
今日の体験のお客様は名古屋市、安城市、瀬戸市からお越し下さいました♪
朝方は西風の方が優勢のようなのて一旦衣笠に向かいましたが、、、近づくにつれ晴れてきてどうも南西のようです。ので急遽高塚へUターン。

ですが、、、高塚はソアリングは難しい感じの南西の風。Mリさんだけがすっ飛びます。
下の浜に降りてパラグライダー1人乗り体験が始まりました。南西の風が斜面にあたり丁度よい感じです。砂浜は担いで登るのが大変ですが全員ふんわりと浮く事ができました。

高塚のテイクオフに戻ってみますがやっぱり西風のようです。ので雨雲レーダーとにらめっとこしながら衣笠にむかいます。雨もまだ大丈夫なのとテイクオフにもほどよい北西の風が入っていたので急いでタンデムがフライト。

パラグライダー遊覧飛行体験も無事、4名の方全員が飛べました。
風の割には意外とソアラブルで穏やかな上昇でした。Mリさんも飛べましたが、沖の風が入ってきてしまい強くなりだしたのでランディングへ。今日はいつになく体験のお客様とエリア巡りになってしまいましたが、皆さんとっても喜んでもらえたようなので私達も嬉しかったです。Mリさんお手伝いありがとうございました。(*^^*)
またの体感、スクール入校お待ちしております!!(電話連絡下さいね^O^)vv

明日は北西の風が強い予報です。ミニパラか、ハング組みは衣笠でグラハン練習予定です。
あさって日曜日はスサノオか、何とか立ち上げ練習ができそうですよ。
スポンサーサイト

まだまだ何とか高塚ソアラブルです。南西の風ですが。
S田さんは2本飛んだ後、3本目はソアリングです。今日は自己最高の1時間ソアリングできました。

ハングのF田君は下の浜の斜面でテイクオフ練習です。南西の風は丁度良くいい練習ができました。随分慣れてきた頃、バランスを崩してアップライトが曲がってしまい続行できず終了でしたが、3時間ほど練習できました。

途中から合流のI岡さん♪ソアラブルなコンディションでテイクオフもそこそこ難しいのに2本ともコントロールのできた良いテイクオフでした。(^^)v 近頃かなりコンスタントに練習に来て頂いています。もちろんソアリングできました。
明日もスクールと体験予約ありです。心配していた雨は夕方のようですから、何とか飛べるんじゃないかな?エリアは朝決めようと思います。
【お知らせ】
来月(10月)からスクールは木曜定休日が復活します。よろしくお願いします。

お久しぶりにY田さんも飛びに来てくれました。
午前中はかなり西よりの高塚です。それでも少し強めなのでソアリングできるかな。

Kツさん、I岡さん、H文さん、ハングのF田君もパラグライダーで初飛びです。(おめでとう*^^*)2本目からはみんなもソアリングできました。

長く飛べた人で2時間近く飛べました。今日は始終南西の風でしたので混雑しているとリフトが取り難かったりしました。

F田君も合計3本飛べて残り2本はソアリング。最後はほとんど誘導なしで一人で飛べていました。A形さん、Aジオも飛びに来ていました。

明日もスクールと体験予約ありです。たぶん高塚です。何とかソアリングできるといいんだけど(^^)v
【お知らせ】
来月(10月)からスクールは木曜定休日が復活します。(やっと計画的なお休みがもらえます^^;)よろしくお願いします。

今日はY崎さん、H田さんと一緒にX-五井山で登る事になりました。
崩れた道の近くで降ろしてもらい3人徒歩でテイクオフへ。だいたい40分でした。

今日はリッジはほとんどなくサーマリーな五井山でした。Y崎さんは978mまで上げて2時間半もフライト。
H田さんも1時間半飛べて、二人とも課題練習をやっては戻って上げて、また課題練習と沢山できました。

私も久々に飛ばせてもらい955mで裏へ。上空は東の風、麓は南西の風?樫山に到着してから本宿に戻ったり、もう一度樫山に行ったりで。結局樫山にランディングとしょぼい飛びでした。(笑 でも久々のクロカンチャレンジは楽しかったです。だがしかし、今日は幸田方面に行くべきだったのかな?^^;)樫山なので頑張って歩いて帰ろうかと歩いていたら親切なトラック運転手Tさんに乗せてもらう事ができました。彼はウインドサフィンをされるんだそうで、同じ風を使って遊ぶ仲間ですね♪(本当にありがとうございました。)

明日もスクール予約ありです。たぶん高塚かな?高塚ソアラブルな予報のようですよ。今年最後の高塚コンディションかも?飛びにいらしてね(^O^)/
朝からポツポツと雨の1日でした。残念ながら体験のお客様はキャンセルに(泣)
昨夜放映されたNHKの「ワンダーワンダー」の番組を見ましたか?残念な結果でしたが、二人共すごくかっこ良かったです!! 見損ねた方はスクールのTVで予約してありますので、見に来て下さいね(*^^*)v
明日はスクール予約ありです。風とメンバー次第でエリアを決めます。
昨夜放映されたNHKの「ワンダーワンダー」の番組を見ましたか?残念な結果でしたが、二人共すごくかっこ良かったです!! 見損ねた方はスクールのTVで予約してありますので、見に来て下さいね(*^^*)v
明日はスクール予約ありです。風とメンバー次第でエリアを決めます。

愛知県は東風が強いので高嶺へお邪魔しました。Y子ちゃん、粕Yさん、Y崎さん、H君、Y野さん、K間さんが飛びに来てくれました。

高嶺が始めてのY子ちゃんは「立ち上げを練習頑張ります!」だったのに「テイクオフ見た~い」からやっぱりタンデムで飛ぶ事に♪K間さんに乗せてもらいます。

Y野さんは好調で2時間弱で2000mだったようです。みんなも2本ずつフライト。
Y子ちゃんと粕Yさんはランディングにて立ち上げ練習です。二人とも久しぶりだったので頭上キープ

H君はプライマリーの検定試験です。2本目で合格♪(おめでとう*^^*)v
みんなが飛び終わった頃、立ち上げ練習していたらポツポツと雨を感じたので早めに終了。
ショップに帰って来てからY子ちゃん、粕Yさんはシミュレーターにてハーネスの調整と旋回練習なども頑張りました。
明日は体験予約ありですが、、、風が心配。
本日!NHK ワンダーワンダー番組にて エックスアルプスを追った番組がありますよ。お見逃しなく♪
深夜0時05分~1時18分で放送されるそうです。

今日の体験のお客様は春日市、名古屋市、神戸市、川崎市など遠くからもお越し下さいました。(*^^*)v
衣笠は予報よりも弱めの北よりの風からスタートです。

それでも少しサーマルな感じもあってソアリングできる機体もあったりです。
パラグライダー遊覧飛行体験は順番にフライトです。一人乗り体験はスサノオにて行いました。スサノオは西よりの弱めの風でしたが、二人共頑張ってふわりと沢山浮く事ができました。(*^^*)v

I籐さん、S本さん、H君、Sち代ちゃん、I岡さん、ハングM井君が2~3本フライトです。F住さんも来てくれました。

S水君は衣笠初飛びでした。(おめでとう*^^*)その後スサノオにて体験の方と一緒に立ち上げ練習を頑張った後、高塚にてソアリング。一人でもテイクオフできるようになってきました。(^^)v

ハングT坊君は久しぶりなのでハングを組む練習を繰り返し頑張った後、高塚にてテイクオフ練習です。
風も調度良く、いいテイクオフ練習ができたようです。

Y野さんは高塚にて初トップラン♪(おめでとう^^v)せっかくなので4本ほど続けてトップラン練習していました。
明日は、、、東風が強い?体験のお客様は次回になりました。スクール予約ありです。もしかしたら遠出するかもです。寒さ対策は一応しておいてね。朝の風次第です。現地集合の方は朝7時には井上まで連絡下さい。

今日の体験のお客様は安城から懐かしい仲間の奥様とお嬢さんがお二人、幸田町からお友達の紹介でパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれました。まずは最初に来てくれた幸田からのお友達お二人からチャレンジです。

だがしかし、スサノオでも風強めな感じです。一番小さいタンデム機でフライトになりました。
風の強弱を観察して、良さそうなタイミングで何とか4名飛べました。今日はY子ちゃんがお誕生日だったそうで記念フライトでした♪おめでとうございました。(*^^*また来てね)
前回来てくれた体験のお客様達がまたお越し下さいましたが、、残念ながら来てくれた頃は更に強くなってしまい飛べませんでした。(ごめんなさいm--m)

K頭君、K籐さん、Mリさん、H君、T村さん、S田さん、H美ちゃん、ハングM井君が来てくれました。K間さん、Y野さん、K籐さんサポートありがとうございました。I夫妻もせっかく来てくれたのに風強すぎでしたね(><;)

なので、練習生はミニパラで立ち上げ練習です。H美ちゃんがかなり上手になってきました♪(随分練習したもんね~でも引き続き隙あらば立ち上げ練習も頑張ってね*^^*)v
帰りがけに衣笠エリアの道などチェックしてきました。吹流しが倒れていましたが一応補修。ランチャーも道も大丈夫でした。

更に風が強くなったのと夕方に前線通過との懸念もあって早めにエリアを上がりました。ショップに帰ってから今度の高嶺大会に向けて、Y野さん講師でGPSの使い方練習です。(Y野さんありがとう♪またよろしくね^^v)
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん朝はスサノオのち衣笠かな。

昨日の台風は近くの乙川が氾濫したようでしたがショップ周辺はお陰様で無事でした。
天候は上々でしたが北西の風がかなり強い1日でした。
ショップ周辺の溝掃除や事務ワークとハーネスのメンテナンスを頑張りました。お預かりしているレスキューパラシュートのリパックは全て出来上がりました(*^^*)
明日は?スクールと体験予約ありです。まだ強めの北西の風が残りそうです。スサノオ予定です。
ミニパラでの立ち上げ練習ぐらいはできるんじゃないか?と・・・。
今週の土曜日9月24日 NHK総合テレビ 『ワンダー ワンザー』にて“エックス アルプス”の特集番組があります♪お見逃しなく(*^^*)v 2011年9月24日 土曜日 午後7時30分~8時43分

久しぶりに衣笠へ。衣笠は西よりですっ飛びでしたが、途中からソアラブルになりました。
パラグライダー遊覧飛行体験に来てくれたお客様は順番にフライトです。

K田さんは衣笠初飛びです。(おめでとう^^v)Tツキ君、I岡さん、近Dさん、Sち代ちゃん、F恵ちゃん、Y師寺さん、ジャム勝のビジターさん達、ハングM井君もフライト。

途中なんとかソアリングできた人も、みんなお昼過ぎまで2~3本飛べました。
今回の3連休は雨か?と心配しましたが、日曜日、月曜日と満足に飛べて良かったですね(*^^*)vv

体験タンデムはK間さんにもお手伝いしてもらいました。Sち代ちゃんもお手伝いありがとうございました。A形さんもフライトです。段々西風から南西よりの風になってきてちょっぴりサーマルな感じの衣笠でした。

パラグライダー1人乗り体験とセットの方とでスサノオへ。スサノオは何とか西風で、5名のお客様みんなふわりと浮く事ができました(*^^*)v 休憩した頃からスサノオに入る風も南西の吹き下ろしになってしまい終了。K間さん、A形さんお手伝いありがとうございました。

高塚へ移動してハングI上、立山帰りのY野さんと合流です。まだ西が残る感じで練習生もフライト。
次第にソアラブルになりみんなもソアリングです。K田さんは初めて1時間半のロングフライトがでいきたようで喜んでいました。(おめでとう*^^*)最後に高塚バンバンソアリングできて良かったです。
明日は雨の様子。ご予約もないのでスクールはお休みさせて頂きます。宜しくお願いします。また、水曜日もご予約ないのと雨予報なので連続でスクールお休みするかもしれません。

今日の体験お客様は三重県の津市、名古屋市、岩倉市などからパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれました。

朝方は東よりの風で今一ステイ難しい感じです。K籐さん、H田さん、I籐さん、近Dさん、H君、H美ちゃん、F住さん、ハングM井君もフライトです。

南東の風で何とかソアリングでき始めるとみんなも飛んできました。K間さん、M永さんお世話になりました。

今日はジャム勝つのYさん達や和歌山のTさん達ビジターさんも、F恵ちゃん、Y師寺さん、高塚のソアラブルを狙って来てくれました。

お昼頃からみんながソアリングできるほどになりました。
タンデムもみんなソアリングです。親子タンデムもソアリングできました。最初は怖がっていたお嬢さんもランディング(降りたら)「また飛びた~~~い♪」との事でした。(笑 よかった良かった^^v)

体験のお客様が無事に終わり、みんなで赤羽根方面へ飛んで行こうとしましたが、風向きが段々と南西で弱くなり始めたのでUターン。ビジターのTさん達とOさんが岬に飛んでいきました。
ともかくみんながソアリングできる風になって良かったよかった(*^^*)vv
明日も何とか風が良さそうです。もちろんスクールと体験予約ありです(^^)/

今日の体験、スクールの方は全てキャンセルに(;_;)
朝は雨で時々晴れ間と雨が交互にやってくる1日でした。校長は朝から酷使しているタンデム機のメンテナンスを。私はお客様から頼まれている修理を1日頑張っていました。
明日は何とか南風予報でどうにかできそうです(^^)v
スクールと体験予約ありです。19日(月)予報もなんとかなりそう?希望をすてないで参りましょう(^^)v
11月5-6日のスクールツアー「秋のグルメツアーin石川」の参加メンバー募集中です!ツアーに行きたい方は幹事井上美奈子まで早めに連絡下さいね(^^)vv

今日も体験のご予約を頂いていましたが、東の風強くてキャンセルでした。(申し訳ありませんでしたm--mお近くですので、また懲りずにおいで下さい。お待ちしております^^)v
赤羽根がもしや飛べるかな?と期待しましたが、東風強くて砂浜にてグラハン練習でした。

ハングF田君は連続4日目のスクーリングです。ノーズにロープを張ってピッチの安定から少し加速して浮かせてイ左右のコントロールの練習を頑張りました。4日間暑くて大変だったと思いますが、よく頑張りました。またお休み作って練習に来てね(^^)v

M橋さん、Y田君にとっては強めの風でしたが、ミニパラで立ち上げ練習です。二人とも初心者とは思えないぐらい落ち着いて頭上キープができていました。Mリさん、T村さん、A子ちゃんも来ていました。
ハングにてとっては丁度よい練習の風ですが、パラ組みはミニパラにしても難しい風でした。

明日もスクールと体験予約ありでしたが、、雨と東風で練習やフライトもかなり難しいかもしれません。この様子だと今回の3連休が心配です(><;)
事務ワークと作業がたまっているので1日シュップかなあ?朝は遅めにOPEN予定です。来られる方は連絡入れて下さいね(^^)v
11月5-6日のスクールツアー「秋のグルメツアーin石川」の参加メンバー募集中です!ツアーに行きたい方は幹事井上美奈子まで早めに連絡下さいね(^^)vv

今日の体験のお客様は近所の岡崎市、豊田市、三重県の四日市、鈴鹿市などから来てくれました。
朝から南東の風がちょっと強めです。
T村さんがテイクオフしてソアリングしていきます。続いてMリさん、I岡さんもフライト。

ハング練習生のF田君はK塚君にグラハン練習をみてもらいます。
タンデムも飛び始めました。南東というよりは東南東ぐらいの風向きでテイクオフは難しかった(頭上安定しずらい)ですが、何とかパラグライダー遊覧飛行体験ができました。一緒にコントロール練習したのが楽しかったようです(*^^*)v また遊びに来て下さいね♪

F恵ちゃん、A子ちゃん、A形さん、W田さんも飛んで来ました。S水君は風の向きが悪くてテイクオフが難しいのでタンデムにてフライト。東風の向きでどうやって飛ぶのか?効率よく飛ぶ為の練習、最後はピッチングの練習もしました。

体験のSさんはパラグライダー1人乗り体験もあったので、みんなで高塚の砂浜へ。こちらは暑いですが、東風がちょうどよく、しっかりふんわり浮く事ができました♪(スクール入校お待ちしております。ご連絡下さいね^^v)

ハングのF田君は徐々に高度を上げていき、最後には斜面の1番上からテイクオフの練習とコントロールの練習ができました。I岡さん、S水君も立ち上げ練習頑張りました。A子ちゃん最後に高塚トップラン決めていました。(^^)v K塚君もハングでソアリング。「テイクオフ難しかった~」と仰っていました。
東よりの難しい風でしたが、飛んでしまえばなんだかんだと楽しい高塚でした。
明日もスクールと体験予約ありです。夕方から雨予報?東風のようなので、、高塚?もしや赤羽根?

朝、、、約束した初心者さんが現れず・・・K籐さんとS井さんだけだったので、せっかくならサーマル飛びたいよね♪って事で急遽、A形さんにお願いして新城エリアに向かいました。
お寝坊さんのハングF田君とやっとこ連絡が取れたので、校長と二人は高塚へ。

新城エリアで飛ぶのは初めての二人。ランディングの注意点とテイクオフからランディングが見えない事など説明してテイクオフへ。テイクオフへの道のりはとても覚えられなかったそうです。(笑)テイクオフは南西の風。上空の雲は西から流れています。テイクオフは何とか出られたようです。前山のサーマルを弱いながらゲットして何とかステイしていたりしました。

高塚のハング組みF田君は校長と下の浜で、初めてハングを組んだり、ホールド、ハングを飛ばしたりしながら段々とグラハン練習をしていきます。
暑さで大変だったようですが、最後には少しコントロールができるようになってきました。

新城は1本ずつフライトして終了。その後は高塚へ。高塚はちょうどソアラブルになっていてS井さんも久しぶりに西のゴジラに挨拶に行けたようです。K籐さんもローリングの練習。30分もしたら弱めの南風になってしまったのですが何とかソアリングできていました。
明日はスクールと体験予約ありです。たぶん高塚になりそうです。

朝からソアラブルな高塚です。到着するとすでにソアリングしている機体が。
久しぶりに来てくれたやまMさん、Kツさん、H文さん、I岡さんも順番にソアリングです。

真南の風が次第に南西になりだし、すこしステイするのが難しくなってきた頃に、伊吹からN尾さん率いるメンバーも到着して何とかソアリングです。

昨日、見学に来たいとお電話のあったF田君とコンビニで待ち合わせです。「ハングスクールに入校したい」と19歳の彼。ご両親とも電話させて頂いてめでたく入校となりました。今日はさすがにハングはないのでパラタンデムにてソアリング♪1時間半近くずーとコントロール練習とどうやって飛ぶのか?を学びました。久々に元気な若者に出会いました。(皆さんよろしくね^^)v

午後は南西の風で何とかソアリングできるものの、ステイが難しく、みんな2~3本飛んで、最後は何とかソアリング。伊吹の皆さんも何とかソアリングできたようなので飛べて良かったです。
明日もスクール予約ありです。たぶん高塚予定です。
そーいえば、、、11月5-6日のスクールツアー「秋のグルメツアーin石川」の参加メンバー募集中です!ツアーに行きたい方は幹事井上美奈子まで早めに連絡下さいね(^^)vv

今日は可児市からパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれた女性がお二人。
高塚に着いた時からすでに南東でソアラブルな様子です。

まずはタンデムからフライト。ちょっと強めかな?という感じですが、M橋さんもソアリングです。
2時間フライトしました。途中、軽いピッチングなどの練習や直線飛行、一緒に東の防災無線まで飛んでいったりしました。

二人目の彼女もタンデムにてソアリング。空中でも沢山写真が撮れたそうです(*^^*)v
今日も海と空がとっても青くってキラキラ♪すごく綺麗な景色でした。

お昼過ぎは更に東よりになった高塚ですが、M橋さんはテイクオフの練習も兼ねて3本フライト。サイドで少し難しい風でしたが殆ど一人でテイクオフできていました。
明日もスクール予約ありです。高塚が良さそうな予報です(*^^*)v飛びに来てね。

朝方は高塚の沖に大きな積乱雲があります。前線の影響でしょうか、東よりの風が強めの高塚です。
今日の体験のお客様は、江南市から元気なお母様と息子さんや、瀬戸市、名古屋市、東郷からお友達と、職場の仲間とパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれました。

午前中はタンデムとH君、Y崎さん、ハングM井君が飛んだ頃から更に東よりの風で強くなってしまい、一旦風待ちです。タンデムとK間さんがフライトです。初心者のS水君が飛ぶのには難しいので、シミュレーターで練習します。

沖の雲が海を渡って伊良湖方面に去ってから東の風も少し落ち着いてきて、それでもサイドの風は変わりなく、Y野さんとタンデムが飛びます。風向きが少し南東になった時に2本目にみんなもソアリングしていきます。Y崎さんとH君は2本で3時間近く飛べたようです。

テイクオフはかなり難しいものの、飛んでしまえばソアリングコンディションでした。F住さんが久しぶりに顔を出してくれて楽しくソアリングしていました。
S水君も最後には飛べました。風は相変わらず東再度の風でしたので少しだけソアリングしました。

朝方連絡のあった半田市から見学に来てくれた夫妻は、せっかくのソアラブルなコンディションですので、パラグライダーの体験をやってみる事になりました。お二人も仲良くソアリング。コントロールをやってみたり、楽しそうでした。(体験の皆さん、CD楽しみに待っていて下さいね♪スクール入校お待ちしております^^v)
s.jpg)
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん高塚になりそうです。

今日はN坂さんの新入社員さんの研修会?でパラグライダー遊覧飛行体験に来てくれました。
高塚は朝方弱かったのですが、お昼前から弱いながらも南西の風でソアリングです。

タンデムはM永さん、K間さんにお手伝いしてもらいながら順番にフライトしていきます。
H君、S本さん、S水君、ハングM井君、I上もフライト。Y野さんもお手伝いありがとうございました。

N坂さんはタンデムでの練習フライトの後、ソロでも初飛びです(おめでとうございました^^)v 2、3本とみなさんと一緒に飛びます。最後にはテイクオフ前で少しソアリングもできました。「飛ぶのってすごく楽しいね~」と初飛びをすごく喜んでいました。

タンデムは交代で12名の社員さんがフライトでした。最初にすっ飛びだった人も最後のソアリングで飛べました。若くて元気なみなさん達でした。来年も新入社員さんの研修?で遊びに来てくれるそうです。
お昼過ぎに南西の風で安定してH君、S本さん、S水君、N村さんもソアリングで飛べました。
写真は明日載せておきます。
明日もスクールと体験予約ありです。高塚予定です。現地の方は朝、連絡下さい。

今日の体験のお客様は豊田市、名古屋市、東京都からはるばるお越し頂きました(*^^*)v
高塚は弱めの南風からスタートです。

弱めながらも真正面の南風のお陰様で何とかソアリングできました。パラグライダー遊覧飛行体験のみなさんは順番に飛んで、テイクオフにご挨拶してからランディング。途中、トンビと一緒に飛んだり、海の上を飛んだり楽しんでもらえたようです(*^^*)

Mリさん、A子ちゃん、T村さんはソアリングしていきます。それでも最初に高度をロスさせるとソアリングに入るのが難しいようです。K間さん、Kツさん、H田さん、Hソンさん、M橋さんは初ソアリングでした(おめでとうございました^^v)

体験のタンデム、最後に一緒に飛んだNさんとはステイしきれずもう一本フライトです。仲の良いご夫婦でした。(スクール入校ご連絡お待ちしています♪また遊びに来て下さい*^^*)

今日から転校されてきたY田君です。初めてのランチャー台が緊張されたようですが、途中ソアリングも少しできました。(初ソアリングおめでとう♪)みんなも3~5本飛べました。

夕方には蒸し暑くなってきた高塚でした。明日もスクールと体験予約ありです。高塚予定です。

今日の体験のお客様は大学生のお二人。岐阜県の恵那市と豊橋市から来てくれました。
Mリさん、T村さん、A子ちゃんが飛びに来てくれました。

今日も地元メンバーさん達にはお会いできず、、、A形さんにお世話になりました。テイクオフは南西よりの風でタンデムからスタート。前山にたどり着くまでにシンク厳しくでしたが、前山で良好のサーマルにヒット♪

続いてテイクオフしていったみんなもテイクオフ前は苦労しつつも何とかサーマルヒット!でトップアウト。
A子女王は、下でもがく二人を尻目に雲低まで到着だったようです。拡大してもかなりわかりずらいとは思いますが、写真右上の白い点がA子ちゃんです(^^)v

2本目のフライトはちょっと落ち着いてしまったサーマルのようで、タンデムは何とかトップアウトしていましたが、T村さん、Mリさんはサーマル捕まえきれず。それでも久しぶりのサーマルが楽しかったようです。良い練習ができて新城に飛びに来て良かったです(^^)v ありがとうございました。

明日もスクールと体験予約ありです。転校生が来る予定です。明日はたぶん高塚になりそうです。

今日、パラグライダー遊覧飛行体験に来てくれたのは名古屋市と地元田原市からの女子大生お二人♪
いや~久々に飛べましたね(^^)v しかも海と空がすごく綺麗でした♪

衣笠はちょうどソアラブルな感じでタンデムからスタート。
I岡さん、H文さんがフライトしましたが、、、風が更に強くなってきているようなので初飛びのM橋さんは待ってもらう事に。

もう一人の体験の方と一緒にソアリングです。西よりで少し強めでした。
沢山写真も撮れたようで、大喜びでした。お昼は「大アサリを食べに行ってきます!」と元気にお別れ。(私も行きた~い 笑)スクール入校お待ちしています(連絡下さいね*^^*)v

風が強いので一旦スサノオへ移動です。
スサノオは丁度よい風で立ち上げ練習、グランドスラローム練習ができました。

衣笠の風が落ち着いてきたようなので再度、衣笠テイクオフへ。
風も西よりのまま落ち着いた様子で、今度はM橋さんからテイクオフ。先ほど立ち上げ練習していた成果か、初飛びなのに一人でバックで立ちあげてテイクオフしていきました。(初飛びおめでとうございました*^^*)v

フライトもアクセル、翼短折り、90度ターン、180度ターンなど体重の入れ方、引き方など細部に渡っての練習ができました。30分ほどソアリグできましたが、風がかぶりだしたようなのでみんなランディングへ。
降りてからも立ち上げ練習を頑張る熱心な3人なのでした。
明日もスクールと体験予約ありです。たぶん高塚予定ですが、メンバーによっては他のエリアありです。

校長はスサノオへ草刈に、私は五井山へ草刈に(おじいさんは山へ芝刈りに・・・みたいですが 笑)
スサノオにはY崎さんが草刈見学?に来ていたようです。
五井山、いきなりガソリン全然足りなくて、、、買出しから始まり。

北西の風が強くて視程良好♪蒲郡の海から三重県の山々が見えてとっても綺麗でした。草丈も調度刈り時のようでサクサク終了。
明日は何とか練習できそうです。たぶん衣笠もしくはスサノオ予定です。
久しぶりに飛びたいですね~♪もちろんスクールと体験予約ありです。

お昼過ぎまで岡崎周辺は雨が降っていましたが、夕方4時頃は晴れて北西の風が吹いていました。
スクールは出掛けておりません。
こんな日は、スクールのレンタルハーネスやタンデムハーネスのレスキューのリパックを片っ端から、、、最後は腰が痛くなってしまいました。

ついでに、いつも酷使しているタンデムハーネスのメンテナンスも。カバーも作り変えて新しくしたりしました。久々にミシンを扱う時は、最初のミシンのご機嫌伺いが肝心です。今日は調子良さげでサクサク縫えました。
明日は北西の風が強い予報です。一応スクール予約ありです。飛べそうになかったら草刈りしようと考えております。そーいえば、衣笠エリアもどうなっているか心配です。あさって水曜日からはコンディションも良さそうですよ♪飛びに練習にいらして下さいね(^^)v

昨日よりも大雨の1日でした。
Y野さんがおnewのハーネスを受取に来てくれました。新しいハーネスにレスキューを入れ替えて、とりあえず試し投げです。OK♪すんなり出ました。ついでにアクセルの調整と、シミュレーターに乗ってベルトの調整です。次のフライトでいい飛びができるといいね(^O^)/
さて?明日も雨予報のようです。(そろそろ飛ばせてもらいたいですよね><;)火曜日から何とか練習はできそうかな。草もきっとビシバシ伸びている気がする・・・。来週末も沢山のご予約を頂いているので何とかコンディションに恵まれますように(^人^)

こちらは台風の直撃はないようですが、昨日から東よりの暴風です。雨は時々降る程度なので何とかエリアは大丈夫だといいんだけど。
M井君が来てくれて学科講習でした。
明日も風強く雨の予報です。朝、劇的に穏やかになっていればスクールは動きますが、雨のようでしたらお休みします。
今週末はスクールも体験も全てキャンセルで残念です。

台風の影響で1日中東風が強い日でした。M橋さんがきてくれてベーシックの学科講習とインスタビリティーのビデオ鑑賞、シミュレーターにてレスキューを投げる練習から旋回、アクセル、翼短折などいろんな練習をしました。

お昼過ぎに旅行帰りのT村さんが寄ってくれました。プライマリーの学科テストを受けて合格♪(良かったね^^v)やっとこプライマリーの申請を出せました。(この満面の笑みはテスト合格ではなく、幸せすぎる笑みのようです。)
T村さんとF香ちゃんの結婚式2次会が10月15日(土)にあります。参加される方は本人達か、幹事のK間さん、Sち代ちゃんに9月15日までに連絡してあげてね♪(人数の把握はホント大変なので、出席する方はなるべく早めにちゃんと連絡して上げて下さいね^^v)

大会帰りのA子ちゃんも寄ってくれて、飛べない日でしたが何だかんだと賑やかでした。スカトラトークを本日発送しました。秋のスクールツアーの案内、JPAのセーフティーセミナーの案内も入っています。2、3日で皆さんのお宅へ届くと思います(*^^*)
明日ですか?スクールと体験や予約ありましたが、、、この台風の影響でたぶん明日も無理でしょう(泣っっ)
ちなみにもしかたら日曜日までダメかも・・・。ともかく台風の進路次第です。
明日はフライト予約しかないので飛べそうになかったらスクールはお休みします。土曜日はハングの学科講習希望が入っているので天候が悪かったら学科講習になります。一緒に受けたい方は連絡下さいね。