな大満足のフライトでした。
体験の方が作ったてるてる坊主のおかげですね!
またニュージーランドから帰ってきたら飛びに来て下さいね

明日は朝風強く昼過ぎから衣笠かと思います。
今日はクロカンプロジェクト1日目って事でしたが
あまり条件がよくなく、五井山もぶっ飛びな感じでした。
スクールは山本さんと山崎君が来てくれましたが
とりあえず五井山の草刈と立ち上げ練習です。

山本さんは弱い風だったので一生懸命フロントの練習をしていました。
最初は傾きを修正できずに苦戦していましたが
少しずつ傾きを修正できるようになっていました。

私が草刈と思っていたのですが山崎君が草刈機を気に入った様で
2時間近くも草刈してくださいました。
車が好きだからすごく楽しいととっても笑顔でした。
その後、山本さんも私も交代で草刈を行い、クラブランの半分くらいは草刈終わりました。
とっても綺麗になりました。本当にありがとうございました。

その後、スカトラランディングに向かい、倉庫の製作です。
山本さんと山崎君が熱心に手伝って下さったおかげでとっても素敵な倉庫が出来ました。

今度山本さんと山崎君の表札でもぶらさげておこうかな
明日は衣笠最高か強めか微妙なラインです。Bクラス以上の機体の方はとてもいいかも。
あまり条件がよくなく、五井山もぶっ飛びな感じでした。
スクールは山本さんと山崎君が来てくれましたが
とりあえず五井山の草刈と立ち上げ練習です。

山本さんは弱い風だったので一生懸命フロントの練習をしていました。
最初は傾きを修正できずに苦戦していましたが
少しずつ傾きを修正できるようになっていました。

私が草刈と思っていたのですが山崎君が草刈機を気に入った様で
2時間近くも草刈してくださいました。
車が好きだからすごく楽しいととっても笑顔でした。
その後、山本さんも私も交代で草刈を行い、クラブランの半分くらいは草刈終わりました。
とっても綺麗になりました。本当にありがとうございました。

その後、スカトラランディングに向かい、倉庫の製作です。
山本さんと山崎君が熱心に手伝って下さったおかげでとっても素敵な倉庫が出来ました。

今度山本さんと山崎君の表札でもぶらさげておこうかな
明日は衣笠最高か強めか微妙なラインです。Bクラス以上の機体の方はとてもいいかも。
昨日の予報では南西でしたが、朝予報が変わり衣笠の風に・・・
今日はスクール生も体験も沢山いらっしゃいました。
体験はお一人でお越しの方や、お友達同士などなんだかにぎやかな感じに・・・
少しバタバタしていてあまりお話できなくてすみませんでした。
一人乗りもありましたが、風が強く断念。
代わりに皆さんタンデムで衣笠をフライトして頂きました。
どうでしたか?楽しんでいただけましたか?
是非パラグライダーを始めてみてくださいね★



今日は山崎君の妹さんが京都から体験に来て下さいました。
山崎君と妹さんが一緒にフライトできました。
とっても可愛いお嬢さんで、ご兄弟も仲良しで、タンデムが終わった後も二人でじゃれあっていました。
パラグライダーをやりたいそうで、是非一緒に飛びましょう♪

スクール生は夕方ごろまではソアリングできていましたが
風が強くなり断念・・・
久々に衣笠の芝生でグラハンをやりました。
ともこさんも私も新しいグライダーでのグラハンです。
グライダーの挙動を感じれるよう一緒にグラハン頑張りましょう!


夜は山崎君の妹さんに味噌カツを食べてもらおうと
浜名にみんなでカツを食べに行きました。
とっても美味しかったです。
是非また遊びに来てね~

明日から水金は、クロカン月間になります。通常の練習が出来ないかも知れませんが来て下さいね。
今日はスクール生も体験も沢山いらっしゃいました。
体験はお一人でお越しの方や、お友達同士などなんだかにぎやかな感じに・・・
少しバタバタしていてあまりお話できなくてすみませんでした。
一人乗りもありましたが、風が強く断念。
代わりに皆さんタンデムで衣笠をフライトして頂きました。
どうでしたか?楽しんでいただけましたか?
是非パラグライダーを始めてみてくださいね★



今日は山崎君の妹さんが京都から体験に来て下さいました。
山崎君と妹さんが一緒にフライトできました。
とっても可愛いお嬢さんで、ご兄弟も仲良しで、タンデムが終わった後も二人でじゃれあっていました。
パラグライダーをやりたいそうで、是非一緒に飛びましょう♪

スクール生は夕方ごろまではソアリングできていましたが
風が強くなり断念・・・
久々に衣笠の芝生でグラハンをやりました。
ともこさんも私も新しいグライダーでのグラハンです。
グライダーの挙動を感じれるよう一緒にグラハン頑張りましょう!


夜は山崎君の妹さんに味噌カツを食べてもらおうと
浜名にみんなでカツを食べに行きました。
とっても美味しかったです。
是非また遊びに来てね~

明日から水金は、クロカン月間になります。通常の練習が出来ないかも知れませんが来て下さいね。
朝から高塚です。今日も体験さんで大賑わい。
高塚のご近所にお住まいで、ずっと見ていて一度はやってみたかったというご夫婦や
お父さんと可愛い坊やの親子体験。岐阜や三重からお友達同士やカップルなど今日もにぎやかな高塚です。



風が渋く、フライトが2回になってしまいました
楽しんでいただけましたか?また是非お越し下さい!

今日はまみちゃんが彼氏を見学に連れてきてくれたので、高塚でグラハン練習です。
とっても暑くて休み休みの練習でしたが、上手に浮けて彼氏も納得のショートフライトでした。

その後まみちゃんは市古さんとタンデムでブレーク操作の練習。
私は彼氏さんをお借りして、パラグライダーのたたみ方や、色々お話をさせて頂きました。
パラとっても面白いですよ~是非まみちゃんやスクール生のみんなと一緒に飛びましょう♪

スクールは阪本さんや矢野さんなど、手が空いたタイミングで飛びます。
矢野さんがお手付の写真を撮ってきてくれました。
いつか生ゴジラを見に行くぞ~~!!

高塚のご近所にお住まいで、ずっと見ていて一度はやってみたかったというご夫婦や
お父さんと可愛い坊やの親子体験。岐阜や三重からお友達同士やカップルなど今日もにぎやかな高塚です。



風が渋く、フライトが2回になってしまいました
楽しんでいただけましたか?また是非お越し下さい!

今日はまみちゃんが彼氏を見学に連れてきてくれたので、高塚でグラハン練習です。
とっても暑くて休み休みの練習でしたが、上手に浮けて彼氏も納得のショートフライトでした。

その後まみちゃんは市古さんとタンデムでブレーク操作の練習。
私は彼氏さんをお借りして、パラグライダーのたたみ方や、色々お話をさせて頂きました。
パラとっても面白いですよ~是非まみちゃんやスクール生のみんなと一緒に飛びましょう♪

スクールは阪本さんや矢野さんなど、手が空いたタイミングで飛びます。
矢野さんがお手付の写真を撮ってきてくれました。
いつか生ゴジラを見に行くぞ~~!!

今日は朝から高塚です。
朝はぶっとび条件だったので体験は待ちでスクールのみんなが飛びます。
今日は現地集合が多かったので、スクールにお越し頂いた体験の方から一人乗り、タンデムスタートします。


その後現地集合の方と合流、女性6名様と4家族が大集合し、高塚はカップルからご家族まで大騒ぎです。


体験が一段落すると、高塚はとっても良いソアリング条件になり、スクール生みんなが飛びます。
市川くん、美紀ちゃんはどんどん課題をこなしていきます。
宮城くんはタッチアンドゴーを繰り返します。
私も新しい機体でしっかりと飛ばせていただきました。
日が落ちる直前まで充分に飛び、サンセットフライトはとっても綺麗でした。


最後に市古さんお勧めのかとけんラーメンに舌鼓。。。
とっても美味しいラーメンでした。
おでんも98円と格安で、お勧めです!

明日は高塚後五井山の予定でいます。
朝はぶっとび条件だったので体験は待ちでスクールのみんなが飛びます。
今日は現地集合が多かったので、スクールにお越し頂いた体験の方から一人乗り、タンデムスタートします。


その後現地集合の方と合流、女性6名様と4家族が大集合し、高塚はカップルからご家族まで大騒ぎです。


体験が一段落すると、高塚はとっても良いソアリング条件になり、スクール生みんなが飛びます。
市川くん、美紀ちゃんはどんどん課題をこなしていきます。
宮城くんはタッチアンドゴーを繰り返します。
私も新しい機体でしっかりと飛ばせていただきました。
日が落ちる直前まで充分に飛び、サンセットフライトはとっても綺麗でした。


最後に市古さんお勧めのかとけんラーメンに舌鼓。。。
とっても美味しいラーメンでした。
おでんも98円と格安で、お勧めです!

明日は高塚後五井山の予定でいます。
今日は朝から衣笠です。
ともこさんと私が注文したグライダーが届いたので朝校長がテストフライトです。
ともこさんのピンクのグライダーはとても目立って素敵でした♪
体験の方も多数おみえになり、順番にフライトです。

昔はスキーや色々やっていたそうで、趣味をみつけたいと来られた素敵な男性の方
とっても嬉しそうにフライトされていました。
是非一緒に飛びましょうね~
またお越しいただけるのを楽しみにしています。

お友達につれられてきたという女性二人組は
飛ぶ前には怖くておなか痛いとおっしゃっていましたが
飛んだらなんてこと無い楽しかった~と大喜びです♪♪

他にもカップルやお友達同士の体験など衣笠おお賑わいでした。


ともこさんも新しいグライダーゴールデン4でフライトです。
青空にピンクがとっても映えて綺麗でした
すごーーく高くまで飛べたと大喜びでした。

ただ、最後風が強くなり少しひやひやな感じでした。
風が強くなる予報があるときはいつでも帰れるポジショニングを気をつけましょうね~
私も少し新グライダーでグラハンしてみました。
とっても素敵な色目なのと、よく動くのでとっても良かったです。
明日は今のところ終日高塚予報です。
ともこさんと私が注文したグライダーが届いたので朝校長がテストフライトです。
ともこさんのピンクのグライダーはとても目立って素敵でした♪
体験の方も多数おみえになり、順番にフライトです。

昔はスキーや色々やっていたそうで、趣味をみつけたいと来られた素敵な男性の方
とっても嬉しそうにフライトされていました。
是非一緒に飛びましょうね~
またお越しいただけるのを楽しみにしています。

お友達につれられてきたという女性二人組は
飛ぶ前には怖くておなか痛いとおっしゃっていましたが
飛んだらなんてこと無い楽しかった~と大喜びです♪♪

他にもカップルやお友達同士の体験など衣笠おお賑わいでした。


ともこさんも新しいグライダーゴールデン4でフライトです。
青空にピンクがとっても映えて綺麗でした
すごーーく高くまで飛べたと大喜びでした。

ただ、最後風が強くなり少しひやひやな感じでした。
風が強くなる予報があるときはいつでも帰れるポジショニングを気をつけましょうね~
私も少し新グライダーでグラハンしてみました。
とっても素敵な色目なのと、よく動くのでとっても良かったです。

今日はスクールはゆいちゃんと、スクール3回目の伊藤さん、今日から入校のまみちゃんの3人です。
まみちゃんはハング希望でしたが、まずはパラからってことで、入校いただきました
皆仲良くしてくださいねー^ ^
今日は体験の方も全て女性で、車内はオール女性でした^ ^
朝、突如宮田さんから連絡があり、エリアにお越しいただきました。
今日は一人乗りと、タンデムの方が多くいらっしゃったので、急遽一人乗りからお手伝いいただくことに…
私も一人乗りのコツなどを教えていただきとっても勉強になりました。
タンデムもお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
伊藤さんは出張で10月まで来られなくなるということで、何とか初高々度タンデムしてほしい!!
しかし、近くに積乱雲が(>_<)
体験の方も何とか飛んでいただきたく、急ぎでタンデムを行います
運良く積乱雲が少し遠のいたようで、宮田さんに伊藤さんのタンデムをお願いします
ぶっとびでしたが、ワールドカップチャンピオンのタンデムなんて、ラッキーだねぇーー
来てよかったーー!!と伊藤さん大喜びです^ ^
その後も積乱雲の影響はなくなったようでしたので、宮田さんにまみちゃんのタンデムもお願いします
ブレーキコードの操作方法等を教えていただき、まみちゃんも満足そうでした^ ^
出張先で、時間があれば是非そちらのエリアでタンデムしてきてもらってください!!^ ^
土曜日は衣笠強いか最高かという感じですかね?




まみちゃんはハング希望でしたが、まずはパラからってことで、入校いただきました
皆仲良くしてくださいねー^ ^
今日は体験の方も全て女性で、車内はオール女性でした^ ^
朝、突如宮田さんから連絡があり、エリアにお越しいただきました。
今日は一人乗りと、タンデムの方が多くいらっしゃったので、急遽一人乗りからお手伝いいただくことに…
私も一人乗りのコツなどを教えていただきとっても勉強になりました。
タンデムもお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
伊藤さんは出張で10月まで来られなくなるということで、何とか初高々度タンデムしてほしい!!
しかし、近くに積乱雲が(>_<)
体験の方も何とか飛んでいただきたく、急ぎでタンデムを行います
運良く積乱雲が少し遠のいたようで、宮田さんに伊藤さんのタンデムをお願いします
ぶっとびでしたが、ワールドカップチャンピオンのタンデムなんて、ラッキーだねぇーー
来てよかったーー!!と伊藤さん大喜びです^ ^
その後も積乱雲の影響はなくなったようでしたので、宮田さんにまみちゃんのタンデムもお願いします
ブレーキコードの操作方法等を教えていただき、まみちゃんも満足そうでした^ ^
出張先で、時間があれば是非そちらのエリアでタンデムしてきてもらってください!!^ ^
土曜日は衣笠強いか最高かという感じですかね?




今日は朝から高塚です。
去年一度体験でお越し頂いた方が今度はお母さんを連れてお越しくださいました。
とっても仲良しな親子で去年も高塚での体験だったそうですが
お二人でとても楽しんでいかれました。
つぎはスクールで一緒に飛べたらとっても嬉しいです~♪

他にも大学時代のお友達同士の3人。サプライズでパラグライダーをやるといわれてなかったそうで
気がついたらここにいた(笑)そうです。
次は残りのメンバーも連れてお越し下さい☆


スクールは久々の金原さんと、ともこさんと前川さんです。
ハングで来られた金原さん、帰りはノンアルコールビールで1人宴会してました(笑)
パラの後のビールは格別ですね~(笑)

前川さん、ともこさんも午前中は風は微妙でしたが
午後からは風が上がり楽しそうにソアリングされていました。

明日はたぶん衣笠になるかと思います。予報が微妙ですね。
去年一度体験でお越し頂いた方が今度はお母さんを連れてお越しくださいました。
とっても仲良しな親子で去年も高塚での体験だったそうですが
お二人でとても楽しんでいかれました。
つぎはスクールで一緒に飛べたらとっても嬉しいです~♪

他にも大学時代のお友達同士の3人。サプライズでパラグライダーをやるといわれてなかったそうで
気がついたらここにいた(笑)そうです。
次は残りのメンバーも連れてお越し下さい☆


スクールは久々の金原さんと、ともこさんと前川さんです。
ハングで来られた金原さん、帰りはノンアルコールビールで1人宴会してました(笑)
パラの後のビールは格別ですね~(笑)

前川さん、ともこさんも午前中は風は微妙でしたが
午後からは風が上がり楽しそうにソアリングされていました。

明日はたぶん衣笠になるかと思います。予報が微妙ですね。
今日は朝から衣笠ソアリング条件
タンデムは風が強かったのでペアフライトでタンデムです。
体験は大学生のお二人からスタートです。
お友達同士おしゃべりしながらのペアフライトは楽しいようで
きゃっきゃ言いながらフライトされていました。



スクールは鈴木君のみ、条件も最高なのでどんどん課題をこなしていきます。
少し強くなったところで、タンデムで校長とローリング・ピッチング・フィギュアエイトやブレークの引き方の基礎的なところを中心に特訓されていました。
今まで気にしていなかった基礎的なことを再認識できてとっても勉強になったそうです。
また時間がある時は是非校長とタンデムで練習して下さいね。

私も飛ばせていただき、好条件でしたのでスパイラル等の練習をさせて頂きました。
浮く条件でしたのでとっても楽しかったです。

夕方えりちゃんが会報のお手伝いでスクールに来てくれました。
えりちゃん整備士の試験に合格したそうです♪♪
おめでとう★☆パラ我慢して頑張った甲斐あったね~
パラ復帰して一緒に飛ぼうね~
明日は高塚メイン。終わったら五井山になるかもです。
タンデムは風が強かったのでペアフライトでタンデムです。
体験は大学生のお二人からスタートです。
お友達同士おしゃべりしながらのペアフライトは楽しいようで
きゃっきゃ言いながらフライトされていました。



スクールは鈴木君のみ、条件も最高なのでどんどん課題をこなしていきます。
少し強くなったところで、タンデムで校長とローリング・ピッチング・フィギュアエイトやブレークの引き方の基礎的なところを中心に特訓されていました。
今まで気にしていなかった基礎的なことを再認識できてとっても勉強になったそうです。
また時間がある時は是非校長とタンデムで練習して下さいね。

私も飛ばせていただき、好条件でしたのでスパイラル等の練習をさせて頂きました。
浮く条件でしたのでとっても楽しかったです。

夕方えりちゃんが会報のお手伝いでスクールに来てくれました。
えりちゃん整備士の試験に合格したそうです♪♪
おめでとう★☆パラ我慢して頑張った甲斐あったね~
パラ復帰して一緒に飛ぼうね~
明日は高塚メイン。終わったら五井山になるかもです。
今日は体験の方だけでしたが
予報が強い東だったので平谷にいくことにしました。
地元岡崎で帰省中の可愛いお二人と前の職場のお友達同士という男女2人組と旅行気分で長野に向かいます。
岡崎の方はダンスをやられていたそうで、スイスでの大会の話や、色々な話で盛り上がりつつ平谷へ向かいます。
平谷に着くと・・・
さむっ!半袖では鳥肌の立つ温度・・・

それでも元気にタンデムスタートです。

TOにシンデレラのように靴を置いて行かれたり、ちょっとした事件もありましたが
片桐校長にお手伝いいただき、体験を行います。

終わった人は囲炉裏で自分で焼いて食べられるお店に行って頂き、地元の五平餅や川魚を召し上がっていただきました。
恒例の五平餅の焼き方指導が入ったそうです(笑)

現地集合の方もペアフライトはできませんでしたが雲が薄いタイミングを見計らってそれぞれフライトしました。
楽しかったとみんな笑顔でお帰り頂きました。
また遊びに来て下さいね♪

片桐校長、お手伝い本当にありがとうございました。
またお伺いしますのでよろしくお願いします。

明日は衣笠から五井山?の予定です。
予報が強い東だったので平谷にいくことにしました。
地元岡崎で帰省中の可愛いお二人と前の職場のお友達同士という男女2人組と旅行気分で長野に向かいます。
岡崎の方はダンスをやられていたそうで、スイスでの大会の話や、色々な話で盛り上がりつつ平谷へ向かいます。
平谷に着くと・・・
さむっ!半袖では鳥肌の立つ温度・・・

それでも元気にタンデムスタートです。

TOにシンデレラのように靴を置いて行かれたり、ちょっとした事件もありましたが
片桐校長にお手伝いいただき、体験を行います。

終わった人は囲炉裏で自分で焼いて食べられるお店に行って頂き、地元の五平餅や川魚を召し上がっていただきました。
恒例の五平餅の焼き方指導が入ったそうです(笑)

現地集合の方もペアフライトはできませんでしたが雲が薄いタイミングを見計らってそれぞれフライトしました。
楽しかったとみんな笑顔でお帰り頂きました。
また遊びに来て下さいね♪

片桐校長、お手伝い本当にありがとうございました。
またお伺いしますのでよろしくお願いします。

明日は衣笠から五井山?の予定です。
今日も朝からスクール生と体験の方で大賑わい。ハング希望の見学の方を含め
みんなで衣笠へgo!!
衣笠はソアリングできるか出来ないかという微妙な風・・・
とりあえずタンデムからスタート・・・
先ずは元気な男性3人組と、仲良しカップルからスタート。

しかし微妙に上がれず。。。
スクール生も飛び出しますが、微妙な上がり・・・
でもせっかくなので弱い風でもできることからってことで、ピッチングや場周アプローチの練習です。
ぶっとびですが、何度もTOとLDと課題練習をこなします。
宮下さんや山本さんも少しずつですがTOも安定して出られるようになっています。
冬場にスラロームをたくさんやるとより安定したテイクオフになりますよ~
見学に来られたハング希望の女性の方は、ちょうど井上さんがハングで飛ぶのを見学させてもらって、
ハングの設置の仕方やノウハウを色々教えていただいていました。
今度は彼氏を連れてお越し頂けるそうで、是非次はタンデムで飛びましょうね~
井上さんありがとうございました。
他にもタンデムは元気な5人組みと、ご夫婦2人。

そして前回体験に来て下ってエリアを2箇所も移動したのに結局飛べず、
リベンジだーともう一度チャレンジしてくれたお二人もタンデム成功!
楽しんでいただけましたか?

また是非遊びに来て下さいね~
みんなで衣笠へgo!!
衣笠はソアリングできるか出来ないかという微妙な風・・・
とりあえずタンデムからスタート・・・
先ずは元気な男性3人組と、仲良しカップルからスタート。

しかし微妙に上がれず。。。
スクール生も飛び出しますが、微妙な上がり・・・
でもせっかくなので弱い風でもできることからってことで、ピッチングや場周アプローチの練習です。
ぶっとびですが、何度もTOとLDと課題練習をこなします。
宮下さんや山本さんも少しずつですがTOも安定して出られるようになっています。
冬場にスラロームをたくさんやるとより安定したテイクオフになりますよ~
見学に来られたハング希望の女性の方は、ちょうど井上さんがハングで飛ぶのを見学させてもらって、
ハングの設置の仕方やノウハウを色々教えていただいていました。
今度は彼氏を連れてお越し頂けるそうで、是非次はタンデムで飛びましょうね~
井上さんありがとうございました。
他にもタンデムは元気な5人組みと、ご夫婦2人。

そして前回体験に来て下ってエリアを2箇所も移動したのに結局飛べず、
リベンジだーともう一度チャレンジしてくれたお二人もタンデム成功!
楽しんでいただけましたか?

また是非遊びに来て下さいね~
今日も東で厳しめの予報ですが、可能性をかけ、高塚へ…
しかし…厳しい(>_<)
9月末に出産予定のご夫婦と東京から観光に来られたと言うカップルでした
ご夫婦は旦那様のお誕生日にサプライズで来られたそうで本当に飛びたそうでしたが、
待ってもよくならなさそうなのでキャンセルさせていただきました
ただ、校長がケーキを買ってきてくださって、サプライズハッピーバースデーしました^ ^
次はベイビー連れて再チャレンジしてくださいねー
東京からのお客様は、是非関東でもチャレンジしてみてくださいね!!
パラはとっても楽しいですよー
とりあえずスクールに引き返した後、ゆかちゃんは、シャミレーターで旋回の練習。ともこさんと鈴木君は脱出練習です
シュミレーターで練習すると実際飛ぶ時に安定した操作ができるので、
時間があればやった方がいいですよー^ ^
しかし…厳しい(>_<)
9月末に出産予定のご夫婦と東京から観光に来られたと言うカップルでした
ご夫婦は旦那様のお誕生日にサプライズで来られたそうで本当に飛びたそうでしたが、
待ってもよくならなさそうなのでキャンセルさせていただきました
ただ、校長がケーキを買ってきてくださって、サプライズハッピーバースデーしました^ ^
次はベイビー連れて再チャレンジしてくださいねー
東京からのお客様は、是非関東でもチャレンジしてみてくださいね!!
パラはとっても楽しいですよー
とりあえずスクールに引き返した後、ゆかちゃんは、シャミレーターで旋回の練習。ともこさんと鈴木君は脱出練習です
シュミレーターで練習すると実際飛ぶ時に安定した操作ができるので、
時間があればやった方がいいですよー^ ^

s.jpg)
明日は、終日衣笠の確立が高いと思います。予報によれば午後から五井山もあり?
今日は強風東風の予報。
久々に赤羽根に行きましたが、サイドが強い・・・
体験3組お越しいただきました
風が強く浮くかなとおもいきや、サイドの風が強く上昇成分がないのですぐに降りてしまいます。

とりあえず風が良くなるのを待って飛んでみますが
やはりなかなか浮きません。

よくなる気配がないので今日の体験はキャンセルになりました。
大変申し訳ございませんでした。
是非またリベンジして下さいね。
明日も東風強めの予報ですが、今日より南の成分が多そうなので
予報が変わらなければ高塚に行こうかと思っています。
久々に赤羽根に行きましたが、サイドが強い・・・
体験3組お越しいただきました
風が強く浮くかなとおもいきや、サイドの風が強く上昇成分がないのですぐに降りてしまいます。

とりあえず風が良くなるのを待って飛んでみますが
やはりなかなか浮きません。

よくなる気配がないので今日の体験はキャンセルになりました。
大変申し訳ございませんでした。
是非またリベンジして下さいね。
明日も東風強めの予報ですが、今日より南の成分が多そうなので
予報が変わらなければ高塚に行こうかと思っています。
9月の1.2日を利用して、生前風間さんが親戚の旅館の近くに飛べそうなエリアがあっていつか飛びに行きたいとおっしゃっており
その思いを叶えようとスタッフの慰安旅行を兼ねたエリア開拓しに、南伊勢町まで行ってきました。
1日目は残念ながら雨予報だった為、スタッフみんなでお伊勢参り
スカイトライの更なる繁栄を祈願してきました(笑)

その後、おかげ横丁でお食事と散策です。
さすがフライヤー自由にそれぞれ別行動(笑)
おかげ横丁をそれぞれゆっくり満喫しました

その後明日飛ぶ予定の南海展望公園の下見です。
山の傾斜は飛べそうな傾斜ですが、四方にある手すりとさまざまある桜の木が気になる・・・
ついでにランディングになりそうな砂浜も下見・・・
少し上げられそうな崖もありますが、砂浜は広く充分下ろせそうです。

そのまま風間さんのご親戚の旅館へ・・・
さざなみとい旅館ですが
オーシャンビューのお部屋と露天風呂にとっても素敵な旅館でした。
夜は風間さんの叔父さんも参加し、宴会です。
鯛しゃぶとお頭付のおつくり、叔父さんからのサービスでアワビのお刺身にも舌鼓・・・
その後はカラオケオンステージ
市古さんと、優君と、えみちゃんと初の家族競演やら、矢野さんの気合ソング(笑)
叔父さんの素敵な演歌まで聞かせて頂き、とっても楽しい宴会でした。



翌朝はついにフライトです。
予報では朝は東風~南の少し強めの風になる予報。
とりあえず、テイクオフまで担ぎ上げをし、風がよくなるまでウエイティング。

風間さんの叔父さんや、ご親戚、ご近所の方まで見学にいらっしゃってまったりとおしゃべりしながら
風が良くなるのを待ちます・・・
風が南になり、ちょっと良くなったかな?と思うところで矢野さんが立ち上げてみますが
テイクオフが意外と狭いのと風が弱くなかなか立ち上がりません。
キャノピーを広げる位置を変えてみたり、色々試行錯誤します。
いつも試行錯誤する風間さんならきっと一緒になってどうしたらいいか盛り上がったんだろなと
ふと風間さんを思い出しました。
少しまって風が上がったのを見計らい、杉浦さんが立ち上げます。
上手く立ち上がったので手摺越えをしますが、手摺に上がるとテンションが抜けてしまい、スタ沈・・・
男気溢れる杉浦さんは戦場に乗り込む兵士の様に
果敢にテイクオフにチャレンジしますが、上昇風が弱く、なかなか出られません・・・

まだかかりそうなので、とりあえず叔父さんやご近所さんには飛べたら連絡しますと伝え
ウエイティング・・・
少し風が上がってきたタイミングで、矢野さんがまた立ち上げます。
お…いい感じ…!?
大野校長が背中を押すと、ピッチが上がって上手く手摺越え、
そのまま大空へ飛び立っていきました。
みんな大きな拍手で『やった~!!』と大喜び。
矢野さんは優雅に空を飛びます。
それに追随するように、杉浦さん、けいこ、市古さん、大野校長と飛び出します。
リッジとサーマルが両方出るエリアで、
地形が複雑なので、サーマル、シンク、色々な所ででるので
とっても面白いエリアです。
景色も大海原と、真っ青な空がとても綺麗で
風間さんが笑っているように思えました。
とんびも沢山飛んでいて、矢野さんからとんびが近すぎて怖いと無線が入ります(笑)
30分くらい飛んだら風が弱くなり、ランディング・・・
おじさんも駆けつけてくれて、一緒にパラが飛んでいるのを見ます。
おじさんも、地元に若い子が少ないので、地域活性化のイベントとしてパラグライダーをつかって
若い人たちを誘致したいとおっしゃっていました。
次はタンデムで一緒に飛んでくださいね~
あ!そうそう!近所の若い子も飛んでるの見て面白そうだから見に来てくださって、
是非パラをやりたいって言ってくれました。
岡崎に来て、是非一緒にパラをやりましょう!!
そして南伊勢にパラグライダーを浸透させてください!!

南伊勢は食べ物も美味しく、人もとっても温かい素敵な町でした。
少し整備の必要はありますが、全然で飛べちゃうエリアだということも分かりましたので
校長も、次はスクール生も一緒に飛びにいきたいと言っていました。
美味しい海の幸と面白い空がみんなを待っています(笑)

最後に、お忙しい中足を運んで下さった、
とても親切にしてくださった、風間さんのおじ様、おば様、ご近所の皆様、さざなみの皆様、
本当にありがとうございました。
旅行の際には是非さざなみ旅館をご利用下さい
その思いを叶えようとスタッフの慰安旅行を兼ねたエリア開拓しに、南伊勢町まで行ってきました。
1日目は残念ながら雨予報だった為、スタッフみんなでお伊勢参り
スカイトライの更なる繁栄を祈願してきました(笑)

その後、おかげ横丁でお食事と散策です。
さすがフライヤー自由にそれぞれ別行動(笑)
おかげ横丁をそれぞれゆっくり満喫しました

その後明日飛ぶ予定の南海展望公園の下見です。
山の傾斜は飛べそうな傾斜ですが、四方にある手すりとさまざまある桜の木が気になる・・・
ついでにランディングになりそうな砂浜も下見・・・
少し上げられそうな崖もありますが、砂浜は広く充分下ろせそうです。

そのまま風間さんのご親戚の旅館へ・・・
さざなみとい旅館ですが
オーシャンビューのお部屋と露天風呂にとっても素敵な旅館でした。
夜は風間さんの叔父さんも参加し、宴会です。
鯛しゃぶとお頭付のおつくり、叔父さんからのサービスでアワビのお刺身にも舌鼓・・・
その後はカラオケオンステージ
市古さんと、優君と、えみちゃんと初の家族競演やら、矢野さんの気合ソング(笑)
叔父さんの素敵な演歌まで聞かせて頂き、とっても楽しい宴会でした。



翌朝はついにフライトです。
予報では朝は東風~南の少し強めの風になる予報。
とりあえず、テイクオフまで担ぎ上げをし、風がよくなるまでウエイティング。

風間さんの叔父さんや、ご親戚、ご近所の方まで見学にいらっしゃってまったりとおしゃべりしながら
風が良くなるのを待ちます・・・
風が南になり、ちょっと良くなったかな?と思うところで矢野さんが立ち上げてみますが
テイクオフが意外と狭いのと風が弱くなかなか立ち上がりません。
キャノピーを広げる位置を変えてみたり、色々試行錯誤します。
いつも試行錯誤する風間さんならきっと一緒になってどうしたらいいか盛り上がったんだろなと
ふと風間さんを思い出しました。
少しまって風が上がったのを見計らい、杉浦さんが立ち上げます。
上手く立ち上がったので手摺越えをしますが、手摺に上がるとテンションが抜けてしまい、スタ沈・・・
男気溢れる杉浦さんは戦場に乗り込む兵士の様に
果敢にテイクオフにチャレンジしますが、上昇風が弱く、なかなか出られません・・・

まだかかりそうなので、とりあえず叔父さんやご近所さんには飛べたら連絡しますと伝え
ウエイティング・・・
少し風が上がってきたタイミングで、矢野さんがまた立ち上げます。
お…いい感じ…!?
大野校長が背中を押すと、ピッチが上がって上手く手摺越え、
そのまま大空へ飛び立っていきました。
みんな大きな拍手で『やった~!!』と大喜び。
矢野さんは優雅に空を飛びます。
それに追随するように、杉浦さん、けいこ、市古さん、大野校長と飛び出します。
リッジとサーマルが両方出るエリアで、
地形が複雑なので、サーマル、シンク、色々な所ででるので
とっても面白いエリアです。
景色も大海原と、真っ青な空がとても綺麗で
風間さんが笑っているように思えました。
とんびも沢山飛んでいて、矢野さんからとんびが近すぎて怖いと無線が入ります(笑)
30分くらい飛んだら風が弱くなり、ランディング・・・
おじさんも駆けつけてくれて、一緒にパラが飛んでいるのを見ます。
おじさんも、地元に若い子が少ないので、地域活性化のイベントとしてパラグライダーをつかって
若い人たちを誘致したいとおっしゃっていました。
次はタンデムで一緒に飛んでくださいね~
あ!そうそう!近所の若い子も飛んでるの見て面白そうだから見に来てくださって、
是非パラをやりたいって言ってくれました。
岡崎に来て、是非一緒にパラをやりましょう!!
そして南伊勢にパラグライダーを浸透させてください!!

南伊勢は食べ物も美味しく、人もとっても温かい素敵な町でした。
少し整備の必要はありますが、全然で飛べちゃうエリアだということも分かりましたので
校長も、次はスクール生も一緒に飛びにいきたいと言っていました。
美味しい海の幸と面白い空がみんなを待っています(笑)

最後に、お忙しい中足を運んで下さった、
とても親切にしてくださった、風間さんのおじ様、おば様、ご近所の皆様、さざなみの皆様、
本当にありがとうございました。
旅行の際には是非さざなみ旅館をご利用下さい