
高塚に辿り着くころ、すでにビジターさん達がソアリングしてるのが見えました。車の手配をして急いでテイクオフに到着。今井浜さん達が大勢来られていました。(イントラMちゃんにも久々に会えました♪)テイクオフが混んでいるのでお隣のテイクオフをお借りしてM品さんがソアリング。

Y口君も急いで準備して立ち上げしましたが、、風が強くなり始めて取りやめました。

今日岩倉市から来てくれた体験のお客様はパラグライダー一人乗り体験がご希望だったのですが、、、この連日の暑さで熱中症が怖いので遊覧飛行体験(タンデム)に変更となりました。Y口君に彼女が転ばないようにサポートしてもらい何とかテイクオフできました。(ありがとうございました*^^*)
ランディングは丁度、浜で誘導している今井浜のN野校長がいらっしゃったので上空からサポート依頼してM品さんとフォローに入ってもらい転ぶ事もなく降りられました。(ありがとうございました。)

午後からはこの東風は収まりそうにないのでフライトはあきらめてみんなで美味しいハンバーガーを食べに。リパックの済んだハーネスの受け渡しにA形さんも合流して暫らく雑談して帰宅でした。
明日は更に東風が強くなりそうで、グラハン練習も難しそうなのでスクールはお休み致します。よろしくお願いします。午前中は雑務もあるのでショップは開けておきますが、午後から明後日(定休日)までスクールは空いていませんのでよろしくお願いします。金曜日は高塚飛べそうな予報ですが、、、。どうなるかな?
スポンサーサイト

久々に青い空と青い海!!の高塚です。しかもソアラブルで景色はサイコーでした。遠く三重県の尾鷲の山々も見えました(*^^*年に数回こんな景色になるんですよね~~~沖縄も真っ青です!!)

で、今日パラグライダー遊覧飛行体験に来てくれたのは豊田市から元気な女性お二人です。
朝からソアラブルで一緒に空中散歩ができました。大変喜んでもらえたようです♪♪♪

I岡さん、S水君、M鳥さん、M品さん、洋Kさん、中Mさんも久々に飛びに来てくれました。
M品さんはトップランの練習で何度も降りていましたね。みんなも課題練習がしっかりできたようです。

洋Kさんは1本飛べた後、タンデムにてトレーニングフライトです。少しは不安が解消されたかな?(^^)vみなさんもフライトが不安になった時は空いているイントラとっ捕まえてタンデム練習も効果的ですよ。

夕方にはK原さんとA子ちゃんが寄ってくれました。明日は南東の風の様子。午後から風が少し強くなりそうですが、何とか高塚で飛べそうです。スクールと体験予約ありです。

高塚は朝から結構ソアラブルな様子です。途中、風が落ち着いたり強くなったりでしたが1日中飛べました。
岡崎市、安城市からパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれた女性4名様は全員仲良くソアリングできました(*^^*)

男性3名様もソアリングコンディションで飛べましたね。M本さんはタンデムにてトレーニングフライトで1時間近く飛べました。立ち上げ練習も暑い中頑張りました。K間さん、M永さんありがとうございました。S浦さんやO野君、みんなにも車降ろしてもらったりお手伝いありがとうございました。

ハングY谷君は久しぶりに来てくれました。こちらも暑い砂浜ですが、I上にサポートされながら休み休みグラハン練習を頑張りました。K谷君とHちゃんの3人タンデムも無事テストフライトできました。F住さんサポートありがとう。本番よろしくお願いします(^^)v そーいえばH君、初トップランでしたね(おめでとう*^^*)

H君、S水君、K籐さん、F住さん、A生君、I垣君、I瀬君、Y子ちゃん、S本さん、S浦さん、H田さん、H美ちゃん、M城君、洋Kさん、A形さんの全員がフライトできました。スタ沈?の回収はK籐さん、H君が行ってくれたようで助かりました。ありがとうございました。(これからもよろしくお願いします^^)b

午後から五井山にて待ち合わせてパラグライダー一人乗り体験です。今日は(連日?)猛暑続きなので日中のグラハン練習は避けたい。(熱中症にはくれぐれも気をつけて!!自己管理をしてくださいね^^)v 新城から来てくれた方とも合流して4名とM本さんとでパラグライダー一人乗り体験です。風も丁度よく全員が浮けましたね(*^^*)vv M永さん、K谷君お手伝いありがとうございました。
明日もスクールと体験予約ありです。エリアは朝の風次第ですね。

今日は五井山です。刈谷市からパラグライダー一人乗り体験に来てくれた元気な男性3名様は朝早めに集合してもらい五井山へ。最初は北風フォローだったのが段々と南風になってきて最後には3人ともふんわりと浮ける事ができました。(*^^* スクール入校お待ちしています♪CD楽しみに待っていて下さいね)

大垣市や養老市など遠くからきてくれた女性の方々もみんなパラグライダー遊覧飛行体験を楽しめました。

今日は非常に熱い日でしたね。H君、M屋さん、S本さん、K間さん、Y本さん、A形さんもお手伝い頂きながら(今日もありがとうございます*^^*)みんな飛べました。練習生は頑張って3~4本飛べましたね。

S水君、M城君、O野君はランディングにてグラハン練習です。暑い中休み休み頑張りましたね。お疲れ様でした。

今日は夕方から保母町夏祭りのお手伝いがあってお手伝いだけの為に、S浦さん、S吾さん、Y子ちゃん、K谷君、Hちゃん、I古ちゃん、E美ちゃんがお手伝いに来てくれました。(非常に助かりました!!!本当にありがとうございました。で、、、来年もよろしくお願いします*^^*)K島ちゃん、K余子ちゃん親子も遊びに来てくれました。
明日は体験とスクール予約ありです。朝方は高塚予定で午後から五井山に移動する予定ですが、基本的には風次第です。現地直接の方は朝必ずご連絡下さい。

今日は何とか子ども達とパラグライダー遊覧飛行(タンデム)で飛びたい!!です。
朝早くから起きている子ども達に合わせて朝食も朝早くから始まり片付けも急いで衣笠に向かいましたが、、、残念ながら今一フォローです。仕方ないので高塚に移動して下の浜で一人乗り体験しましたが、、今日もかなり暑くバテバテ。それでもひとまずすっ飛びでしたがタンデムにてフライトしました。

五井山に午後からスクールも一緒に集合してテイクオフへ。午後一番は上空北風?のランディング不安低な様子でしたが何とかY本さん、Y崎さん、M品さん、Kツさん、Mリさん、S浦さんの全員が飛べました。
子どもキャンプのタンデムも何とか飛べて夕方、無事子ども達を親元へ帰す事ができました。(子どもキャンプのレポートは後日載せていきたいと思います。*^^*)
さてさて明日ですが、、体験とスクール予約ありですがエリアは迷いそうです。現地集合の方は注意して下さい。また、夕方には 『保母町夏祭り』のお手伝いを頼まれています。ショップに夕方4時集合になりますので皆さんにもご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

衣笠ちょっと強めでしたがソアラブルでした。
F香ちゃんお友達の方がパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれました。今日もF住さんにお手伝い頂いて何とかタンデムも飛べました。(ありがとうございました。)

子どもキャンプ2日目です。
子ども達もタンデムでフライトしたかったのですが、、、衣笠では強め、スサノオではサイド過ぎて浮きそうになく、今日はツリークライミングに変更です。これがものすごく楽しかったらしく、木に登ったままいつまで経っても降りてくる気のない子供達!とうとう夕飯終わってからも日が落ちるギリギリまで付き合いました(^^;)

お風呂は恒例のドラム缶風呂です。日中がかなり暑かったのでお水もすぐにお湯になり、海に沈む夕日を贅沢に見ながら大盛り上がりでした(*^^*)

今日から入校のM本さんです。(みなさんよろしくお願いします*^^*)とY口君、S浦さん、M品さんとで衣笠へ。衣笠はソアラブルでみんなも1時間近く飛びました。M本さんはスサノオにて立ち上げ練習です。最初は力が入っていたのですが、段々と力が程よく抜けてきたようです。暑い中頑張りました。

江南市、小牧市からパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれた女性お二人も交代でソアリングです。F住さん今日もありがとうございました。

今年の子どもキャンプは参加者3名です。(*^^*)朝はショップで風や山での注意事項を学習して持ち物、健康チェックをしてもらいエリアに出かけます。衣笠に着いたらみんながソアリングしていたのでひとまず見学「わあ~~すごい~~~」の連発でした。

そしてそのままスサノオへ。
スサノオでパラの説明から、つなぎ方、立ち上げからテイクオフまで。Y口君にもサポートしてもらいながら(ありがとう^^)何度もふんわり浮けましたね(^^)v

かなり楽しいらしく、休憩してもすぐにやりたがりますっっ。(さすが子ども!!)最後には一人で立ち上げて走ってテイクオフまでできるようになりました。子ども達は吸収が早い!!です。
明日は木曜日でスクールはお休みですが、子どもキャンプは継続しています。(明日の日記は書けないと思います。)金曜日のスクールは大変申し訳ありませんが、各自現地集合になります。よろしくお願い致します。

予報では衣笠がソアラブルかな?と思いきや・・・案外まったりな衣笠です。
少し風が入ってくれないとサブランまでは遠いので少し風待ちです陽Kちゃんはお久しぶりだったので校長とタンデムにてトレーニングフライトです。

笠Hさん、M品さん、S本さん、Y口君、Y本さん、F恵ちゃんが飛びます。
1本目はすっ飛びですが、こちらのサブランには初めて降りる方もいるのでランディングの良い練習です。

2本目は少しソアラブルになってきて、今日お越し頂いたパラグライダー遊覧飛行体験のお客様はみんなソアリングできました。もちろんみんなも少しソアリングできましたね。F住さんお手伝いありがとうございました。

みんな2~4本飛べた頃から衣笠には南西風が入りだしたので五井山へ。
五井山は西寄りの風ですが何とかリッジソアリングできます。S本さん、M品さん、Y口君、Y本さん、F住さんが飛びました。

笠Hさんはランディングにてテイクオフから傾きの修正練習です。力を使って立ち上げていたのが最後にはナチュラルになってきましたね(^^)v 30分ぐらいソアリングした頃からだんだん風も落ちてきてみんなランディングでした。
明日もスクールと体験予約ありです。
明日の25日(水)~27日(金)まで「子どもキャンプ」があります。水曜日と金曜日は通常スクールありですが、井上は基本的にいないものと考えて下さい。また、エリアも子ども達に合わせる事があるのでご迷惑をお掛けする事とは思いますが、何卒ご了承下さい。m(--)m

今日はひとまず五井山に集合です。
H君、M鳥さん、Y本さん、M品さん、Kツさん、I岡さん、I瀬君、S本さん、S吾さんが飛びに来てくれました。五井山はランディングが荒れ気味でKツさん、Y本さん、S吾さんが飛んだだけで練習生は下山。しばらく待ちになりそうなのでエリアを移動する事に。衣笠に向かいます。

I瀬君は五井山ランディングにてテイクオフの練習です。I瀬君、この練習の成果が出たのかこの後の衣笠では3本とも一人でテイクオフ出て行けました。(^^)v
ランディングはヨットハーバーのサブランです。こちらは電線に囲まれていて気を使うランディングですが、校長誘導ありで降りていきます。

衣笠に向かう途中からやっぱり風も不安定でしたが、衣笠は途中からソアラブルになり、なんだかんだ全員がソアリングできました。とはいえかなり西よりの風だったのでテイクオフの山だけでステイです。課題練習も場所を譲り合いながらできました。M品さんはプリマリーの検定です。合格でした!(^^おめでとうございました♪)

夕方、五井山に戻ります。
五井山も安定した様子で、H君、M品さん、S本さんが飛びます。ランディングも安定している様子なので、I岡さん念願の五井山初飛び出来ました!(*^^*おめでとうございました)v
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん、、、衣笠になると思います。衣笠エリアでしたらランディングはヨットハーバーのサブランになります。現地直接の方は朝ご連絡下さい。

今日の午前中は高塚エリア整備の日で朝早くから沢山の方が集まって下さいました。ご苦労さまでした。
H田さん、S水君、N川さん、A生君、A子ちゃん、洋Kさん、S吾さん、M井君、O木さん、F住さん、H美ちゃん、A形さん、K谷君、Y子ちゃん、Y野さん、I垣君、O野君、S本さん、K籐さん、i上、K原さん、K塚君が作業に来てくれて、エリア整備だけ来て帰って行かれた方もいてありがとうございました。そーいえば久々にT田さんにも会えました。

お昼から体験の方も現地で集合です。今日の予報はフライトが難しくなってしまったのですが、ダメ元で来て下さった方が4名。それほどソアラブルではなかったものの、何とか飛べて良かったです。すごく喜んでくれました。(*^^*)V

パラグライダー一人乗り体験は下の砂浜でしたが、今日は曇りで風も程よくって毎回飛べました♪タンデムも全員飛べて良かった良かった。A形さん、K間さん、Y野さん、H君、K谷君、今日もお手伝い&回収のお手伝い本当に助かりました。ありがとうございました。(^o^)/

テイクオフが良くなってきて褒められている方や、安定した飛びの出来る方、ランディングの精度は近頃女子がいい感じですね(^^)v みんな頑張って2~4本ほど飛べたようです。
最後にはちょこっとソアリングもできたみたいで良かったね(^^)b

明日もスクール予約ありです。南風強そうなら高塚かな。それほどでもないようなら五井山組と分けたいと思います。朝の風次第です。
【来週のお知らせ】
来週は25日(水)~27日(金)まで「子どもキャンプ」があります。水曜日と金曜日は通常スクールありですが、井上は基本的にいないものと考えて下さい。また、エリアも子ども達に合わせる事があるのでご迷惑をお掛けする事とは思いますが、何卒ご了承下さい。m(--)m

浜松や遠くは青森県、宮城県からお越し頂いた体験のお客様4名様と高塚へ。
雨は降らないものの東風が強く、、、お昼まで待ってみましたが飛べませんでした。本当に申し訳なかったです(;-;)また次回リベンジにお越し頂けるとの事で、ぜひお待ちしております!!(^^)v

スクールはS水君、I瀬君、I垣君、I籐君、M城さん、Y野さん、H君、Mリさんが来てくれました。お昼まで待つ間、何だかんだとエリア整備でした。草刈りやら木こりやら網も補修しました。(ご苦労様でした^^v)

お昼まで待っても風も変わってこないのと雨もぱらついてきたのでショップに帰って急遽、学科講習でした。

S水君は自主的にツリーランからの脱出練習を頑張りました。Y野さんは横でハーネスの調整やゼッケン貼りをしていました。

私は頼まれ物のハーネスにウエディングドレスを加工する作業です。近頃暇を見つけてはチマチマと白い花を作り、白サテンでハーネスを隠し、カラビナが通る穴やら、ドレスに穴開けたりしてきてやっとこ出来上がりました!!ハーネスがあるようには見えないでしょ(*^^*意外と洋裁得意なんです)いや~でも人の物だし!穴開けるの勇気がいります(^^;)後は本番が一番心配だわ。風が良くなりますように!!!
さてさて明日は22日(日)三河フライヤーズクラブの高塚エリア整備&地引網です。高塚エリア駐車場に朝9時集合の予定なのでショップ集合の方はいつもよりも30分早めの7時30分ショップ集合でお願いします。(遅れないでね><;)午後からは通常スクールを行いますからフライト用具もお忘れなく(^^)vv
【来週のお知らせ】
来週は25日(水)~27日(金)まで「子どもキャンプ」があります。水曜日と金曜日は通常スクールありですが、井上は基本的にいないものと考えて下さい。また、エリアも子ども達に合わせる事があるのでご迷惑をお掛けする事とは思いますが、何卒ご了承下さい。m(--)m

雨雲レーダーとにらめっこしていましたが、、お昼から本格的な雨雲が近寄ってくるようなので今日はスクールはキャンセルになりました。お昼頃Y崎さんが寄ってくれてエキスパート証の申請を提出して行かれました。
明日は曇り予報です。南東?風が弱そうならフライトもできるかも。明日も朝の天候次第でエリアを決定したいと思います。
明後日22日(日)は三河フライヤーズクラブの高塚エリア整備&地引網です。高塚エリア駐車場に朝9時集合の予定なのでショップ集合の方はいつもよりも30分早めの7時30分ショップ集合でお願いします。(遅れないでね><;)午後からは通常スクールを行いますからフライト用具もお忘れなく(^^)vv

うっかり曜日を間違えて定休日に体験のご予約を承ってしまったので、、、せっかく飛べそうなコンディションだし♪ととみんなにも声掛けたら、、、なんと!体験のお客様はキャンセルに(泣)

そんな訳で、H美ちゃん一人にイントラ二人付きの日でした。衣笠はこの時期サブランに降りないといけないのでテイクオフとランディングにイントラが必要なんです。
少し強めですが西寄りの風なので何とかなりそう。(これを読んで今日は早めに来ています。)校長が初級機でダミーでテイクオフしてH美ちゃんも続きます。

今日はH美ちゃん以前からご要望のベーシック検定です。風強い中しっかり立ち上げてちゃんと一人でテイクオフして行けました。テスト項目もこなしサブランへ。無事合格!!でした。(*^^*おめでとう♪)いや=検定合格やら初飛びおめでとうやらいい日が続きますね~♪

で、その後はスサノオに行ってお昼まで校長貸し切りの繊細なコントロールの練習です。この練習がとっても上手になるみたい。今日は夕方にH美ちゃん娘さんの個別懇談会があるんだそうでお昼には終了でした。(そういう私も今から娘の個別懇談会に行って参ります。^^; いや~母も大変ですわ 笑)

私もちょこっと隙をついてソアリング。やっぱりスサノオはいい練習ができる楽しいエリアですね~♪
さてさて明日はお天気微妙ですがスクール予約ありです。ひとまず朝の天候次第ですね。
22日(日)は三河フライヤーズクラブの高塚エリア整備&地引網です。高塚エリア駐車場に朝9時集合の予定なのでショップ集合の方はいつもよりも30分早めの7時30分ショップ集合でお願いします。(遅れないでね><;)午後からは通常スクールを行いますからフライト用具もお忘れなく(^^)vv

今日も五井山はソアラブルでした。I岡さん、Y崎さん、M品さん、H田さん、M川さん、S浦さん、Kツさん、S木君が飛びに練習に来てくれました。

Y崎さんはエキスパート証、Kツさんはパイロット証、S浦さんはベーシック証のそれぞれ検定です。
3人とも見事合格でした(*^^*おめでとう♪♪♪)

S木君は五井山ランディングで立ち上げからスラロームに入る練習をしていました。最初はなかなか傾きの修正が難しかったようですが、なんとかできるようになってきました。(^_-)-☆ 暑い中頑張っていました。

五井山は朝からすでにソアラブルでサーマルの練習をしたり課題練習も沢山できました。K納さんも久々に五井山飛んでいました。朝からすでにソアリングできちゃったのでお昼までみんなおりて来ません。お昼から夕方にかけてもずーとソアリングでした。

I岡さんも夕方にテイクオフに上がりましたが、風が強くなってしまい今日のフライトは断念。でもみんなのランディングを見ていいシミュレーションができたようです。

明日は、、、木曜日お休みなんですが、、、わけあって?スクールのみ午前中だけOPENします。ちなみに朝はショップに8時集合、現地に9時半集合となります。衣笠が飛べそうですよ。ちなみに衣笠の白谷海浜公園は海水浴場が始まりましたのでランディングはヨットハーバーのサブランになります。間違えないでね。

朝方はそれほどサーマルもあがっていない五井山のようで、M品さん、Y口君、Tツキ君がすっ飛びです。
2本目に上がる頃、F住さんとM安さんがソアリングし始めました。もちろん3人も追っかけてソアリングに入ります。

M葉さんはランディングにて立ち上げからテイクオフまでの練習です。
斜めに上がってくるキャノピーを上手に移動して頭上キープもできていましたね(^^)vv

五井山に登る道は工事が入ったりでした。ハイエースのクーラーガスを充電しがてら飛びにきてくれたのはA形さんです。もちろんソアリングでした。各自2~3本飛べて、Tツキ君は4時間越え、Y口君は5時間近く飛びました。元気ですね~(*^^*)
デジタル無線はほとんどの方が充電式で持っていると思いますが、、、充電し忘れて、朝少し充電しただけではフライト中に電池切れになってしまいますよ(><;たいてい電池切れしていても自分が一番気が付かないんです・・・)ランディングがシビアな五井山は補助として小電力無線も持つようにして下さい。 また、充電切れにならないようにフライトに来る前はいつでもフル充電にしてからスクールに参加して下さいね(^^)v
さて、東海地方も梅雨明けしたらしいです。今日も暑かったです。暑さにやられないように準備して下さいね。
明日もスクール予約ありです。エリアは朝決めたいと思います。

今日も五井山に集まりテイクオフに上がりましたが、、、東風強く五井山でのフライトはあきらめました。
朝の高塚組は女子率100%!!体験の方も女性お二人でみんなでキャピキャピしてました。女子集合すると楽しいね(^^)v

着いた頃の高塚は南東風ながら段々強くなりつつある気配で、「これは♪」と期待しましたが、、午後3時過ぎるまでソアラブルにならずでした。H美ちゃん、Y子ちゃん、M美ちゃんが難しい風の中何とか立ち上げてテイクオフしていきます。五井山組みのN川さん、M品さん、H君、Y崎さん、S本さん、K間さんも高塚合流です。

洋Kさんは初フライトに挑戦です!ソロで飛ぶ前に確認のタンデムにてフライト。その後、ちょこっとソアリングも含めてなんと!4本も飛べちゃいました!!(やったね♪おめでとうございます*^^* 次の写真は洋Kさん初飛びの写真だよ)v

岡崎から来てくれたパラグライダー遊覧飛行体験のお二人も何とかソアリングに入れました。予報と違って穏やかな高塚だったので随分お待たせしちゃいましたが、最後に何とかソアリングできて良かった良かった(*^^*)

いつも快くお手伝いしてくれるH君がお誕生日でした。コンビニスイーツでみんなでお祝い♪でした。
タイミングよくソアリングできた男性陣とテイクオフとランディングの精度があがってきた女子達。ソアリングは今一だったけれど何だかんだいい練習もできたし良い1日でしたね(*^^*)v
明日もスクール予約ありです。明日の南風は穏やかそうなので五井山かな?朝の風次第ですが。現地直接の方は早めにご連絡下さいね。

今日は五井山に朝から雲がかかっていて五井山はあきらめて高塚へ。
高塚は予報通りさぞやソアラブルになるのか♪と思いきや、、、午後になっても今一です。今日のパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれたお客様は遠くは大阪から、名古屋市、岡崎市、刈谷市などなどです。

タンデムはなかなか上がらない風の中フライトが始まりました。
2本目途中からソアラブルになってきて何名かはソアリングできました。(朝からこの風が欲しかったな~~~~><;)でも何とか全員2本ずつ飛ぶ事ができました。K間さん、A形さんありがとうございました。

テイクオフには丁度良さげな風なので練習生は頑張って飛びます。
M橋さん、S本さん、H田さん、Y子ちゃん、K村君、H君、Mリさん、H美ちゃん、S浦さん、I瀬君、M城さん、洋Kさんはタンデムにてフライト2本でした。
今日はビジターさんなど大勢いましたね。風も今一だったのでスクール生のみなさんにもお手伝いしてもらいありがとうございました。随分助かりました。(*^^*)F住さん、S吾さん、K間さん、A形さんもお手伝いありがとうございました。

GAINの哲さんが来てくれました。今日もお手伝いしてもらい大変感謝しています。H美ちゃんが初めて試乗機ARRIBA2に乗っていました。調子良さそうでした(*^^*)

明日も祝日なので朝は8時集合になります。間違えないようによろしくお願いします。
明日もリクエストがあるのでコンディション良さそうなら五井山組みと高塚組みとをわけたいと思います。現地直接の方は早めにご連絡下さい。

今日も五井山組みと高塚と別れてフライトです。
五井山組みはM城さんが立ち上げ練習&テイクオフ練習に、H君とMリさんがフライトしました。やはり曇り空で+100mぐらいしか上がらなかったようですが1時間ほどソアリングできたみたいです。H君にはハーネスを取にも行ってもらい、大変助かりました。ありがとうございました。(^^)v

高塚組はパラグライダー遊覧飛行体験の方とM美ちゃん、I瀬君、I垣君です。K間さんとF住さんにお手伝いして頂きながら(いつもありがとうございます*^^*)南西の風中をテイクオフ~ランディングの練習です。

今日の体験のお客様は江南市、一宮市、桑名市などからお越し頂きました。高塚の目の前に広がる海の波の音と飛んでいる風の音と両方を楽しんで頂けたようでした!!(*^^*)今日の高塚はかなり蒸し暑く暑さで体調崩された方もいましたが、帰りには元気にご飯を食べに行かれたようで、、良かった(^^)v 段々蒸し暑くなってきました。練習生の方も体験の方も体調管理には気をつけて下さいね(^^)

お昼頃K子ちゃんも合流です。お友達の方もパラグライダー遊覧飛行体験で楽しんでもらえたようです♪
K子ちゃんはタンデムにてトレーニングフライトです。Hソンさんも飛べました。

五井山組みも合流して今月入校したM城さんも初飛びができました!(おめでとうございました^^v)
2本飛べましたね。
明日も五井山組みと高塚組と分けたいと思います。五井山組みは朝9時頃ランディング集合になります。現地直接の方は連絡して下さい。明日はGAINの哲さんがご来店予定です♪

今日は五井山組みと高塚組みとわけて動きました。
五井山組みはKツさん、M品さん、Y崎さんが飛びに来てくれて1本フライト。2本目に上がろうと思ったら山頂に雲がかかってしまい終了でした。

刈谷市から来てくれた体験の方とM葉さん、S木君とで高塚へ。
高塚は風は良さげなんですが、、、かなり濃い霧で、、、ひとまずタンデムの風待ちしながら練習生お二人のテイクオフ練習が始まりました。

少し東風ですがテイクオフには丁度良い風で二人とも砂斜面に足をとられつつ頑張りました。
でも立ち上げから浮くところまで全て自分でできていました!!(^^)vv
五井山組みと合流してテイクオフにあがりましたが、南東風ですが弱くなってしまい、体験の方は次回に持ち越しとなってしまいました。(><; 飛べるまで来ます!!と元気にお約束して下さったので次回のご予約日が良い日になる事を祈っておきます!!^^v)

午後もS木君とM葉さんは立ち上げから修正の練習を頑張りました。KツさんとY崎さんは1本ずつすっ飛びました。Kツさんお手伝いありがとう(*^^*)
雨は何とか降らずでしたので初心者さんの練習には最適な風でした♪
明日も五井山組みと高塚組みと分けたいと思います。
『お願い事』
現地エリアに直接行かれる場合は
●エリアは突然変更する事があります。ご自分でも常にチェックして下さい。連絡を待たないで問い合わせて下さい。
●いつでも連絡の取れる状態にしておいて下さい。(急ぎの用件などメールは直ぐに受け取れない事があります。)
●ご注文の品などエリアに持って来てもらいたい場合は朝の集合前に必ず電話連絡して下さい。
●朝一番にテイクに上がりたい時はスクールより先にランディング到着して待機して頂けるとありがたいです。
お願い事が多くて恐縮ですが、その日のよりいいコンディションのエリアでスクーリングを行いたいと思っておりますので、ご協力をお願い致します。面倒な方はショップに集まってスクールと一緒に動くようにして下さる方がいいと思います。
●1dayスクール費はお釣りのないように準備して下さい。スクール当日の朝に集めたいと思います。
何卒ご理解の上、ご協力頂けると幸いですm(--)m

午前中は雨ももちそうな様子なので高塚へ。M川さん、Y口君、M品さんとで高塚集合です。
テイクオフに入る風は東南東の様子です。上手に立ち上げられればテイクオフはできそうです。(今日も写真ぼけちゃいましたっっごめんなさい^^;)

Y口君とM品さんが飛べました。
更に東風になってきたようなので下の浜へ。ここの砂斜面は東風だと更に面白くY口君はパラで斜面を駆け上がり飛んでまた斜面を登っていきます。お昼過ぎに二人も挑戦しようかな~となった頃、、、とうとう雨。っていうか結構降ってくるので急いで撤収でした。

しっかり降ってきたのでM品さんお奨めの蒲郡市弘法さん像前にある喫茶店『ヒルトップ』に連れて行ってもらいました。こちらは三河湾を目の前に夕日が見られる絶景スポットでした。今度は夕暮れ時に来てみたいです。

ついでにM品さんのヨットを見学に行ってきました。いや~ヨットのお話はパラに通じる事がいろいろあってお話が本当に楽しかったです。と今日の午後は完全に遊んできました♪

明日は木曜日でスクールはお休みです。よろしくお願い致します。
金曜日から月曜日祝日まで体験とスクール予約ありです。雨予報が続きますが、、、先週のような事もあるし、早々にあきらめないでご予約下さいね(^^)v 朝まで待ってみるのもいいと思いますよ。 スクールのご予約は突然でもなるべく受付しますのでチャンスは逃さないでね~(^0^)/

今日は高塚がソアラブルか!と思いましたが、、、始終穏やかな高塚です。今日の体験のお客様は多治見市からお越し下さった女性の方です。

何とかソアリングできてあっちこっちに移動できました。(*^^*)v

Y口君、M品さん、S浦さん、H田さんが飛びに来てくれてみんなも何とかステイ。Y口君は朝、校長から受けたレクチャーの元、初めてのトップラン!!(おめでとう^^v)みんなもそれに続けと行きたいところでしたが、、、その後は更に弱いリッジになりました。2~3本飛んで高塚は終了して五井山へ。

五井山は東寄りの風でしたがみんなソアリングです。サーマルの練習にもなったようです。Y口君は五井山初サーマルでした。(おめでとう♪今日はY口君dayでしたね*^^*)H田さんもリッジの中のサーマルを上手く拾って高くあげていました。

みんな1時間近くフライトしたかな。でも裏山には入らないように注意して飛んでね~(^-^)-☆
明日はスクールと体験予約が一応入っていますが、、、雨予報もあって朝の天候次第ですかね・・。

今日はそれほど南風も強くなさそうなので五井山へ。
M品さん、M鳥さん、Kツさん、F住さん、S吾さんとソアリングです。久々のサーマル練習と課題練習が沢山できました。

M葉さんはランディングの斜面で立ち上げ練習です。暑い中頑張りました。
お昼頃南風も強くなってきてみんなランディングです。そのまま高塚へ移動です。

I岡さんも課題練習に積極的です。M葉さんはタンデムにてフライト。M葉さんとは初めてのソアリングで2時間弱も飛んじゃいました。

M品さんとKツさんは校長に頼んでトップランの練習です。ちょっと失敗もありましたが、最後には二人ともとっても上手にトップラン!!ニコニコでした(*^^*)v みんなも2時間近くソアリングしてとってもソアラブルな高塚も満喫。とっても良い1日でした。

明日は、、、エリアを動こうかと予定しましたが、体験のご予約を頂いたので高塚になりそうです。もちろんスクール予約ありです。

今日は昨日の強風も収まり衣笠はソアラブルなコンディションです。良かった何とか飛べそうです。
K間さん、Y野さん、S水君、K頭君、H美ちゃん、H君、O木さん、S吾さん、F住さん、K籐さん、S本さん、I瀬君、M橋さん、K村君、I古ちゃんも飛びに来てくれました。ハングK原さん、I上も飛び、そして昨日から来ている栂池とグランボレのビジターさんみんなが飛べました(*^^*)v

I垣君は衣笠初飛びでした!!(おめでとう*^^*)v I籐君も準備しましたが、、、ちょっと風が強くなりだしたので今日は見送りました。そして田原市から体験に来てくれたIさんはパラグライダー遊覧飛行にチャレンジしてのち、スサノオでも高塚の浜でもパラグライダー一人乗り体験が沢山できました。

K子ちゃん、S木君、大Tさん、I籐君、I瀬君、I垣君とスサノオで立ち上げ練習、のち高塚でも沢山練習ができました。お手伝いしてくれた先輩のH君、K籐さん、S本さんお手伝いありがとうございました!!(随分たすかりました。)

お昼過ぎに南風が入ってきたので高塚へ移動です。
高塚に向かう時はあっちこっち南かぜなので「これはもしやソアラブル?」かと思いきや、、、結構な東風でテイクオフも難しそうです。Y子ちゃんも合流して交代で立ち上げ練習となりました。かなりサイドの風で頭上キープも難しかったのですが、何度も練習した後なんとかみんなが飛べました。テイクオフはみんな上手にテイクオフできましたね。

明日は少々強めの南風?明日こそ高塚ソアラブルかも?スクール予約ありです。

朝はまだ雨が降っていましたが、お昼頃には何とか雨雲もとれそう。S浦さん、I瀬君、I垣君とで衣笠へ。衣笠に着いた頃は雨も止んで「?もしや飛べそう?」とテイクオフに上がってみましたが、、、すでに風強くなってくるようなのでスサノオへ。スサノオでも風強く、まだ雨雲移動中らしいのでひとまず風待ちしながらS浦さんはおnewのクライミングハーネスで木登り。I瀬君とI垣君はシミュレーターでハーネスチェックです。

お昼頃、長野県栂池PGスクールのG校長と皆さんがスサノオに到着です。この頃からミニパラで立ち上げ練習&myパラでもソアリングできたり、やっぱり強くなったりです。群馬県のグランボレPGスクール、G子ちゃん率いるビジターさん達も到着です。

元気な学生さん達がミニパラでグラハン練習が始まりました。
もちろんI瀬君、I垣君も頑張ります。立ち上げ練習時のエネルギーコントロールが随分上手になってきました。

F住さんも合流して、風が収まったチャンスでソアリング。S浦さんも初飛び初ソアリングでしたね(*^^*おめでとう♪)風は強くなったり弱くなったりでしたが、G籐校長とG子ちゃんは少しだけでしたがソアリングできました。

スサノオは相変わらず不安定で風も強くなったり弱くなったりでしたが最後にはかなり風も強くなり終了となりました。
明日もこちらのスクール2校さんが合流予定です。明日の予報が少し良くなり希望が出始めました。お昼頃から風も段々と収まってくるようなのでみんなが飛べる事を祈っておきます(*^^*)vv

雨雲レーダーとにらめっこしながら、、、これなら何とか飛べそう?KツさんとM品さんとで衣笠へ。
テイクオフに上がったらF住さんが待っていました。

衣笠はかなり弱くなっていました。今日は新人さん3名のプリオンテストフライトもあり、F住さんにお手伝いしてもらってテストフライトが無事終了でした。

M品さんとKツさんはすっ飛びでしたが、フロントテイクオフの練習とローリングの練習も毎回できました。
3本目に上がった時は雨がパラパラと降ってきて暫らくウエイティング。

4本目はMリさんも合流して飛びました。その頃から沖の雲が段々近づいてきていて午後1時には終了でした。Mリさんは今日から単独でJPAのチャレンジリーグに向かうようです!!(頑張ってね^^vv応援しています♪楽しいフライトができますように*^^* そして道中長いから気をつけて行って来て下さい。)
明日は午後から何とか晴れそうだよ。ミニパラでなら立ち上げ練習できるかもよ。ともかく朝の天候次第ですね。日曜日は衣笠が飛べるんじゃないかな?飛べそうなチャンスはお見逃しなく(^O^)/
長野、群馬からビジターさんが来られるようです。みんながニコニコ飛べますように♪

衣笠は今日も西よりの強めの風ですが、何とか飛べそうです。まずはY野さんのダミーからソアリングです。続いて岡崎市から来てくれたIさんとタンデムがソアリングです。

M品さん、M川さん、山D君、I岡さん、H美ちゃんがソアリング。更に風がUPしてみんなランディングでした。このまま風が強くなるかとスサノオに移動しましたが落ち着いたようなので衣笠に戻ります。

笠Hさん、F恵ちゃん、A形さんも合流して再度衣笠でソアリングです。

M葉さんと体験のIさんはスサノオにて立ち上げからテイクオフまでの流れの練習です。途中少し風が入った時に少し浮きましたが、ずーと穏やかなスサノオでした。M葉さんとは最後に衣笠で何とかタンデムにてフライトできましたが、その後は南西の風が強く入ってきたようで終了でした。

明日は定休日でお休みさせて頂きます。金曜日は雨予報もありますが、この梅雨時は天候もコロコロ変わるので朝の様子で、早くからあきらめないね(^^)b スクールと体験予約ありです。
土日は白馬と群馬からビジターさん達がいらっしゃる予定です。

朝は時々パラついていた雨ですが、お昼前から本格的に降ってきました。
今日から入校のM城さんです。先週エリアまで見学にお越し下さいました。今日はスクール入校の手続きだけでです。練習開始は今月の14日からになりそうです(みなさまヨロシクね*^^*)

Y口君は自主練習で、ショップ内の練習ゾーンで木登りの復習です。
雨でも木登り練習できるのがスカイトライショップの魅力ですね(*^^*)vv
『オギーセミナー&改装パーティー』のスクールレポートが出来上がりました。
明日はこの雨も止んで晴れてきそうです。北西の風なのでひとまず午前中は衣笠orスサノオになりそうです。もちろんスクールと体験予約ありです。

衣笠に着いた頃はすでにソアラブルでした。テイクオフに入る風は強めでしたがかなり西寄りの向きなので何とか飛べている感じです。
M品さん、M鳥さん、I岡さんがソアリングします。何とか検定もやりたかったのですが、段々強くなってきてしまいランディングへ。せっかくA形さんが来てくれてましたが、ハイエースのミラーの修理だけしてくれました。(ごめんね。ありがとうございました^^)

お昼はスサノオに行ってグラハン練習です。スサノオに入る風は丁度良く笠Hさんは頭上キープから少し傾けてスラルームの練習までバッチリできました。
その後スサノオに入る風も穏やかになってきたので「衣風」を聞いてみると飛べそう!!です。急いで衣笠へ戻って、みんなソアリングできました。(*^^*)
さて明日は午後から雨予報もありますが、スクール予約ありです。また、新人スクールさんが入校予定です♪
エリアは雨雲レーダーとにらめっこしながらですかね。

朝から小雨です。やっぱり今日は降るようです。
なので新人さんのI瀬君、I垣君、K村君、洋Kさん、K子ちゃんが集まってベーシック学科講習でした。

近Dさんと顔を出したS浦さんも捕まって(?^^;ちょうどバディを探していたのよ)木登り講習が始まりました。Mちゃんも久々に来店。K谷君は差し入れを持って寄ってくれました。

午後はA形さん、K間さんも現れてハーネスチェックやツリーのギア整理、K頭君もやってきてレスキューパラシュートのリパックを投げに練習に来てくれました。雨なのに賑やかなスカイトライでした。
明日は北西の風?衣笠かスサノオで練習できそうです。まだ雨がザーザー降っていますが・・。
梅雨の合間の晴れ&風良さそうなチャンスは見逃さないでね(*^^*)お待ちしています。スクール予約下さいね。