けいこです。
今日は朝から五井山へ。
校長が体験の方をタンデムで飛びます
思ったより安定してるってことで
まずは鈴木君が飛びます。

私も飛ばせていただきましたが
とっても良いサーマルがでていて、初めて雲の下につくことができました。
雲低から見る景色は絶景でした。
伊藤さんはグラハン練習
伊藤さんは今グラハンブームだそうで、グラハンが本当に楽しくて仕方がないと
嬉しそうにニコニコしながらグラハンしていました。
楽しみながらグラハンしているからか、グライダーの扱いもとっても上手になってました。
条件がとっても良かったので、伊藤さん、ゆいちゃんもタンデムで五井山を満喫。
鈴木君は初めてハングランにランディングしました。

みんなで五井山飛べた記念に記念撮影
みんなで頑張って練習して一緒にみんなで五井山飛びたいですね

今日は朝から五井山へ。

校長が体験の方をタンデムで飛びます
思ったより安定してるってことで
まずは鈴木君が飛びます。


私も飛ばせていただきましたが
とっても良いサーマルがでていて、初めて雲の下につくことができました。

雲低から見る景色は絶景でした。
伊藤さんはグラハン練習
伊藤さんは今グラハンブームだそうで、グラハンが本当に楽しくて仕方がないと
嬉しそうにニコニコしながらグラハンしていました。

楽しみながらグラハンしているからか、グライダーの扱いもとっても上手になってました。
条件がとっても良かったので、伊藤さん、ゆいちゃんもタンデムで五井山を満喫。
鈴木君は初めてハングランにランディングしました。

みんなで五井山飛べた記念に記念撮影

みんなで頑張って練習して一緒にみんなで五井山飛びたいですね

スポンサーサイト
けいこです
今日は朝から東予報、午後から南に変わる予報を信じて高塚へ
でも東風が収まらず、ウエイティング。
その間体験一人乗りです
体験の方はお友達が仕事でキャンセルになったにも関わらず一人でお越しいただきました、
サイドの難しい条件の中、上手に浮くことができました。
ただあまりの暑さに中断・・・

高塚で待っていても厳しそうなので五井山に移動。
それでも風が東のままで、タンデムには厳しい条件なので、とりあえずみんなでグラハン・・・
スクールはともこさん、てるさん、伊藤さん、山崎くん…。
サイドで風向きが変わりやすい条件でしたが
みんな熱心にグラハンしてとっても上手になっていました。
体験の方は再度一人乗り再開しましたが、スクール生の立ち上げを見てあんな風にすればいいのか・・・と、
とても研究熱心な方で、最後はまるでスクール生の様なグライダー捌きでした。
是非一緒にパラグライダーやりましょうね★☆
サイドで飛ぶことができなくてごめんなさいでしたが、
体験の方で誕生日の方がおり、皆でhappybirthdayのケーキを食べました
是非また来て高高度飛びましょうね~♪

今日は朝から東予報、午後から南に変わる予報を信じて高塚へ
でも東風が収まらず、ウエイティング。
その間体験一人乗りです
体験の方はお友達が仕事でキャンセルになったにも関わらず一人でお越しいただきました、
サイドの難しい条件の中、上手に浮くことができました。
ただあまりの暑さに中断・・・

高塚で待っていても厳しそうなので五井山に移動。
それでも風が東のままで、タンデムには厳しい条件なので、とりあえずみんなでグラハン・・・
スクールはともこさん、てるさん、伊藤さん、山崎くん…。
サイドで風向きが変わりやすい条件でしたが
みんな熱心にグラハンしてとっても上手になっていました。
体験の方は再度一人乗り再開しましたが、スクール生の立ち上げを見てあんな風にすればいいのか・・・と、
とても研究熱心な方で、最後はまるでスクール生の様なグライダー捌きでした。
是非一緒にパラグライダーやりましょうね★☆
サイドで飛ぶことができなくてごめんなさいでしたが、
体験の方で誕生日の方がおり、皆でhappybirthdayのケーキを食べました
是非また来て高高度飛びましょうね~♪

けいこです
今日は東風の予報でしたので、平谷へ行ってきました
体験の方は前回風が悪くキャンセルになった親子がリベンジでお越しです!
親子でのタンデムでしたが、とっても笑顔が素敵なお母さんとちょっとシャイな息子さん
息子さんは、飛ぶ前はすこし緊張していたようでしたが、
飛び終わった時には「楽しかった」と嬉しそうに笑ってました
帰り道では美味しいアイスは口にできましたか?
もう一組はとっても可愛い新入社員のお二人
パラグライダーの倶楽部を作ってくれるそうで、また、会社のみなさんを連れて遊びに来てくださいね★
山本さんはタンデムにてサーマルフライト初体験
私は久々に平谷で一人飛びさせていただきました
ちょっと荒れたコンディションでしたが、サーマル沢山あって、とっても楽しいフライトでした
帰りには生で食べられるとうもろこしをゲットされており、便乗して私も一本いただきました
来週のとうもろこしツアーが今から楽しみです!
お休みとれそうな方はお越しください
また、お手伝いいただきました片桐校長本当にありがとうございました




今日は東風の予報でしたので、平谷へ行ってきました
体験の方は前回風が悪くキャンセルになった親子がリベンジでお越しです!
親子でのタンデムでしたが、とっても笑顔が素敵なお母さんとちょっとシャイな息子さん
息子さんは、飛ぶ前はすこし緊張していたようでしたが、
飛び終わった時には「楽しかった」と嬉しそうに笑ってました
帰り道では美味しいアイスは口にできましたか?
もう一組はとっても可愛い新入社員のお二人
パラグライダーの倶楽部を作ってくれるそうで、また、会社のみなさんを連れて遊びに来てくださいね★
山本さんはタンデムにてサーマルフライト初体験
私は久々に平谷で一人飛びさせていただきました
ちょっと荒れたコンディションでしたが、サーマル沢山あって、とっても楽しいフライトでした
帰りには生で食べられるとうもろこしをゲットされており、便乗して私も一本いただきました
来週のとうもろこしツアーが今から楽しみです!
お休みとれそうな方はお越しください

また、お手伝いいただきました片桐校長本当にありがとうございました










スクール生も数名飛んでました。幽玄な世界ですがフライトには向きませんね。でも楽しんではいただけました。ありがとうございます。
s.jpg)


うちも注意し明日がますが、チェックは確実に。そして、風がどんな課早い段階から考えておく事とどこでどんな高度処理をやるかイメージしてね。
近藤さんは難しい条件もそつなくこなし、後3回になりましたがんばりましたね。
今日は、そこそこ強風予報ですが6名のスクール生徒体験2名が集まり衣笠へ。やっぱり強風なので体験の方のみフライトしましたが、良く浮くのでゆったり飛んだり激しく飛んだりと色々楽しんで頂けました。
良いフライトで良かったですね。
スクール生はミニパラで立ち上げ練習後早めに切り上げ、やまもとさんは学科講習、ともこさんはパイロット学科検定でした。
ともこさん検定合格おめでとう!!!!!!
良いフライトで良かったですね。
スクール生はミニパラで立ち上げ練習後早めに切り上げ、やまもとさんは学科講習、ともこさんはパイロット学科検定でした。
ともこさん検定合格おめでとう!!!!!!

お二人は五井山で一人乗りも体験落ち着いたお二人でいい感じにコントロールして見えました。
スクールはゆいちゃん、やまもとさんが衣笠3本のフライト短いソアリングとランディング練習の繰り返しでした。難しめのサブランですがだんだん慣れてきてますね。
こんどうさんはタンデム練習4本出来ました。五井山でサーマルトレーニングも出来ましたが、ほんと落ち着いてるので安心感抜群なパッセンジャーな私でした。









戻って五井山体験カップルの彼氏の時はぜんぜんおりない条件で新幹線でテイクオフより高く海岸線まで楽勝な感じでした。みやぎんといずおかさんは強めのソアリングコンディションで長く遊んでました。
体験のもう一人の彼女はかわいい笑顔なのに激しいスパイラルも楽しい~と喜んでいました。
慌ただしかった1日でしたが、何とかみんな楽しめました。







そして別働隊で、すぎうら講師とみきアシスタントが、とある消防署のレスキュー隊のお二人へのツリーランレスキューの訓練を講習して頂きましたた。
フライトエリアの管轄の方たちで、木登りはやらないという事で、その対応法を知りたいとお休みもにもかかわらず夜8時近くまで訓練されていました。近隣の消防の方たちと連携が取れていく体制が出来上がれば、何かの時にスムーズな救助が図れるものと思いますので動いてみようかなと思ってます。
夜は食事をしながら、現状の問題点などを意見交換。有意義な夜となりました。
遅くまで、講習をしてくれたすぎうらさん、みきちゃんお疲れ様でした。





スクールはいちかわさんの身のこなしが最高にいい感じ。他のみんなもどんどん上手くなってます。
新人のいしまるさん最初は固かったものの最後にはずいぶん落ち着いてきました。家でシュミレーションしとくといいですよ。
久々のすぎうらさんは、砂山練習後フライト。久々とは思えない綺麗なコントロールで飛ばれていました。これからバンバン飛びましょうね。
そしてタンデムトレーニング。こんどうさんと、やのさんいい感じのフライトで本数もこなせました。こんどうさんは、コントロールのイメージが私と一緒でした。いいですね。テイクオフも落ち着いてるし、出来るタンデムパイロットが続々増えていきますね。





とんびがすぐ近くを飛んでたので撮ってみました。
帰ってからこの色に決める絶対に変えない。とのお約束で注文決定。2ヶ月ぐらい後にピンクの派手なグライダーがいたらみんな要注意ですね。






2本目は最高な条件となってみんな課題しまくり、けいちゃんパイロット検定合格しました。おめでとう!よかったね。
夕方からは五井山でフライト。強めな条件でも上手に飛んで降りてました。
で、けいちゃん、ふくずみさんのおあほな2人はそれぞれ携帯とGPSを無くして大騒ぎでした。見つかってよかったね。
さらにけいちゃんは、無線を2個衣笠に忘れて今探しに行ってます。18時58分現在です。 人にはずいぶん言ってたから、きっと罰が当たったんだよ。校長には優しくしないとだめみたいよ。






その後五井山に移動し、すずきさんとけいちゃんがフライトしました。鈴木君ランディングいけてきましたね。





スクールは、いとうさんとやまもとさんが衣笠サブラン初飛び。もう少し固くなるかと思ったものの相反して落ち着いたコントロールで降りてきたお二人でした。
ともこさんは長くソアリングして課題の特訓やってました。途中前で飛んでと言ったら、サブランには低い状態だったのであわてて指示出しました。
サブランは帰る途中、乱流を受けて高度が思わず下がる可能性が高くなるので、高めの高度を残して帰ってください。
基本テイクオフより下がったら帰ることを意識して下さいね。
けいこです
今日は体験のお客様がたくさんいらっしゃいましたが、
雨で風向きが悪くキャンセルになりました
とても楽しみにされていたので残念でした、
また飛びに来て下さいね★
そこでちょうどアドバンスの松原さんもお越しになっていたので
みんなで焼肉パーティに切り替えました
.jpg)

ハーネスの説明を受け、試乗させていただいたり
とても勉強になりました。
ゆいちゃんにグライダーセットが届き、ハーネスの調整等もできました。
これからも楽しく飛びましょうね~♪

今日は体験のお客様がたくさんいらっしゃいましたが、
雨で風向きが悪くキャンセルになりました
とても楽しみにされていたので残念でした、
また飛びに来て下さいね★
そこでちょうどアドバンスの松原さんもお越しになっていたので
みんなで焼肉パーティに切り替えました
.jpg)

ハーネスの説明を受け、試乗させていただいたり
とても勉強になりました。
ゆいちゃんにグライダーセットが届き、ハーネスの調整等もできました。
これからも楽しく飛びましょうね~♪

今日は台風一過で風強い予報。衣笠行って見ましたが、何とか飛べそうなので苺ちゃんとタンデム開始。時間掛かりましたがみんなフライト出来ました。喜んでいただけてよかったー。
お手伝い頂いたエアーハート上野さん素晴らしいサポートありがとうございました。
ちなみにゴールデン4、試乗機Sサイズ置いていってくれてます。乗りたい人は乗ってみて。
スクール生は強すぎで飛べずでしたがグラハン1日楽しんでやって見えました。宮下さんバックハンドかっこよくなってるね。
そして10年ぶりに来ましたのすぎうらさん。はじめは思い出せなかったのですが記憶がよみがえり、そういえば小学生の時弁当に蜂の子が入っていた方だよね。インパクトがあったので思い出しました。次来るときは飛びましょうね。




お手伝い頂いたエアーハート上野さん素晴らしいサポートありがとうございました。
ちなみにゴールデン4、試乗機Sサイズ置いていってくれてます。乗りたい人は乗ってみて。
スクール生は強すぎで飛べずでしたがグラハン1日楽しんでやって見えました。宮下さんバックハンドかっこよくなってるね。
そして10年ぶりに来ましたのすぎうらさん。はじめは思い出せなかったのですが記憶がよみがえり、そういえば小学生の時弁当に蜂の子が入っていた方だよね。インパクトがあったので思い出しました。次来るときは飛びましょうね。








今日は名古屋からお越しのお嬢さんのお二人。
条件は弱めで完全すっ飛びかと思いきや、上がりはしないけど結構レベルキープできました。
お嬢さんたちは最高、気持ちいいと大興奮のフライトでした。喜んで頂きありがとうございました。
ところで、お一人の方はお綺麗なのに鹿やイノシシさばくの得意というつわもの。
いのししや猟師さんのことを考えてきちんと使い切って頂くんですよ。などと命や生活のことを話される姿に、しっかりした考えをお持ちのお店とお嬢さんだなと感じました。こんなお店岡崎にも欲しいですね。




今日は朝から雨予報なので、学科や労ということでゆいちゃんと学科やり始めたら、けいちゃんがワックスかけたいということで、ワックスがけも始まりました。汚い床を掃除していたものの汚れがかなり残ってたのでみんなでごしごしきれいに掃除しました。やっぱりきれいにしてからのワックスは気持ちいいね。明るくなったねと声が漏れてました。
岩瀬君は駐車場の草刈までやってくれてました。なんかみんなほんとありがとね。めちゃめちゃうれしいーー。
夕方にはスポーツオーパカイトの保呂田さんがご来店。ニューモデルのハーネスなどの紹介されてました。
ばねが内蔵されたエアーバッグハーネスは、収納はコンパクトで確実性のある膨張がヨーロッパで大人気だそうですよ。
誰か買ってみてね。いいと思いますよ。
最後にゆいちゃんの織姫と彦星とってもきれいに出来てます。ショップに来たら見てみてね。




特に質疑応答では講師が大変なぐらい質問がやみませんでした。私が聞きたかったことの多くも皆さんから聞いてもらえました。講師の方にも、みんながこの状況を真剣に考えていることが伝わったと思います。
この意識が今年だけでなく来年再来年とずっと継続していけるよう、毎年このような講習を企画してまいります。
皆さんも是非ご協力いただけますようお願い致します。
スカトラ入社3日目のけいこです^^
初めて日記書きます!!
今日ははらさん、近藤さん、矢野さん、宮城君、けいこでタンデムの学科講習でした
皆さんとっても熱心に受講されており、私自身もとても勉強になりました。
パラの楽しさをたくさんの人に伝えられるようみんなで成長していきたいです。

その後みんなで夜の宴会の準備
みんなでわいわいとご飯を炊いたりとっても楽しかった~

途中虹が2つも出てとっても幻想的な雰囲気・・・

宴会ではサプライズのおめでとうケーキやプレゼントをいただきました

宮城君の三線で雰囲気も抜群!!
温かい仲間と、やさしい方々に囲まれて本当に幸せだなと感じました。


未熟な私ですが、心から楽しいなと思える
温かくてやさしいスクールにしていきたいと思っています。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

とっても可愛くて大好きなライリー♪
初めて日記書きます!!
今日ははらさん、近藤さん、矢野さん、宮城君、けいこでタンデムの学科講習でした
皆さんとっても熱心に受講されており、私自身もとても勉強になりました。
パラの楽しさをたくさんの人に伝えられるようみんなで成長していきたいです。

その後みんなで夜の宴会の準備
みんなでわいわいとご飯を炊いたりとっても楽しかった~

途中虹が2つも出てとっても幻想的な雰囲気・・・

宴会ではサプライズのおめでとうケーキやプレゼントをいただきました

宮城君の三線で雰囲気も抜群!!
温かい仲間と、やさしい方々に囲まれて本当に幸せだなと感じました。


未熟な私ですが、心から楽しいなと思える
温かくてやさしいスクールにしていきたいと思っています。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

とっても可愛くて大好きなライリー♪
今日は滋賀県からの体験のお客様4名。暑いけど一人乗りをご希望でついてすぐに始めます。風は真正面で強さもちょうどよいどんぴしゃな状態。みんな落ち着いてるので体験始めてすぐに自分でやれちゃいました。高いところからも飛んで楽しい体験が出来ました。おいしいご飯食べて帰れたかな。
スクールはみやぎさん、すずきさん、けいちゃんで昼からは浮くし動けるしと最高の条件に。ローリング、ピッチング、フィギュアエイト、スパイラルとやり放題でずいぶん技術が上がりました。よかった。そういえばすずきさんの立ち上げ強めのかぜにばっちり対応して、かっこ良かったよ。
最後は余りの好条件なので飛んできな。ということで宮城さん引率で潮見坂へクロカンチャレンジ。練習生二人は風車手前まで、みやぎさんは潮見坂ゴール達成できました。
みんなさんマニューバ練習もきれいに出来てたし最高の1日でしたね。
スクールはみやぎさん、すずきさん、けいちゃんで昼からは浮くし動けるしと最高の条件に。ローリング、ピッチング、フィギュアエイト、スパイラルとやり放題でずいぶん技術が上がりました。よかった。そういえばすずきさんの立ち上げ強めのかぜにばっちり対応して、かっこ良かったよ。
最後は余りの好条件なので飛んできな。ということで宮城さん引率で潮見坂へクロカンチャレンジ。練習生二人は風車手前まで、みやぎさんは潮見坂ゴール達成できました。
みんなさんマニューバ練習もきれいに出来てたし最高の1日でしたね。







何より元気で明るいのが魅力のおねーさんです。まだ練習生ですが、すぐにパイロットになる予定でございます。色々きついこともあるかとは思いますが、根つめるタイプなのでスクーリング以外は適当に手を抜くようみんなでご指導下さいね。
彼女のキャラで、明るく楽しくまったりとしたスクールを作って行こうかなと思っています。ぜひともごひいきの程よろしくお願い申し上げます。
さて今日はいずおかさんが連れてきて頂いた同級生のマドンナの方が体験に来て頂けました。いずおかさんと一緒に空を飛んで頂きましたが、楽しめましたか?
スクールは他にすずきさん、やまもとさん。パイロットが阪本さん杉浦さんでした。すぎうらさんは降りたら連絡してといったらほんとに降りちゃいました。電波が悪く結局かなり歩いて帰って来てました。おつかれです。
今日も最後はいいコンディションになりそれぞれ課題をこなしていました。よかったね。
明日もGPVでは良い予想です。遊びに来てね!