
朝は雨がまだザーザー降っていました。K間さん、K頭君、久しぶりにN村君が来てくれましたが、雨が止まないのでとりあえずショップにて待機。小雨になってきたのでやっとこ衣笠へ。

衣笠の公園の芝生は雨がベタベタでした。少し待ってからミニパラでグラハン開始。K子ちゃんに寄付してもらったパラもミニパラになって調整しました。お客様に頼まれて作成したミニパラの最終調整も終わりました。

みんなもミニパラで練習していましたが、消防の車が津波注意の呼びかけにまわってきたのとお昼過ぎに更に風が強くなったので、練習は終了です。
せっかく?なので赤羽根へ津波の見物にみんなで出かける事にしました。Y野家も合流して行ってみたら、すでに15名近くの方が見物に来ていました。東海TVさんもカメラをかまえていました。写真は掲示板に載せておきます。
ショップに帰って来てからK間さんとK頭君が学科テストを受けました。
明日は何とか飛べそうです。スクール予約ありです。南風が強そうだからもしや高塚?
スポンサーサイト

K間さん、Mリさんが来てくれてスサノオにてグラハン練習です。
風の強さはスサノオに丁度良さげですが、かなり西よりの風なのでフライトには難しいようです。Y本さん、F住さんも来てくれてました。

夕方の3時頃からやっと風の強さも収まってきたようなので衣笠へ。
ちょっと強め&相変わらずかなりの西風でしたが、3名飛べました。

明日も日中は晴れる予報です。ですが、、、ちょっと風が強めかな。ミニパラでグラハン練習ぐらいか、もしかしたらスサノオで飛べるかも?
お知らせ:
井上は3月3、4日と不在です。スクール予約などはいつも通り井上宛のメールでも大丈夫です。当日は大野まで直接連絡下さい。
8日(月)は大変申し訳ありませんが、スクールはお休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

朝から雨がしっかりと降っていました。
これだけしっかりと降ったのは久しぶりかな?クーちゃん(故犬)が眠っている庭でチューリップの芽が出てきました。ざっと数えたら10個ぐらい芽が出ています。確か、、、50球ぐらい植えた気がします。これからかな。
明日は雨かと思っていたら日中は何とか衣笠が飛べそうですよ。日曜日も雨は朝だけになるかも?
朝の天候次第ですが、飛べそうな可能性は出てきました。(*^^*)v

今日は久しぶりに新城エリアにお邪魔してきました。
N田さんは始めてのエリアなので校長とタンデムにてトレーニングフライトです。

I田さん、Y田さん、Kツさん、N子ちゃん、N川さんもフライトです。西よりの風がちょっと強めでした。
2本目に上がった時は風が強く断念。

それから急いで五井山へ。五井山も霞んでいましたがソアラブルな感じです。Y田さんがパイロット検定合格でした。(おめでとうごさいます^^v)N子ちゃんも新城に引き続き五井山でもフライト。(初飛びおめでとう^^b)
N田さんはグラハン練習も頑張りました。
2月なのに五井山が連続で飛べるとはびっくりです。明日定休日なのでスクールはお休みさせて頂きます。
金曜日は雨予報もありますが、一応スクール予約ありです。思わず飛べる時もあるから朝の判断で(^^)v

朝は雲々で西風のようなので一旦衣笠へ。
衣笠は余弱~い西風でしたが、Oさん、Y崎さん、I田さん、M鳥さんはおnewのスプリントで初フライトでした。(おめでとうございます*^^*)
衣笠では4本ほどすっ飛びで各自、課題のフライトです。お昼頃、晴れてきたので久々に五井山へ。

五井山も西風でテイクオフに入る風はかなり弱く、ここでも皆さんフロントでのテイクオフです。2本目はA形さんも寄ってくれてみんなで7分ほどのすっ飛びでした。

私も久々に最後にB5で飛ばせてもらいました。五井山のテイクオフが広くなったお陰様で、無風+フロントでしたが、、、結構出られました。広くなって良かった良かった。(今頃ですが実感しました。^^b)しかも!ソロで飛ぶとホント楽しい♪パラって楽しいな~なんぞと実感していました。
明日もスクール予約ありです。もしかしたら新城エリアへお邪魔しにいくかも・・・です。

久々に高塚でした。(今日初飛びのN田さんです^^)b
Y田さん、Kツさん、N田さん、I田さん、A弓美ちゃん、N子ちゃんとで高塚に来ました。
N子ちゃんは希望のツリーラン講習Ⅰを頑張りました。エイトカンを使うのもの初めてなので1番の基礎から勉強しました。(これからも頑張ろうね^^v 近頃、女子ばっかり育てていまあす。冗談ではなくその内本気で女子だけの回収隊が出来そうです♪^^vv)

さてフライトの方はN田さん高塚にて初飛び♪(おめでとうございます^^v)高塚の東よりの風にみんなも苦労しながらですが、2~5本ほど飛びました。お昼過ぎにA弓美ちゃんやN子ちゃんがちょっぴりソアリングできました。
明日もスクール予約ありです。何とか飛べそうです。水曜日までは飛べそうな感じ。週末は低気圧の動きに注意ですね。

朝はまだ北よりの風が強くスサノオへ。
T村さんがスサノオにて初飛びでした♪(おめでとう*^-^)bK間さん、Mリさん、Y野さん、村S君もソアリングです。他のみんなも飛ぼうとしたら風が弱くなってきたので衣笠へ。

N川さん、K藤さん、I田さん、H君、I藤さん、Y本さんも全員が飛べました。
衣笠はソアラブルな感じでK間さんがパイロット検定に合格でした♪(おめでとう*^-^)b

だがしかし…いろいろなアクシデントあり大変でした。
皆さんも気をつけて下さい。
明日も飛べそうです。スクール予約ありです。
写真はまた明日ね(^-^)ノ~~

H君、Mリさん、Y野さんとで衣笠にてグラハン練習でした。
さすがに風も強くミニパラでもちょっと強めでした。

K谷君も来てくれましたが、お昼過ぎに予報どおり更に強くなってきて終了でした。
明日は夕方に風が弱くなる予報もあるので、夕方近くに飛べるかもしれません。
もちろんスクール予約ありです。
朝は雲が張り詰めていてショップ周辺の風は収まっているような感じです。
近頃、衣風の調子が良くないらしく現地の風状態が掴めませんが行ってみる事になりました。
K間さん、I田さんと衣笠エリアに到着。E美ちゃんも向かっていましたが今日の練習は断念しました。
問い合わせのあった「ウインナーバック」が入荷しましたよ。近頃皆さんの中で流行っているみたいです。これがあると簡単に畳めますからね(*^^)b

明日もまだ風は強そうですが、何とかミニパラで立ち上げ練習ぐらいなれできそうかな?
もちろんスクール予約ありです。
近頃、衣風の調子が良くないらしく現地の風状態が掴めませんが行ってみる事になりました。
K間さん、I田さんと衣笠エリアに到着。E美ちゃんも向かっていましたが今日の練習は断念しました。
問い合わせのあった「ウインナーバック」が入荷しましたよ。近頃皆さんの中で流行っているみたいです。これがあると簡単に畳めますからね(*^^)b

明日もまだ風は強そうですが、何とかミニパラで立ち上げ練習ぐらいなれできそうかな?
もちろんスクール予約ありです。
今日はN子ちゃん、Y田さん、T村さん、村S君、I岡さん、Y崎さん、I田さんが練習に来てくれました。

スサノオは北よりの風ですが何とかソアリングも出来そうな感じです。村S君がソアリングで、みんなもmyパラやミニパラで立ち上げ練習です。I田さんとY田さんもソアリングしました。

N子ちゃんも立ち上げ練習していましたが、「タンデムで飛んでみたい!」そうなのでリクエストにお答えして一緒にフライト。もちろん裏山についてソアリングでした。
お昼過ぎからスサノオに入る風も収まってきたようなので衣笠へ。北よりの風も収まってきて何とか飛べそうです。
ついでに校長がM鳥さんのおnewグライダーGINのスプリントのテストフライトです。

2本目は風が弱くなってきましたが、何とか全員テイクオフできました。I岡さんは初めてバックハンドでテイクオフできました。(*^^*)
あさっての金曜日はちょっと風が強くなりそうです。一応スクール予約はあります。土曜日、希望の方がいればツリー講習しますよ。希望者は連絡下さい。

スサノオは北よりの風ですが何とかソアリングも出来そうな感じです。村S君がソアリングで、みんなもmyパラやミニパラで立ち上げ練習です。I田さんとY田さんもソアリングしました。

N子ちゃんも立ち上げ練習していましたが、「タンデムで飛んでみたい!」そうなのでリクエストにお答えして一緒にフライト。もちろん裏山についてソアリングでした。
お昼過ぎからスサノオに入る風も収まってきたようなので衣笠へ。北よりの風も収まってきて何とか飛べそうです。
ついでに校長がM鳥さんのおnewグライダーGINのスプリントのテストフライトです。

2本目は風が弱くなってきましたが、何とか全員テイクオフできました。I岡さんは初めてバックハンドでテイクオフできました。(*^^*)
あさっての金曜日はちょっと風が強くなりそうです。一応スクール予約はあります。土曜日、希望の方がいればツリー講習しますよ。希望者は連絡下さい。

KツさんとI田さんとで衣笠へ。
もう少し風が落ち着けばスサノオで飛べるかな?という感じでしたが、さすがに強く、衣笠の芝生+ミニパラでグラハン練習となりました。

頭上安定を中心に練習できました。
この間の和歌山県 UPwingsクラブ主催 ツリーラン講習会のレポートができました。
明日も結局は風が強めの予報ですが、夕方が弱まる予報なので少しはチャンスがあるかな?スクール予約ありです。
昨夜、和歌山から帰って来ました。
今日は昨日の荷物の整理と、写真整理を頑張っております。

朝からY田さんが来てくれて自己脱出の練習をショップの中のシミュレーターで頑張っています。一度練習を行ってから資料を読んで、ポイントを復習されていました。(素晴らしい*^^*)校長はさっそく依頼のあったミニパラ作りに取り掛かっています。土日の日記も更新しておきますね。写真の整理ができたらレポートも後日載せておきますね。
明日は風が強そうですが、水曜日はなんとか飛べそうかな?金曜日も風が強そう土曜日はミニパラで立ち上げ練習がなんとかかな?ツリーの講習が希望ならやりますよ。週末の日曜日は飛べそうな感じです(^^)v飛びの計画をしておいてね。
今日は昨日の荷物の整理と、写真整理を頑張っております。

朝からY田さんが来てくれて自己脱出の練習をショップの中のシミュレーターで頑張っています。一度練習を行ってから資料を読んで、ポイントを復習されていました。(素晴らしい*^^*)校長はさっそく依頼のあったミニパラ作りに取り掛かっています。土日の日記も更新しておきますね。写真の整理ができたらレポートも後日載せておきますね。
明日は風が強そうですが、水曜日はなんとか飛べそうかな?金曜日も風が強そう土曜日はミニパラで立ち上げ練習がなんとかかな?ツリーの講習が希望ならやりますよ。週末の日曜日は飛べそうな感じです(^^)v飛びの計画をしておいてね。

スクールは衣笠へ。N川さん、M屋さん、Mリさん、I籐さん、K間さん、F住さん、Y野さんが飛びに来てくれました。予報が今一だったのですが、結局1日中飛べる衣笠でした。

殆どはすっ飛びでしたが、途中サーマル交じりのリッジになり、30分ほどソアリングできた時もありました。

和歌山inツリーラン講習会の2日目は、午前中は木登りをメインで午後は木を渡る方法、救助の方法を講習しました。詳しくはHPのレポートや、スカトラトークて(*^^*)
スクールはK間さん、Mリさん、Y野さん、F住さん、O塚さんが飛びに来てくれました。
スサノオが丁度ソアラブルでみんな飛べてソアリングです。O矢さんもスサノオにて初ソアリングだったそうです。
K間さんはトップランがすごく上手くなってきたそうです(^^)v

和歌山inE美ちゃん、私のコンビは講習生が皆さん年上の方ばかりなので、ちょっとビビリ?ながら(笑)頑張ってツリーラン講習をしてきました。
まずは、何もやった事がない方もいらっしゃったのでエイトカンの使い方から。

その後は自己脱出の方法などを学びました。
スサノオが丁度ソアラブルでみんな飛べてソアリングです。O矢さんもスサノオにて初ソアリングだったそうです。
K間さんはトップランがすごく上手くなってきたそうです(^^)v

和歌山inE美ちゃん、私のコンビは講習生が皆さん年上の方ばかりなので、ちょっとビビリ?ながら(笑)頑張ってツリーラン講習をしてきました。
まずは、何もやった事がない方もいらっしゃったのでエイトカンの使い方から。

その後は自己脱出の方法などを学びました。
スクールは風が強くて練習には行かなかったそうです。

私とE美ちゃんは朝早くから和歌山県のUPスクールさんまで走ります。
こちらのUPwingsクラブさんからの依頼でツリーラン講習会を土日で行う予定なのです。始めての場所なので、正直どんな場所なのか?事前に下見に行かないといけません。

お昼頃到着してさっそく木登り。E美ちゃん大活躍で、指示された場所にロープを垂らして準備できました。

私とE美ちゃんは朝早くから和歌山県のUPスクールさんまで走ります。
こちらのUPwingsクラブさんからの依頼でツリーラン講習会を土日で行う予定なのです。始めての場所なので、正直どんな場所なのか?事前に下見に行かないといけません。

お昼頃到着してさっそく木登り。E美ちゃん大活躍で、指示された場所にロープを垂らして準備できました。
朝はそれほどでもなかったのですが、お昼からしっかりと雨が降ってきました。

もうすぐバレンタインデーなので♪
昨夜、みんなにプレゼントしようとプチガトーショコラを焼きました。焼いてから一週間ぐらいはもつそうなのでショップに置いておきます。来られた方は持って行って下さい(*^^*)

今日はさすがに誰も来ないな~と思っていたら先ほど、K部さんがレスキューのリパックを取りに来られました。K部さんが帰ってしまってから、、、「あ~せっかく会えたのに、渡しそびれた~~;_;」と気がつく私でした。(泣
M鳥さんのおnewグライダー、スプリントが入荷しました♪
明日はスクールのご予約を頂いていますが、、風が強そうです。練習はちょっと無理そうかな。
明日から14日まで井上はE美ちゃんを連れて和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。日中は携帯も出られませんのでよろしくお願い致します。スクール予約のメールはいつも通り、私でも大丈夫です。
お知らせ
ミカワフライヤーズクラブ総会は 2月13日(土)午後6:30~ 音羽町役場にて

もうすぐバレンタインデーなので♪
昨夜、みんなにプレゼントしようとプチガトーショコラを焼きました。焼いてから一週間ぐらいはもつそうなのでショップに置いておきます。来られた方は持って行って下さい(*^^*)

今日はさすがに誰も来ないな~と思っていたら先ほど、K部さんがレスキューのリパックを取りに来られました。K部さんが帰ってしまってから、、、「あ~せっかく会えたのに、渡しそびれた~~;_;」と気がつく私でした。(泣
M鳥さんのおnewグライダー、スプリントが入荷しました♪
明日はスクールのご予約を頂いていますが、、風が強そうです。練習はちょっと無理そうかな。
明日から14日まで井上はE美ちゃんを連れて和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。日中は携帯も出られませんのでよろしくお願い致します。スクール予約のメールはいつも通り、私でも大丈夫です。
お知らせ
ミカワフライヤーズクラブ総会は 2月13日(土)午後6:30~ 音羽町役場にて

午後からの雨予報がうそのように晴れた衣笠でした。久々に飛んできたY田さん。

滋賀県から来てくれたN子ちゃんが今日からショップ会員です。(皆さんよろしくね*^^* ツリー講習にもかなり興味があるようです。今度は一緒にツリーの練習もしようね^^v)久々にY田さんと山D君、N田さん、I岡さん、I田さん、W田さんが飛びに来てくれました。

衣笠はテイクオフには程よい強さの風でしたがソアリングするほどでもなくすっ飛び。3時頃に雨がパラつくまで4本ほど飛べました。

山D君はタンデムの練習、みんなもランディングを場周や8の治、ピッチング、ローリングなど練習フライトができました。
明日は雨かな?ショップは明けています。事務仕事になりそうかな?
お知らせ
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
ミカワフライヤーズクラブ総会は 2月13日(土)午後6:30~ 音羽町役場にて
午後から雨予報でしたが、午前中にパラついただけで結局降りませんでした。
お陰様で仕事がはかどりましたが・・・(^^;)
明日もお天気が持ちますように。
前線が近くての雨予報では、結局降らなかったりする事もあります。朝、けっきょく天気が悪くなったらドタキャンでも構いませんので、飛びに来られそうな時は前日の夕方までに連絡下さいね(^^)v
明日はスクール予約ありです。
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
ミカワフライヤーズクラブ総会は 2月13日(土)午後6:30~ 音羽町役場にて
お陰様で仕事がはかどりましたが・・・(^^;)
明日もお天気が持ちますように。
前線が近くての雨予報では、結局降らなかったりする事もあります。朝、けっきょく天気が悪くなったらドタキャンでも構いませんので、飛びに来られそうな時は前日の夕方までに連絡下さいね(^^)v
明日はスクール予約ありです。
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
ミカワフライヤーズクラブ総会は 2月13日(土)午後6:30~ 音羽町役場にて

衣笠が久々にソアラブルでした♪
Kツさん、Y崎さん、I田さんとで衣笠へ。辿り着いたらクラブのN美さんがソアリングしていました。
私達もさっそく準備しましたが、風が弱くなってきてみんなランディングへ。

2本目はソラブルになってきてみんなソアリングです。本山にも移動できるGOODコンディションになりました。(*^^*)v1時間ほどで寒くなってみんなランディングへ。3本目、4本目と飛べました。クラブのN井夫妻、A形さんも飛びにいらしていました。
私もLUMIXで動画を撮ってみようとソロでフライト。1本目はカメラのレンズが動いてしまい今一(;_;)2本目はちょっと工夫して何とか固定できましたが、レンズの向きが思うように動かせない。飛びながらもっと画像のチェックをしたいのですが思うようにいかない。もっと工夫がいりそうです。でも少しは撮れました。いや~普通のパラだと風上に向かう時ゆっくり過ぎるな~って感じ。いろんな工夫が必要ですがあれこれ試してみるのって随分楽しいです。
さて明日は午後から雨かな。フライトは難しいかな。
水曜日は何とか飛べそうな感じです。スクール予約ありです。

K籐さん、T村さん、Mリさん、I上、F住さんが来てくれました。
衣笠にてミニパラでの立ち上げ練習が始まりましたが、風強すぎてあまりできませんでした。

衣笠のランチャー台の補強作業と、午後からは網を張りなおしたり、新しく張ったりしました。K塚君主導の元、会長やM浦さん、みんなでとりあえず危なそうな所はできました。お疲れ様でした。
明日は何とか衣笠が飛べそうです。もちろんスクール予約ありです。
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。お天気は微妙な予報ですが・・・。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
朝から豊田は真っ白っっ(@@;)
辿り着けるのかしら・・・・と心配しましたが、岡崎はそれほど雪もすごくなく何とか到着です。

I籐さんとH君が来てくれて朝からショップにてツリーランセルフレスキューのステップⅠの講習です。初めてエイトカンを使うのであれこれ試したりしての練習でした。

途中からやって来た村S君はなぜか校長ともくもく?と作業です。
A弓美ちゃんはツリーレスキューの復習です。久々の練習なので思い出すのに苦労しているようでした。ついでに新しい技術を覚えたりなどいい練習になったようです。忘れないうちにまた自己練習頑張ってね(^^)v
明日もまだ風は強めの予報です。ミニパラでグラハン練習ができるかどうか?ですね。衣笠のランチャーの作業もあるようです。
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
辿り着けるのかしら・・・・と心配しましたが、岡崎はそれほど雪もすごくなく何とか到着です。

I籐さんとH君が来てくれて朝からショップにてツリーランセルフレスキューのステップⅠの講習です。初めてエイトカンを使うのであれこれ試したりしての練習でした。

途中からやって来た村S君はなぜか校長ともくもく?と作業です。
A弓美ちゃんはツリーレスキューの復習です。久々の練習なので思い出すのに苦労しているようでした。ついでに新しい技術を覚えたりなどいい練習になったようです。忘れないうちにまた自己練習頑張ってね(^^)v
明日もまだ風は強めの予報です。ミニパラでグラハン練習ができるかどうか?ですね。衣笠のランチャーの作業もあるようです。
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。

E美ちゃんと朝からツリー練習でした。
練習している所を写すつもりでしたが、、、指導に夢中で忘れていました。
朝は裏山でE美ちゃんが木登りの練習です。だがしかし!!今日はめちゃんこ寒かったっ(;_;)

お昼からはショップに戻って技術確認をしました。
その頃から村S君とA弓美ちゃんも遊びに来てみんなで作業?していました。
明日はかなり寒く風も強くなりそうです。
ツリー講習の希望があるので、ツリーランセルフレスキュー講習をします。明日は初めて講習を受ける方に合わせてステップⅠとステップⅡの予定です。現在2名参加予定です。まだ空きがありますので受講したい方は連絡下さい(*^^*)朝はスカイトライに9時集合です。明日はショップの中で行いますので寒くないですよ(^^)b
お知らせ
11日(木)は祝日なのでスクール営業します。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。
今日は節分でしたね。北風も強く、時々パラパラと小雨か雪のようなものが降っていて寒い1日でした。

「練習に来られる日を変更できる」とか「有休休暇」などお休みをとる前に都合がつけれるようなら、確立をあげる為、風の良さそうな日に来て欲しいと思っています。(*^^*)v (ちなみにこの天気図は参考図で今日のではありません。)
そこで私がよく使う週間天気図のサイトをご紹介。良かったら参考にしてみて下さい。
バイオウェザーサービスさん1週間天気図
他にもあります。
SunnySpotさんの週間天気図
Weathernewsさんの週間予想天気図
慣れないとめんどくさいかもしれませんが、毎日チェックしていると予測ができて面白いですよ(*^^)b
週間天気図は予報士さんの見解で少ずつ違いますし、1週間後はガラッと変わる事もしばしば。
でも冬場特有の「西高東低で等圧線が混んでいない日」を選べれば練習の確立もあがると思います。
あと、週間の温度もかなり参考になります。
簡単な紹介でした。よくわかんなかったらまたお店で聞いてね(^^)v
明日は定休日でお休みさせて頂きます。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。

「練習に来られる日を変更できる」とか「有休休暇」などお休みをとる前に都合がつけれるようなら、確立をあげる為、風の良さそうな日に来て欲しいと思っています。(*^^*)v (ちなみにこの天気図は参考図で今日のではありません。)
そこで私がよく使う週間天気図のサイトをご紹介。良かったら参考にしてみて下さい。
バイオウェザーサービスさん1週間天気図
他にもあります。
SunnySpotさんの週間天気図
Weathernewsさんの週間予想天気図
慣れないとめんどくさいかもしれませんが、毎日チェックしていると予測ができて面白いですよ(*^^)b
週間天気図は予報士さんの見解で少ずつ違いますし、1週間後はガラッと変わる事もしばしば。
でも冬場特有の「西高東低で等圧線が混んでいない日」を選べれば練習の確立もあがると思います。
あと、週間の温度もかなり参考になります。
簡単な紹介でした。よくわかんなかったらまたお店で聞いてね(^^)v
明日は定休日でお休みさせて頂きます。
2月12~14日かけて井上は和歌山へツリー講習に出かけますので不在になります。よろしくお願い致します。

結局朝の衣笠エリア予報は午後から強めの風。
N田さん、I岡さん、N川さん、I田さん、Y崎さん、M鳥さんが飛びに来てくれました。
急いでエリアに到着したものの、、、テイクオフにて準備している間に風が強くなり断念。

スサノオに移動して立ち上げ練習が始まり、立ち上げとテイクオフの練習です。タイミングよく準備していたI田さんだけがスサノオにてソアリング。他の方は飛びませんでした。
お昼頃、こちらも風が強くなってきたので衣笠の芝生へ。
しばらくミニパラで立ち上げ練習していたら風が収まってきたのでダメ元でテイクオフへ。だがしかし、やっぱり風が強く飛べませんでした。今日はフライトは難しかったですね。でもテイクオフの練習はとても大切です。
明日は北西の風が強い予報です。この強さ、たぶん土曜日まで続きそうで心配です。
お昼から雨でした。
ツリー講習用にシミュレーターを数点作成でした。後は入れる袋も作らないと・・・。校長はミニパラ作成です。今年はスクール生用にあともう1機作成するんだそうです。
作成中、「あ~~~~しまった~~~」とか何とか騒いでいらっしゃいましたが(^^;)
明日は午前中何とか練習できそうなのでスクールはエリアに行く予定です。
水曜日は1日風が強い予報なので練習は難しいかな。
ツリー講習用にシミュレーターを数点作成でした。後は入れる袋も作らないと・・・。校長はミニパラ作成です。今年はスクール生用にあともう1機作成するんだそうです。
作成中、「あ~~~~しまった~~~」とか何とか騒いでいらっしゃいましたが(^^;)
明日は午前中何とか練習できそうなのでスクールはエリアに行く予定です。
水曜日は1日風が強い予報なので練習は難しいかな。