
今日で夏休みは終わりですね~(子ども達と同じく私も会報という宿題におわれています^^;)
台風の影響で高塚もどうなるのか?と心配していましたが、お陰様で体験もスクール生さんも全員が飛べました!!(^^)vv

体験のお客様は名古屋市、瀬戸市、みよし市などからお越し頂きました。
I古ちゃんにお手伝いしてもらいながら何とか4名ソアリングです。

T武さん、I瀬君、I川くん、近Dさん、N川さん、S本さん、I籐君、T子さん、H君、Y崎さん。K頭君、S水君、Y野さん、A子ちゃん、F恵ちゃん、M品さん、A形さん、A生君、Hソンさんが飛びに来てくれました。

午前中は東よりだったり南西になったりですっ飛びな感じでしたが、
お昼過ぎる頃から南西強めになって、ソアリングできるんだけどリフトバーンが狭くて飛び続けるのが大変だったようです。

高塚南西の風は更に強くなってきたので初級機組みは早々にエリアを上がる事にしてショップに戻ってきました。せっかく早く帰ってきたのでみんなでマニューバーのビデオを鑑賞会しました。
さて、明日は予報が良くなってきましたね。もちろん朝の天候次第ですが、たぶん衣笠~五井山コースで何とか飛べそうです。
スポンサーサイト

今日は暑さも復活?で高塚へ。パラグライダー一人乗り体験に来てくれた女性3名と高塚の砂浜へ。
それでも一時よりは気温も下がったように感じるのは慣れ?(笑
休み休みでしたが最後には全員一番上の砂浜からふわっと浮く事ができました(^^)v頑張りましたね♪

そして!I川くんとK村さんが揃って初飛びでした。(おめでとう~♪お二人ともなかなか上手でしたよ)
先輩のT芳さん、笠Hさん、H美ちゃん、S木君が飛びます。

お昼頃少しだけソアラブルになりましたが、それでもタンデムがギリギリ浮く程度です。
K原さんはハングを組み立てましたが風弱すぎで飛びませんでした。

午後は相変わらずの穏やかな南風で何とかみんなもテイクオフしていきます。
新人さんもふくめなんだかんだ3~4本ほど飛べました。写真は後日掲載しておきます。

明日は金曜日、定休日でスクールはお休みです。
週末の土日は天候が怪しいですが、、、体験とスクール予約ありです。土曜日は朝の状況次第かな?
天候が読めなかったら朝、連絡下さい。

今日は学生の方々が多かったですね。遠くは兵庫県や京都府、大阪府からも。愛知県内の学生さんも来てくれました。衣笠はすでにM品さんがソアリングしていて、何とか飛べそうです。

テイクオフはちょっと荒れ気味で初級機には難しそうです。
タイミングをみて村S君、I岡さん、M川さんがテイクオフしてきました。

順調にタンデムが飛びます。F住さんお手伝いありがとうございました!!(*^^*)v
パラグライダー遊覧飛行体験が終了するとスサノオへ。今日は浜名湖チームも飛びに手来てくれていてすでいにいい感じの風のようです。

私達もさっそくパラグライダー一人乗り体験がスタートです。
村S君やM品さん、A形さん(ありがとうございました!!)にサポートしてもらいながら何とか全員がふんわりと浮く事ができました(^^)v

M衣ちゃんやT子さんはグラハン練習です。T子さんはさすがに先輩だけあってM衣ちゃんのサポートもしてくれました。ありがとう♪ 最後にM衣ちゃんはタンデムで、I岡さん、M川さん、クラブのW田さんは衣笠でソアリングしていました。久々に暑い日でしたが何とか飛べましたね~♪お疲れ様でした。
明日もスクールと体験予約ありです。朝はひとまず高塚予定です。

今日は一日スサノオ日和でした(*^^*)v
体験のお客様も三重県の松阪市や四日市、稲沢市、名古屋市、豊田市、豊橋市といろんな所からパラグライダー体験に来てくれました。

山D君の義妹さんも遊びに来てくれました。奥様に似て可愛い子でした。(紹介ありがとうございました!!)スサノオは何とかソアラブルな感じで交代でソアリングしていきます。

お隣でパラグライダー一人乗り体験も始まりました。
スクール2日目のM衣ちゃんも一緒です。M衣ちゃんはさすが2日目だけあって降りてから振り向いて下ろせたりと体験とは違うところをみせます(^^)v

お昼頃少し風が弱くなって、反対に一人乗り体験にはバッチリな風です。全員がふんわりと浮く事ができました。

M品さんとA形さんが来てくれました。お昼前後の弱い風で一旦は衣笠にむかいましたが、やっぱり強くなってきてお二人ともスサノオで飛んでいました。

午後からの風復活で残りのタンデムの方も全員が飛べました。M衣ちゃんもミニパラに変えてバックハンドの持ち方や立ち上げてから下ろすまでの操作の練習を頑張りました。
明日も体験とスクール予約ありです。飛べそうです。衣笠orスサノオ予定です。

今日の体験のお客様は地元岡崎からと名古屋、瀬戸方面からです。
愛知県は東風で雲が多いようでしてフライトは難しそうです。急遽高嶺に連絡して久々に高嶺にお邪魔する事になりました。

現地でM品さんと合流です。本流は少々東よりのようですがちゃんと飛べそうです。
パラグライダー遊覧飛行(タンデム)から飛びます。途中のリフトもあって雲底も低めで雲の吸い上げありです。
M品さんもあっという間に雲底だったようです。

2本目は更に曇ってきていましたが、沖でタンデムはサーマルゲットしてテイクオフ高度まで戻せたようです。
タンデムは無事全員が飛べました(*^^*また遊びに来てね~♪)

その後、片桐校長がFM長野の取材があるそうで一緒に3本目へ。更に雲が多くなりよわ~いサーマルでのたうち回ってランディングでした。取材は上手くいったようです(^^)v 久々にお邪魔しました。またお邪魔します。
明日は晴れるようです。たぶんスサノオで飛べそうです。

朝からしっかりと雨です。ので体験のお客様は全員キャンセルに(><;残念です。ごめんなさい)なりました。なのである意味予定通りの学科講習が始まりました。
秋KちゃんとF野君が参加です。

ショップ2階ではツリーランからの脱出講習会です。初めて講習を受けるM城君はⅠの簡易ハーネスでの自己脱出です。村S君とO野君は最終的に木登りと回収を目指してのⅡのパラハーネスでの降下講習です。
N川さんと近Dさんはレスキューを投げに。近DさんとA生君は自主練習も相変わらず熱心に頑張っていました。

講習が終わると各自自主練習ですが、こちらも熱心でした。みんな頑張っています。
I瀬君がバリオを受け取りに寄ってくれました。T武さんもNP証の学科テストを受けて見事100点満点です!!おめでとうございました(*^^*)v
雨なのに何だかんだと賑やかなショップでしたね。
明日は体験予約のみです。飛べそうです。エリアは朝決定します。

朝の雨でスクールも体験の方もバタバタとキャンセルでしたが、、、ちゃんと飛べました!
豊明と名古屋から来てくれた男性お二人はスサノオで楽しくタンデムフライトです。

お昼に現地で待ち合わせのお二人も彼のお誕生日にパラグライダーをプレゼントだそうで、喜んでもらえたようです。

O野君、S本さん、村S君らはミニパラで立ち上げ練習です。
I古ちゃんはちょっと風が収まった頃に飛び出して裏山についてソアリングしていました。

M品さんはおnewのミニパラSWINGのアプスで楽しそうにソアリングしていました。
良く動いて旋回など楽しそうです。

午後に風が強くなるとM品さんはカイトサーフを持って海へ。スサノオの目の前で走ってくれました。
帰る頃に井上の希望で美味しいジェラートを食べにみんなで久々に食べに行ってきました。
明日は午前中が雨予報です。雨が残るとフライトは難しいと思います。朝、天候が心配な方は朝ご連絡下さい。
練習に来るなら今日でしたね~(><;)みんなキャンセルしちゃうんだもん。どっちかわからない時は朝井上宛にメールか電話してくれてもいいですよ♪チャンスはお見逃しなく(^^Z)v
で、明日ですが、、、新人の方来られるので雨の場合は学科講習予定です。そしてツリーラン脱出と木登り講習の依頼もあるのでそちらも行う予定です。

昨日から引き続き「大学体育指導者全国研修会」の皆さんと一緒です。
今日はお隣スクール浜名湖パラグライダースクールの青木校長もお手伝いに来てくれてスタッフ5名体制です。

朝は蒲郡のホテル竹島にお迎えに行って昨日の皆さんと合流です。
衣笠は風が良さそうなので急いでテイクオフへ。
s.jpg)
衣笠はソアラブルです!!タンデムフライヤーはアエロタクト扇澤さん、青木さん、校長と私で4組みずつソアリングしていきます。コンディション良さげなので空中で操作の練習なども沢山できたようです。

お昼はスサノオに行って昼食です。(A形さんお弁当の配達助かりました!ありがとうございました。)
お昼を早々に済ませて今度はパラグライダー一人乗りです。

チーム3名で4組。最初は昨日の復習から。小さな斜面から始まって慣れてきた頃に5mほどの高さからフライト。最後は15m近くの高さから全員が飛べました!!ショートフライト達成ですv皆さん頑張りました。(*^^*)

明日は金曜日で定休日でお休みさせて頂きます。明後日の土曜日は何とか飛べそうです。スクールと体験予約ありです。

スクールはT芳さん、K村さん、M川さん、Y子ちゃんと合流して衣笠へ。少しソアリングできたようです。
風は南西にふって弱くなってきたのでスサノオに行って立ち上げ練習だったようです。その後は五井山のランディングへ。久しぶりに川Tさんが立ち上げ練習に来ていました。

お昼からは「全国体育大学」の教授、先生方のパラグライダー体験会を五井山のランディングで行いました。
講師のサポートはGAINの佐藤哲さんとアエロタタクトの扇澤さんです。
s.jpg)
1.5日のパラグライダー体験会なので今日は道具の理解とセッティングの仕方~チームで協力しながら立ち上げから走る練習です。

風は南西で少々強めでしたのでランディング中腹から立ち上げても浮けたりしました。

明日も引き続き大学の先生方とパラグライダー体験会予定です。
通常のスクール、体験は受け付けておりませんm(--)m 大変申し訳ありませんがヨロシクお願い致します。

昨日から引き続きパラグライダー体験に来てくれた中学生と小学生の6人組です。
朝一から高塚の砂浜にパラグライダーを担いで登ります。
s.jpg)
暑さと砂に足を取られて登るのも大変だったとは思いますが、みんな頑張って登ってきて、もちろんふんわりと飛べました!!

最後にはKツさんもお手伝いに来てくれて大変助かりました!ありがとうございました。
暑い中本当によく頑張りましたね(*^^*)v 今日の写真など後日CDに焼いてお送りしますので楽しみに待っていて下さい♪

名古屋から来てくれた女性2名もパラグライダー遊覧飛行を楽しみました。
朝からソアラブルでしたね。

Kツさんも2本飛べました。高塚は今日もGOODコンディションでした。
明日もスクール予約があります。エリアは朝決定します。午後は体験会がある為五井山になります。
ゲGAINの哲さんとアエロタクトの扇澤さんがお手伝いに来てくれる予定です。

今日の体験のお客様は豊田市からきてくれた女性3名様と朝一からソアラブルな高塚でパラグライダー遊覧飛行体験です。
K間さんにもお手伝い頂いて3人一緒に空を飛ぶ事ができました。

T子さん、I岡さんもソアリング。お久しぶりのM鳥さんも久々のフライトを楽しんでおられました(*^^*)vv

午後は現地集合で待ち合わせの名古屋から来てくれたご家族3組です。

こちらもK間さんにお手伝いしてもらいながら順番に飛びました。
少々風強めですが、楽勝ソアリングコンディションでした(*^^*)v

あんまり楽勝コンディションだったのでコントロールは主に子ども達にやってもらいましたが、みんな結構上手です。支持された場所をきっちりコース取りしてくれました。明日も頑張ってね♪
明日は体験のみのご予約です。たぶん高塚になりそうです。
【お知らせとお願い】
8月22日(木)は体験会があって通常の体験もスクール予約も受け付けられません。大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

今日の体験のお客様は三重県の方が次々とお越し下さいました!
朝一は東風ですっ飛び状態でしたが、次第にソアラブルになり、I古ちゃんとK間さんにお手伝い頂きながらパラグライダー遊覧飛行体験が始まりました。

A生君、S浦さん、I瀬君、近Dさん、M美ちゃん、H美ちゃん、鶴T君、Hさん、T武さん、K頭君、Y崎君、Y子ちゃん、H君、M城君、熊Gさん、Y野さんがフライトです。
地元岡崎市、安城市、大府市などから仲良し4人組の女性もパラグライダー遊覧飛行体験です。

もちろんソアラブルで「きゃ~」と叫びながら飛び出していきましたが、上がって戻ってくると元気に手を振って「楽しいよ~~~」だそうです(笑
s.jpg)
途中の風が強くなったり、南東風から南西になったり、横沈もありましたがみんな元気に飛び回っていました。今日も昨日から来ているスカ朝のメンバーも元気に飛び回っていました。午後からお越しの体験の方もなぜか3組共に皆さん三重県の方々。今日は三重県day?
でも夕方までず~とソアラブルで晴れて海もキラキラ綺麗だったし景色はサイコー!!とっても良い1日でした。

夕方は毎度の如くみなさんが次々と課題練習をこなしていきます。「次は私の番です!」とみんないきいきしていますね(*^^*)v M城君と熊Gさんは初トップランでした。おめでとうございました。
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん高塚予定です。
【お知らせとお願い】
8月22日(木)は体験会があって通常の体験もスクール予約も受け付けられません。大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

今日は1日中高塚ソアラブルでした!!(*^^*)
練習生も朝からずーと飛んでいましたね♪3時間越えしていた方もいらっしゃいました。

体験の方は今日も遠く大阪府からお越し下さった方や、岐阜市、名古屋市、岡崎市、豊橋市などなどいろんな地域から遊びに来てくれました。朝一はパラグライダー一人乗り体験をH君、Y野さんにお手伝いしてもらいながら頑張ります。風も丁度良くて参加者全員がふんわりと浮く事ができました。

タンデム(パラグライダー遊覧飛行体験)の方も全員ソアリングです。A形さんにお手伝いしてもらいながら順番に飛び出していきます。お友達へのサプライズ(お誕生日だったそうです*^^*)でランディング時にみんなでお祝いする事ができました。

T武さん、S吾さん、I垣君、T子さん、近Dさん、Y井さん、I瀬君、I籐君、M美ちゃん、鶴T君、Hさん、熊Gさん、本D君、Y崎君、H君、Y野さん、F恵ちゃん、Hソンさん、K谷君、F住さん、ハングG籐ちゃん、I上の全員がソアリングできまたね~。K子ちゃんも遊びに(勉強かな^^)来てくれたし、伊吹メンバーや朝霧メンバーのビジターさん達も大勢いらっしゃいました。

午後からもソアラブルな風が続きます。みんなも課題練習を次々に頑張ります。トップランも頑張っていましたね。T武さんはノービスパイロットの実技検定です。見事合格でした!!(おめでとうございました*^^*)夕方降りてきた練習生の顔は日焼けで真赤でした!(日焼け止め塗ったほうがいいよ~~って人の事は言えませんが・・・笑)でもみんな満足そうな笑顔でしたね。
さてさて明日は皆さんの夏休み連休最終日ですね。明日も飛べそうな予報です!!たぶん高塚からスタートになりそうです。

今日の体験のお客様は遠く広島県や兵庫県など随分遠い方もお越し下さいました!!
急遽A形さんがお手伝いに来れるとの事で、それじゃあ~と五井山組と高塚組と分かれる事になりました。五井山組みはS浦さん、I瀬君、鶴T君、H君、O木さん、Y崎さんが参加です。サーマル捕まえて約2時間半も飛べたようで、課題練習もし放題(^^)v良い練習日和だったようです♪

高塚組みはT芳さん、本D君、Hさん、熊Gさんと体験の方が参加です。
高塚は着いた頃すでにソアラブルで「これは今日は楽勝か♪」と思いきや・・・その良い風もあっという間に終了です。

南西の今一掴みきれないリフトと格闘しながら、パラグライダー遊覧飛行体験が始まりました。
M永さん、A形さん(連日のお手伝いありがとうございます!!)にサポートしてもらいながら順番にタンデムで飛びます。

練習生も負けていません?(笑)聞いたら7本目とか仰っていたような(頑張りますね^^)vテイクオフとランディングの練習をしていました。高塚はほんの少しソアラブルになっただけで結局今一良い風にはなりませんでした。

夕方に「もう一本飛ぶ?」と練習生に聞くと満面の笑みで「いいんですかっ^^v」との事。まったくもって可愛いですね~。応援したくなりますね。暑いけど頑張れ!練習生!!(私も頑張りますっっ笑)
刈谷から来てくれた男性はトライアスロンもするんだそうで、パラにも興味をもって頂けたようです!良かったら自分でもトライしてみてね~。
明日の16日(金)は大変申し訳ありませんがスクールは定休日でお休みさせて頂きます。m(--)mごめんなさい。
17日(土)からもまだまだ毎日飛べそうです!もちろん体験とスクール予約ありです。エリアは朝の転校次第で決まりますので現地集合の方は朝必ずご連絡下さいね(*^^*)/あ、そうそう土曜日になるので朝は8時集合ですよ~お間違えなく♪

今日も体験の方が多くお越し下さいました。遠くは金沢市、三重県鈴鹿市、岐阜県養老町、名古屋市、みよし市、私の地元の豊田市からも♪

今日から入校のK村さんです。(皆さんよろしくお願いします^^v)午前中は体験の方と一緒にパラグライダー一人乗り体験から。午後はかなりお待たせしちゃいましたがタンデムにて1本フライトできました。

高塚は西寄りの風で少々弱めです。エアハーとの上野さん、」M永さん、A形さん、H君にお手伝いしてもらい、パラグライダー一人乗り体験からスタートです。暑い中頑張りました。サポートのお陰で何とか全員がふんわりと浮く事ができました。

テイクオフからはお久しぶりのN川さん、鶴T君、I瀬君、S浦さん、K籐さん、本D君、Hさん、熊Gさん、K頭君が飛びます。K子ちゃんがお友達を連れて体験に来てくれました。

お昼頃はやっとこソアラブルになりタンデム(パラグライダー遊覧飛行)体験が始まりました。
ですが、、、そのソアラブルも30分程度で終了となってしまい、、、また南西の弱い風で苦労しました。
皆さんのサポートのお陰様で(ありがとう*^^*)何とか体験の方全員が飛べました。
途中ハイエースちゃんが溝に(^^;ま、私もやった事あるから仕方ないね~笑)夕方はみんなにもご迷惑をお掛けしました。片付けとか大変だったと思います!ありがとうございました。
さてさて明日(実は今日)も南風ですね。高塚と五井山を分けれればと思います。スクールと体験予約ありです。

今日も朝から快晴です(^^;太陽頑張りすぎですっ)ひとまず衣笠集合です。
衣笠は弱い風ですが何とか飛べそう。親子のタンデムからフライトです。

エアハーとの上野氏が営業で来てくれていてタンデムお手伝いしてくれました。(ありがとうございました。)M永さんもタンデムでフライトです。

T武さん、S浦さん、I瀬君、熊Gさんがフライトしますが、サーマルの影響でランディングまでギリギリな様子なので初心者さん達はフライトキャンセルです。

お隣の蔵王山の風車も止まってしまったのでみんなで五井山へ移動です。五井山はテイクオフにも程よい風でF住さん、M永さんはaspen4の試乗です。T武さん、S浦さん、I瀬君、Y子ちゃん、H君、I岡さんもみんなソアリングです。

兵庫から来てくれた方も飛べました。パラグライダー一人乗り体験のTさんは暑い中でしたが休み休みショートフライトです。最後は連続でいい飛びが出来ましたね(*^^*)v9月からお待ちしていま~す♪

夕方になって五井山が穏やかになってきたのでI籐君もフライト。ランディングが上手になってきました。T子さん、熊Gさんは初五井山(初衣笠もかな^^)おめでとうございました。

ショップに帰ってから上野氏からバリオの説明をみんなで受けていました。ちなみにK子ちゃん元気にショップ遊びに来てくれましたよ~。サーマル飛び始めた貴方もバリオ購入いいよ~。
明日は南風かな?やっとこ?高塚になりそうです。もちろんスクールと体験予約ありです。

今日は風が難しかったです。悩める1日でした。昨日の予報だと衣笠楽勝♪と思っていたのに西風が続く夏ですね~(^^;)暑いけれどスサノオのグラハン練習にはバッチリな風でして、豊川市やみよし市から来てくれた男性お二人は楽しくパラグライダー一人乗り体験ができました。

I瀬君、本D君、熊Gさん、T子さん、K頭君がグラハン練習を頑張りました。
お昼頃M品さん、A形さんも登場。浜名湖チームさんも来てくれて賑やかなスサノオです。浜名湖さんの営業に来ていたエアハートの上野氏も来てくれてついでにNK、ピーク3の乗り方のアドバイスを貰っていました。

午前中はそれなりにスサノオもソアラブルでしたが段々西風になってきてソアリングするのが難しくなってきました。F住さんとI古ちゃんにサポートしてもらいながら衣笠へむかってみると、今度は衣笠が強く飛ぶのをためらう感じです。

毎回風と相談しながらのフライトでした。いつ収まるかわからない風で残念ながらキャンセルになってしまった方も・・・(大変申し訳なかったです><;)夕方になってやっとこ風も落ち着いてきてお待ち頂いた方が最後には全員飛べました。何度も車を往復してくれたF住さん、強い中飛んでくれたI古ちゃんありがとうございました。

明日こそ?衣笠スタートの初心者さんでも飛べそう??エリアは朝決定します。スクールと体験予約ありです。現地集合の方は朝連絡入れて下さいね(-^^-)
ちなみに・・・何度もお伝えしますが、明日も朝は9時集合ですよ~お間違えないようにお願いします♪

衣笠は今日はかなり強めです。校長のタンデムが飛んで初級機は難しいとの事です。
今日もK間さん、M永さん、I古ちゃんにお手伝いしてもらいながらパラグライダー遊覧飛行体験がスタートです。

今日の体験の方は大勢お越し下さいました。三重県桑名市、四日市市、亀山市、名古屋市、瀬戸市、尾張旭市などなど(*^^*)
皆さんが協力してくれたお陰様で何とか全員がタンデムと一人乗り体験も出来ました(^^)cありがとうございました。

I垣君、A生君、本D君、近Dさん、Y井さん、H美ちゃん、Y崎君、Y子ちゃんも暑い中グラハン練習頑張りましたね(^^)v&体験さんのキャノピーを広げてくれたり、車運んでくれたり、アイスまで差入れしてくれたり皆さんの気持ちにいつも感謝です!!(^^)vありがとう~♪
s.jpg)
今日も浜名湖チームがご来店。賑やかでした。嬉しそうにグラハン練習頑張っていました。
2名ほどソアリングできましたね(^^)v
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん衣笠のちスサノオかな。
明日も暑いです!!熱中症対策をしっかりしてきてね。水分大目にお願いします♪
明日は平日設定なので朝は9時集合です!!よろしくお願いします。ちなみに~15日まで朝は9時集合なんで間違えないでね~(^^)v

今日の体験のお客様は名古屋市からお越し下さいました。
衣笠はすでに丁度よくソアラブルな風です。まずは転校生の熊Gさんとタンデムでのトレーニングフライトから。

続いてスクール生もテイクオフしていきます。お久ぶりのM城君、M紀ちゃん、Hさん、T子さん、Y崎君、近Dさん、Y井さん、I籐君、K子ちゃん。途中スタ沈ありでしたが飛べた人はソアリングです。

2本目に上がった時にK間さんにお手伝いしてもらいながらパラグライダー遊覧飛行体験で2名の女性の方がソアリングでした。初級機にはちょっと強めの衣笠です。校長がランディング到着してみんなも次々とランディングに向かいました。

お昼からはスサノオへ移動してグラハン練習とパラグライダー一人乗り体験です。
今日一人乗り体験に来てくれたM衣ちゃんは去年伊豆で体験しているそうで♪恩ちゃんイントラからの紹介なのでした。で♪もちろん帰りにはスクールに入校です(*^^*皆さんよろしくね)M衣ちゃんも暑い中頑張って10本も浮く事ができました。

スサノオは朝から浜名湖さんが青木校長と由美さんが引率で楽しそうにグラハン練習していました。暑い中こちらも頑張っていました(暑いんだけど海風の綺麗な風でのグラハン楽しかったでしょ。また来てね^^)v
結局みんなでお休みしながら交代?でグラハン練習頑張りました。
さてさて明日も西風のようなのでたぶん衣笠&スサノオになりそうです。もちろんスクールと体験予約ありです。

今日の体験のお客様は一宮市、高浜市、名古屋市から来てくれた女性3名。学生からのお友達だそうで仲良くパラグライダーのセット体験がご依頼です♪

朝からソアラブルなようで、朝出会ったM品さんは朝練で6時からフライトしていたようですでにフライト終了していました。F住さんもクラブAさんもソアリングを楽しんでいるようです。スカイトライ組も早速タンデムからフライト&ソアリングです。

笠Hさん、I岡さん、Kツさん、村S君、H美ちゃん、T芳さんも追いかけソアリングです。G籐さんが今日もテイクオフ周りの草刈りをしてくれていました(いつもボランティアありがとう*^^*)v

H美ちゃんは頑張って3時間もソアリングしていました。みんなも2~3本フライトです。

体験の女性3名はスサノオに行ってこちらでパラグライダー一人乗り体験を頑張ります。
村S君がお手伝いしてくれて(ありがとう!)みんなふんわりと浮く事ができました。T芳さんも立ち上げ練習を頑張っていました。
明日は金曜日、定休日でお休みさせて頂きますm(ーー)m
明後日から皆さん連休スタートですかね?天候も安定して飛べそうです。どしどし飛びにいらして下さい。土曜日から連日スクールと体験予約ありです。エリアは朝決定します。16日(金)はお休みさせて頂きます。よろしくお願いします。

久々に衣笠ソアラブルでした(*^^*)v
M川さん、T子さん、T芳さん、Y崎さん、F恵ちゃん、M品さん、クラブのK谷さんも全員がソアリングでした。

タンデムのイメージビデオを撮りたかったのでY子ちゃんは私とタンデムフライトでした。
せっかくタンデムで飛んだので、ピッチングとローリングの細かい修正など。タンデムならダイレクトに教えられるのでとっても効果的ですね♪

みんな大満足の2時間ほどソアリング。その後はスサノオに行って立ち上げ練習やスラローム練習でした。
スサノオは浜名湖由美さん引率で楽しくグラハン練習が出来たようです(^^vまたいらしてね~)
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん衣笠になりそうです。

お昼頃は雨が止むかな~と期待しましたが雨雲レーダー上では難しそうだったので体験のご予約はキャンセルに。今日から転校されてきた熊Gさんです。皆さんよろしくね。スクール入校の手続きやクラブの案内、シミュレーターでの練習などでした。

そうそうやっと夏用グローブ入荷しました!OGKの私も愛用しているグローブです。去年から使っていますが意外と丈夫です。タンデムもソロフライトにも使っています。S、M、Lサイズありです。軍手もいいけどかっこ良くグローブも如何?細かいコントロールにはフィット感も大切よん(*^^*)

そんな訳で空いた時間を利用していろいろと。リパックも全て終了しました。
机の上にはこの間インドネシアから帰国したI瀬君のお土産が♪みんなに持っていってもらおうとカゴに入れておきました。
さてさて明日は何とか北西の風で衣笠で飛べそう?スクール予約ありです。

今日の体験のお客様は一宮市と西尾市からお越し下さいました(*^^*)v
高塚の朝のスタートは東風です。のでパラグライダー一人乗り体験からスタートです。

一人乗り体験には丁度良さげな東風でお二人共ふんわりと飛べました。

お昼過ぎにやっとこ南東の風になってきたようなので飛んでみましたがランディングへ。
戻ってみると今度こそソアラブルになってきて全員がソアリングできました。

M品さんとA形さんもソアラブルな時間帯を狙ってソアリングでした。

明日も体験予約ありです。京都同じような予報なので高塚になりそうかな。朝の天候次第です。

今日も五井山と高塚組みとわかれます。
五井山組はK子ちゃん、M美ちゃん、H美ちゃん、M橋さん、K籐さん、鶴T君、Y井さん、S本さん、H君、K頭君、O野君、M永さんです。

五井山最初は北風で飛びにくそうなので初心者は一旦待ち状態でみんなもすっ飛びです。
2本目に上がる頃には南風になってきて全員が2時間近く飛べたようです。『課題練習のリクエスト』無線がが高塚まで聞こえてきました。3本目に上がると風が強くなりだし、全員は飛べなかったようです。
でもいい五井山でしたね(*^^*)v

高塚組は名古屋市、西尾市から来てくれた体験のお客様と秋Kちゃん、M本さん、I瀬君(お帰り♪)、本D君、Hさん、T子さん、A子ちゃん(はおnewのパラでしたね^^v)A生君、Y崎君、Hソンさん、Y野さん、ハングI上です。

I古ちゃん、K間さんにお手伝いしてもらいながらパラグライダー遊覧飛行体験です。
M品さんもタンデムでした。今日もエアロクルーズさん達が来てくれました。高塚は午前中思ったとおり?風弱めで、テイクオフやランディングの練習にとみんなせっせと飛んでいきます。秋KちゃんやM本さんもタンデムにてトレーニング練習です。

午後になってちょっとソアラブルになって体験飛行も始まりましたが、相変わらず安定しなくてすっ飛んでしまったりソアリングできたりでした。それでも何とかタンデムはソアリングできて皆さん喜んで頂けたようです(^^)v

途中南西の風になったりまた南東風になってソアラブルになったりでしたが久々に飛びに来れたI瀬君も5本飛べたようでみんながいい練習フライトできましたね(^^)高塚も良かったです。
明日は遠出も考えましたがお昼前後に雨予報のようで、、雲底を考えるとやっぱり高塚になりそうかな。
体験のご予約のみありです。じゃその後は五井山かしら?

名古屋市、豊田市や三重県などからお越し頂いたパラグライダー体験のお客様と一緒に衣笠へ。
衣笠は途中ソアラブルになったりでみんな交代で飛んでいきます。

タンデムはI古ちゃんやY野さんにお手伝い頂いて全員が飛べました。
M品さんも友人の方と一緒にフライトです。

I籐君、M美ちゃん、O野君、T武さん、S本さん、Hさんも衣笠のサブラン初飛びでしたね♪(^^おめでとう♪ドキドキしたそうです。頑張りました。)本D君も初飛びさせようかとランディング見学してもらったりしてイメージトレーニングしてもらいましたが風が南になりそうなので五井山と高塚組みにわかれての移動です。
s.jpg)
五井山組はY野さんが約束やぶって(笑)プチクロカンで豊川河口へ。
O野君が頑張って初雲底だったようです!(おめでとう~*^^*こちらも頑張りましたね♪)練習生は何とか全員が飛べたようですが、K間さんが来た頃にはテイクオフに北風が入り出られなかったようです(><;)

高塚組みはY子ちゃんと合流。エアロクルーズ団体様が飛びに来ていました。ちょうどソアラブルでY子ちゃん、Hさん、本D君、I籐君がソアリングしていきます。課題練習もし放題でした。

1時間ほど飛べた後から風も弱くなってきてみんなランディング。その後2~3本ほど飛べました。
最後は東風になってきてあやうくスタチンか??と思いましたが木の上を走って?飛んでいきました。(笑

朝の雨で体験や他のスクール生さんはキャンセルに。
でもあきらめきれない?H美ちゃんやY崎さんが到着です。(でもダメ元で来られたので飛べましたね^^)v

しばらくショップ内でツリーラン脱出練習などで午前中はショップで過ごしていましたら、何とか天候も回復してきたようで衣笠の風情報を調べてみると何とか良さそうです。雨雲レーダーも好転している様子なので急いで衣笠へGO!!

衣笠は強めながらもソアラブルでY崎さんからテイクオフ、続いてH美ちゃんもソアリングです。
H美ちゃんはピッチングからワンピッチで止める練習を繰り返します。だんだん風が強くなってきたようなので二人ともランディングへ。30分ほど飛べただけでしたがY崎さんも久々にmyエリアで飛べた良かったね(*^^*)
明日はスクールは定休日でお休みさせて頂きます。
週末の土日は何とか飛べそうです。もちろんスクールと体験予約ありです。エリアは当日の朝に決まります。現地に直接来られる方は朝、必ず連絡下さいね(^O^)/